- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/21(月) 17:14:41.68 ID:mydCMWzm9
西日本新聞2022/2/21 10:27 更新
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/879575/高校に入る前の段階で「やりたいこと」が見つかっている子はどれだけいるだろう。入学後に見つけたとしても、それを許さない周りの環境がある-。
長崎県内の公立高を昨年卒業したサクラさん(仮名)は、3年の学級担任の進路指導にうんざりした。
志望先はファッション分野。父親が仕事で結婚式に携わることがあり、きらびやかな衣装に憧れた。担任に相談すると、「その分野に進んだ卒業生はいない」と教育学部を薦められた。
理由は、ファッション業界を希望しながら、家庭科教員になった知人がいたからだという。役に立つ助言は期待できないと考え、自分で服飾を学べる私立大を探した。
高校では3年の秋ごろに教科書の内容を終え、大学入学共通テスト対策にシフトした。サクラさんが狙っていたのは、高校での成績や活動、意欲で合否を決める総合型選抜。必須の面接とプレゼンテーションの準備を進めるつもりだった。
担任は、共通テスト対策の授業を受けるよう指示。「受験に必要ない」と抗議する級友もいたが、考えを変えなかった。国語、数学、英語の授業を受けなければならず、新たな教材を購入。プレゼン資料の作成などができたのは週2時間だけだった。
それでも総合型選抜に合格すると、担任から「みんなの前で言わないでね」とくぎを刺された。共通テストを控える同級生に「水を差す」と考えたらしい。サクラさんの胸中には怒り、悲しさ、寂しさが交錯した。「学校の実績にならない生徒はどうでもいいんだ」
卒業後、高校のホームページにある卒業生の進路一覧を見ると、国公立大や有名私立大の名前と合格者数があった。サクラさんが進んだ大学は「その他私立大」にくくられていた。
「県内のいわゆる進学校では、共通テストを受けることが当然になっている。その上で国公立大の一般入試で合格することが、『保護者の要望』と学校側は認識している」
長崎市の学習塾経営、佐々木大さん(58)は明かす。総合型選抜で合格していたり、第1志望の私立大には不要だったりしても「学校から共通テストを受験するよう言われた」という生徒を多数見てきた。
数年前に卒業した塾生の一人は、進学先が決まっていても、県立高の卒業式の数日前まで国公立大の受験対策が課された。佐々木さんが県教育委員会に理由を尋ねると、担当者は「社会に出ても役に立つよう、最後の最後まで勉強させる」と説明したという。
佐々木さんは生徒たちが進学後を見据え、英語や法律、生命論理などを自主的に学び始める姿を目にしてきた。既に高校での履修範囲は終えており、「自分に必要なことを集中して学べる貴重な期間なのに、教員が勉強を課すばかりでは生徒の主体性や自律心が育つわけがない」と話す。
普段の学校生活でも、同じような場面を見聞きしていた。評価基準は、学習時間の長さとこなした量。効率的な学習が推奨されないことに疑問を抱き、学習意欲を失う生徒もいた。
県外の大学に進学した教え子の一人からは昨年、こんなメッセージがLINE(ライン)で届いた。「長崎で普通だと思っていた高校生活は、全然普通じゃなかったです」。友人たちから「スパルタ式だね」とからかわれたという。
希望に沿った進路指導がなされなかったケースは他にもある。
教育コンサルタント会社に勤める福岡県のヨシトさん(20代、仮名)は2年前、高校生の保護者から相談を受けた。進学校に在籍していたが、アパレル業界への就職を考え始めたのだという。
学校側から生徒に示された企業の求人は二つだけ。高卒段階での就職活動は、学校の斡旋(あっせん)により企業の求人票を得るのが主流だが、教員がハローワークに届く求人を十分に探すことはなかった。生徒は結局、進学を選択した。
「進学校に入っても在籍中に進路希望が変わる人は当然いる。でも教員に就活のノウハウが乏しく、生徒の要望に十分な対応ができていない」。ヨシトさんは進路変更の難しさをそう口にする。
ある高校生は、教員の指示通りに決めた進路を後悔していた。「もういいや」。その言葉は今もヨシトさんの脳裏に焼き付いている。
(編集委員・四宮淳平)※以下リンク先で
- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/21(月) 17:17:10.28 ID:qwNw1IE80
- 単位制高校で好きな事だけ勉強して高卒資格取ればいいんじゃね
公立校へ進学しといて何言ってるんだ - 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/21(月) 17:17:46.59 ID:YcgdQZbW0
- 使えない人間ばかり送り込んでくるな
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/21(月) 17:18:54.00 ID:6d3Z5ENi0
- 高校の定員を半分にしろ
環境がどうあれ小学6年と中学3年で中学の勉強ができなかった子が高校に行っても仕方ないんだ
職業訓練校を拡充しろ
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/21(月) 17:19:54.00 ID:2tSviNoT0
- 高校の教師から指示されたことなんか無かったけどな
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/21(月) 17:20:11.11 ID:/pclrXUm0
- 勉強しないワガママが許されるのは東京藝大に入れるレベルのエリートのみだろ
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/21(月) 17:20:27.46 ID:ZYbmOowG0
- 学校以外の社会を知らない教師が指導できるわけねーからな
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/21(月) 17:20:36.46 ID:26rgEufx0
- 私立大学<有名私立大学<難関私立大学<早慶
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/21(月) 17:21:55.15 ID:W+RP7PZW0
- 九州の公立進学校はマジで全部ゴミ
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/21(月) 17:22:23.74 ID:QU/3gE3z0
