【読売新聞】特別養護老人ホームの入居者への往診料 急変時はゼロ…医師のボランティア精神頼み

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/09(月) 13:17:11.57 ID:nW6pETgd9

特別養護老人ホームの入居者への往診料 急変時はゼロ…医師のボランティア精神頼み
5/9(月) 12:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c68a833671c6368fa42e5641bd9da1786bb3d18e

 特別養護老人ホームの入居者が施設内で受ける医療を巡り、現在の体制では容体の急変や、新型コロナウイルスの感染拡大などに「十分な対応ができない」との声があがっている。特養には、日常的な健康管理を担う医師(配置医)を置くことが義務づけられているが、ほとんどが非常勤で、医療行為にも制約がある。関係者は配置医の役割や報酬体系の見直しを求めている。(沼尻知子)

 「入所者の医療ニーズが年々高まっており、現在の制度では対応できない」

 3月末に開かれた政府の規制改革推進会議の作業部会。出席した全国老人福祉施設協議会の担当者が、現場の窮状を訴えた。

 有料老人ホームなどと異なり、要介護度が進んだ高齢者が入居する特養には配置医を置くことが義務づけられている。多くの特養は、地域の内科医などと嘱託契約を結んでいる。配置医は週に1~2回特養を訪れ、入居者の体調を確認している。入居者の「主治医」にあたり、毎月報酬が支払われる。

 しかし、入居者が急に体調を崩した時など、訪問日以外に配置医が駆けつけても、往診料を受け取ることができない。自宅や有料老人ホームにいる患者に駆けつけた時には往診料が支払われるのとは対照的だ。

 急変時の駆けつけは、意欲ある医師だけが採算を度外視してやっている状況で、「医師に対応してもらえず、救急搬送をするケースが少なくない」(特養の関係者)という。

利用者の部屋で、健康状態を確認する佐々木医師(左)。要介護度が高い入居者が増え、医療ニーズが高まっている

 一方、外部の医師に協力を求めようとしても、診療は制限されている。別の医師が特養に往診する場合、診療報酬が支払われるのは、「配置医の専門外」などの条件を満たした時だけだ。

 作業部会の専門委員を務める医師で、東京都内で在宅診療を行っている悠翔会(港区)の佐々木淳理事長は、「住み慣れた特養の部屋で療養できるはずの人が入院せざるを得なくなる。救急医療の負担が増えるだけでなく、入院による環境の変化で高齢者の状態が悪化することにつながりかねない」と訴える。

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/09(月) 13:18:52.20 ID:hQ4uItYR0
老人ホームなんて
病院と併設しろってことよ
なんでちゃんぽんの汚いジャップ街並み
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/09(月) 13:55:50.18 ID:z41Yf7KB0
>>2
してもそれらに対応できる看護師介護士を人数を法律の最低人数しか雇わないんだよ
人権費かかっちゃうから
施設じゃなくて「対応してくれる人が物理的にいない」

病院や施設に入るほど重大な問題のある高齢者50人を夜間は2人ぽっち(片方が仮眠してる間は1人)で面倒見させられてるし

3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/09(月) 13:19:51.59 ID:GYNYGr0T0
ネトウヨは賃貸うさぎ小屋で孤独死
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/09(月) 13:21:47.54 ID:D2bsgsid0
寝たきりと認知症への安楽死進めていこうぜ
切り捨てるべきところは切り捨てないと国終わるで
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/09(月) 13:53:35.53 ID:0kgHwM050
>>4
ナマポも含め10割自己負担にすれば自然に減るのでは?
てる物件増えそうだけどw
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/09(月) 13:22:51.48 ID:jbAA1SH00
通常の往診料に上乗せで含まれてるとして、急変時は自動車保険のロードサービスみたいなもんと考えれば、みなニッコリ
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/09(月) 13:26:20.01 ID:Lp8v0K940
>>5
1読んでその発想ができるのはあたおか
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/09(月) 13:23:18.87 ID:YDc9oXcP0
医は忍術っていうからな
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/09(月) 13:27:21.99 ID:j01z8xd10
悲惨な老後送りたく無いなら、美味しい飯を我慢して健康にいい不味い食事して、したくもない運動を続ける事だな。
節制、摂生で、健康でつまならい人生を送れ。
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/09(月) 13:31:11.79 ID:L5/Y1iD20
死んだときはくるなあ
手を合わせて
死亡診断書書いて帰る
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/09(月) 13:34:35.37 ID:nq+PBc1G0
ウチは訪問診療で上限超えてるから追加は実質無料だわ
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/09(月) 13:37:46.45 ID:Wum9qajT0
配置医とは言うが中身は連携医だからな
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/09(月) 13:39:11.82 ID:i7yOSbSL0
毎月うん十万契約料もらってるからだろ
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/09(月) 13:40:11.78 ID:xd4HQpkw0
寝たきりの年寄りが急変したらそれは寿命ではないか
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/09(月) 13:40:19.11 ID:h/oYUHvB0
特養ホームは 入居自体安いし 
入居の条件 食事が出来てトイレも自分で出来る人 
介護保険適用外か 介護認定の低い人が多いい 
入りたくとも入れないけどな 誰かが退出しないと

