- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/23(水) 06:54:04.970 ID:t4VmhQPxM
- 退職するやつの言動なんてわかるし
- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/23(水) 06:55:04.870 ID:mGcfQM6W0
- そりゃそうよ
んで、辛いときに助けないどころか棒で叩き始める - 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/23(水) 06:55:30.977 ID:mGcfQM6W0
- 要求が理不尽で無理難題ばかり
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/23(水) 06:56:36.688 ID:fJ+SBre+p
- いや?
ブラック人罪なんてさっさと潰すべきでしょ
客にも会社にも迷惑 - 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/23(水) 06:57:25.655 ID:U/8J1dFg0
- 退職マニュアルに「直属の上司に相談するな」ってのがあるしな
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/23(水) 06:58:26.850 ID:/dvceZ4T0
- >>5
まじ? - 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/23(水) 06:59:04.436 ID:/K03UVwQ0
- >>7
マジ上に経営者しかいない零細企業だと悲惨
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/23(水) 07:01:15.322 ID:U/8J1dFg0
- >>7
相談すると余計な引き留めが入るし、なんの権限も持ってないだろうから、上司の上司くらいにまずは報告すべきだそうな - 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/23(水) 07:07:16.783 ID:t4VmhQPxM
- >>12
まず上司に相談するのが組織としての動き方なんだけど
そんなんじゃよそでもやってけないよ - 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/23(水) 07:08:38.211 ID:U/8J1dFg0
- >>17
そもそもその組織でやっていきたくないから相談しないんだろうが - 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/23(水) 07:10:37.449 ID:t4VmhQPxM
- >>18
自分の能力不足を組織に責任転嫁するなよ - 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/23(水) 07:11:59.046 ID:U/8J1dFg0
- >>19
いつから個人の能力の話になった?
俺はただ退職マニュアルにそう買いてあったと言ってるだけだが? - 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/23(水) 06:59:19.449 ID:t4VmhQPxM
- >>5
退職は相談も何もねえだろ - 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/23(水) 07:01:38.502 ID:U/8J1dFg0
- >>10
まあね
厳密には「報告」なんだけども - 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/23(水) 06:57:45.283 ID:rZZEFmhBM
- 会社側が能力不足としてキリたがってるケースもある
資本主義は能力ある雇員に費用したいのだ
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/23(水) 06:59:18.423 ID:rZZEFmhBM
- 人権意識の低い成員が新人を私物化する感情はリスク
社員側に企業単位で運動するほどの素質がなかったりする
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/23(水) 07:01:14.350 ID:ESdfjSqO0
- 部署のえらい人がめっちゃ熱く仕事の内容語ったら新人二日目から来なくなっててワロタ
発給クソ企業のくせにガンガン仕事してほしいなんて言ったらそらそうなるだろと - 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/23(水) 07:04:00.336 ID:Eez96tdC0
- >>11
もしかしていきなりステーキさん!? - 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/23(水) 07:03:08.354 ID:ohsbQCwf0
- 同じ人の部下がよくやめるからまるわかりだよ
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/23(水) 07:04:11.212 ID:HsPx2UQ/d
- 引止められるかどうかで自分のポジションがわかるから面白い
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/23(水) 07:10:56.408 ID:YR3jnm37M
- >>16
わかる
でも上司の評価のために引き止めるやつもいるから気をつけてね - 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/23(水) 07:14:54.674 ID:opZt7ACp0
- ここでダメならどこ行ってもダメだぞ(辞めないでほしいけど自分の立場を下げるのは絶対嫌)
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/23(水) 07:18:26.447 ID:HsPx2UQ/d
- >>23
そもそも本当に引き止めたかったら条件出したりするもんな - 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/23(水) 07:17:48.451 ID:rpAhM3Wed
- 上司がイヤってパターンと会社の体質がイヤってパターンもあるよね
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/23(水) 07:18:34.925 ID:cWcXJlZbM
- 次決めてから辞めるって言わないから引き止められるんだろ
- 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/23(水) 07:23:26.058 ID:BSWfwpvOp
- 決して能力は高くないけど俺の場合人手不足だから引き止められたな
その業界は難しいと思うだとかこっちの方が合ってるだとか
それでも辞めるって言ったら事あるごとに新しい会社で大丈夫かねえ
みたいにネチネチ言われて本当器の小さい上司だったわ - 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/23(水) 07:24:14.326 ID:7Hp7urVa0
- むしろ無能を自主退職に追いやってるから有能上司
- 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/23(水) 07:32:10.311 ID:0Yz07nTL0
- 退職理由ぶっち切りの一位が人間関係って日本の中高年どんだけ気持ち悪いんだよ
- 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/23(水) 07:33:07.703 ID:pQ7JL0yWM
- 夏ボもらって辞めるわwwww
- 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/03/23(水) 07:34:26.221 ID:u96bqOqDp
- 問題の責任って基本的に会社側と従業員側の半々だからね
会社側の責任は問われず全部従業員のせいになるってパターンはよくあること
コメント一覧