- 高校教師に何を求めてるのだろう
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/21(月) 17:22:49.89 ID:ZuXtVzdu0
- 官僚になるか活動家になるか選択は大切(笑)
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/21(月) 17:23:44.90 ID:oI64TnQd0
- どこの高校でもそうだよ
私立はもっと極端で、入試代を高校が負担するからこの大学受験してって言われることもある出身高校は公立の進学校だったが、美大・音大・宝塚受ける生徒用に特別カリキュラム作ってくれてた
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/21(月) 17:24:40.29 ID:61RHL/BS0
- >>1
量産型「エリート」生産工場なんだから、仕方がない
エリートになれると、おだてられて木登り競争に励みなさい
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/21(月) 17:25:08.61 ID:NQ0PFZE20
- >教員に就活のノウハウが乏しく
まあ、進学校だとそうなるんだろな
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/21(月) 17:25:39.23 ID:Gzdw8Nt60
- 教師はわざわざ時間割いて受験勉強に付き合ってやってるわけだからな
進学校でなかったらあそこまでやる必要もないだろう - 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/21(月) 17:26:16.27 ID:2tSviNoT0
- 高校は高3冬休み入ったらもうさようならという感じ
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/21(月) 17:26:18.81 ID:yV6jwGvE0
- 学校の方針が嫌なのなら退学して違う学校行けばいいのに
- 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/21(月) 17:26:20.70 ID:v3Unz73S0
- >>父親が仕事で結婚式に携わることがあり、きらびやかな衣装に憧れた。
それでどこにいったんだ?
武蔵野美大?
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/21(月) 17:28:04.61 ID:R5b7KA/00
- 担任だって一人で40人から面倒見てるんだろ?
学生側からしたら自分のことだけかもしれんが、平等にってなったら一人あたりにかけられる時間を考えたらそんな過剰サービスなんてやってられんよ - 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/21(月) 17:28:06.28 ID:EhePiStm0
- 知らねーよ
変わった進路を選んだんだから変わったトラブルが起きがちだし甘えんな
学校に上手く指導できる人がいるかは運だし自助だろ基本は - 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/21(月) 17:28:29.02 ID:Rz8SYSgI0
- ファッション関係なら、大学行くより専門学校の方が実践的で身になると思うけどね~
- 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/21(月) 17:28:51.13 ID:aP/NuxN+0
- サクラさん、ヨシトさん、シフトくん
なんで名前がみんなカタカナなん?
- 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/21(月) 17:29:13.34 ID:2tSviNoT0
- 受験勉強は楽しいのにな
共通テストはつまんないけど - 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/21(月) 17:29:52.79 ID:v7GQv2G/0
- やめればええやん
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/21(月) 17:30:07.97 ID:pWb8ZJcy0
- 人と違う道を選ぶのは自由だが困難が伴うのはしょうがない
- 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/21(月) 17:30:42.69 ID:CXQsrkJ60
- 方針に従えない、従いたくないというなら
無理に在学していただかなくても結構だぞ - 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/21(月) 17:33:01.56 ID:8YZmLq3Y0
- >>1
そりゃ高校生くらいの時は、そう思うんだよ
あとで30,40になって「ああ、先生のおかげでバカな道いかないですんだ」って思うわけよ
ほとんどの人間は
「一度の人生だ、若いうちは好きなことやれ」なって、めっちゃ無責任人間のセリフだから
思う進路に進んでもいいと思うけど、数年後に「先生、なんでもっと力づくで止めてくれなかったんだよぉ」って言っちゃダメよ - 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/21(月) 17:33:40.38 ID:Pego/2CP0
- この程度の経験が何だと言うんだ?アホらしい
- 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/21(月) 17:33:49.85 ID:wEAZ8LYu0
- 長崎五校から来た同級生は留年したし国家試験にも一回落ちた。
現役合格しても燃え尽きたパターンだったな。 - 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/02/21(月) 17:33:57.07 ID:EwUKxPrX0
- ここまでハッキリ方針を固めてる自立心の高い学生に強要するのは悪手だよね
とりあえず受けろは何をやりたいか定まってない学生に向けるべき言葉であって
コメント一覧