高額な医療介護施設とは違う

17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/09(月) 13:41:23.47 ID:Wum9qajT0
>>14
特養は要介護認定3以上じゃないと入居できん
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/09(月) 13:40:49.33 ID:nSTAsRzW0
急変時は救急車呼ぼう
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/09(月) 13:41:02.21 ID:ET+7ADZe0
本人の医療ニーズだけじゃなくて
急変で家族が動けるのが勤めの終わった夕方以降だったりするから
なおのこと救急が窓口になりがちなんだよな
これ在宅でも同じで家族が帰宅したら本人具合悪かったとかで夜中に受診したりする
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/09(月) 13:44:27.22 ID:aBZ89YY70
心配せんでもあと20年もすればすべての医療システムは崩壊する
ただその時を待て
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/09(月) 13:50:34.90 ID:Epy9WApc0
特養で入居者が急変した時に医師が往診に来るところってどのくらいいるの?
ほとんど病院に行くと思うけど
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/09(月) 13:51:28.14 ID:z41Yf7KB0
介護士も法律で決められた最低人数しかどこの施設も雇わないから急変とか急な発熱とかちょっとした怪我や突然の嘔吐や転倒などのイレギュラーに対応できる人数がゼロだもんな
夜間とか普段がセンサーマット7つけたたましく鳴っているがそれに対応できる(いる)職員は1人、とかどこも奴隷職場でカツカツで回しとるし
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/09(月) 13:54:36.22 ID:3NkX+wEx0
>>20
収入が決まってるからどうしてもなぁ
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/09(月) 14:06:09.48 ID:z41Yf7KB0
>>25
だから昭和とか歩き出してヨロヨロドシン転倒頭打ちの危険性のある認知症の人達は抑制帯や軟禁したり夕食は5時にして寝る前のトイレやオムツ交換やパジャマ着替えの時間を十分とったりと介護に金出せない人法律の最低人数しか雇えないのを「介護サービス労働の簡素化」でなんとか認知症患者達の転倒なく職員数が法律の最低人数でも回せるように工夫していたんだけど、今は法律の最低人数の職員数のまま給料も低賃金のまま絶対縛るな軟禁するな夕食は6時にしろレクリエーションは毎日やれとかどんどん介護サービス労働を増やしとる
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/09(月) 13:56:21.61 ID:sBgmDxkd0
>>20
だから施設内でコロナが発生したら一気に人手不足
プラス衛生面ダウンでクラスター化するんだよねぇ
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/09(月) 13:53:52.02 ID:sBgmDxkd0
>>1
老健も配置医ダメだなぁ
てか、施設側が他科受診させないように必死だからなぁ
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/09(月) 13:54:04.98 ID:jBF0wavj0
毎月数十万もかかる老人ホームなんて入らないに越したことはない
毎日の運動と健康的な食生活を続ける事が大事
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/09(月) 13:54:34.90 ID:diFlcblv0
病院に来ても無理やり生かされるだけだし寝たきりには変わらんから死ぬべきだと思うのだが
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/09(月) 14:22:07.49 ID:z41Yf7KB0
介護職だと去年12月政府が「介護老人の数が増えた?よし、介護職の賃金ほぼそのまま(3%アップ)で、介護職1人あたり3人の介護老人の面倒を見させていたのを介護職1人あたり4人の介護老人の面倒(労働量33%アップ)を見させる法律に変えたぞ!!」と法律が更に平気でブラックに改正されたんだよね

各テレビ局のニュースでは「介護職の賃金を上げるなど(←確かに嘘はついていないカラクリ)して対応し」の部分『だけ』をアナウンサーが読み上げて、それが3%ぽっちのアップなのと、労働量を33%と大幅アップにしたなどの具体的なカラクリ部分は全く報道しない自由(隠蔽)ぶちかましていたので「だから介護職今度賃金上がって少し待遇良くなったんだってね」などとすっかり騙されている一般人が殆どだと思う

31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/05/09(月) 14:34:28.92 ID:3BTPCERR0
でも皆祖父母や親戚を超絶格安で押し込めて
自分達はその浮いたお金と時間で悠々自適の生活を手にしてるよね、需要は無くならない。
社会がこれほど恩恵を受けている業種は無いよ。
預けたことのある上の世代はその大きな得を知っている。
浮いたマネーで孫に大学進学。

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました