全国各地に展示されてる旧国鉄時代の蒸気機関車が完全にいらない子状態 SL好き鉄オタの高齢化も原因

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/22(月) 08:21:24.90 ID:pFp6ZrmT0

さびだらけ…各地に放置SL 後世に価値どう伝える

全国各地の公園や駅前などに展示されている蒸気機関車(SL)で、放置されて保存状態が悪い車両について、地元自治体による無償譲渡や解体処分が相次いでいる。SLの現役引退が始まった1970年代、巻き起こったSLブームにあやかろうと、町のシンボルとして自治体などが当時の国鉄から貸与を受けたが、それから半世紀が経過。財政難で維持費用が削られたり、車両のメンテナンスをする人が高齢化したりと状況は厳しさを増している。

今月1日、滋賀県多賀町の空き地に放置されていたSLD51形(デゴイチ)のナンバープレートの譲与式が行われた。同町から無償譲渡を受けたのは、愛知県豊田市の男性。「動かせるようにして、次の世代に渡したい」と熱い思いを語った。

このデゴイチが多賀町にやってきたのは昭和51年。レストランや列車ホテルを併設した、関西では初のSLパークのシンボルとして人気を集めた。しかし、わずか数年で廃業。建物と客車は撤去されたが、デゴイチだけが残り、町はJRから譲渡された平成23年から引き取り先を探していた。

(中略)
財政難で相次ぎ処分

国鉄から貸与されたSLは全国に約500両。当初は歓迎されたはずだが、なぜ持て余される存在になるのか。笹田さんは「SLに情熱を持った世代が高齢化し、若い世代に思いが引き継がれていない」と説明する。現在も良好な状態のSLは、地元ボランティアらによって手入れされているケースも多いという。

また、SLのメンテナンスに費用がかかることも要因だ。福岡県志免(しめ)町は25年、公園に放置されたSL9600形を移設しようと約1300万円の予算案を議会に提出したが、数年に1度、約200万円の補修費がかかることもあり、否決された。結局、約300万円かけて解体されることになった。

しかしその後、九州唯一の扇形車庫を持つ大分県玖珠(くす)町から引き取りの申し出があり、解体を免れた。ボロボロだった姿は修復され、同町の豊後森(ぶんごもり)機関庫公園に展示されている。

https://www.sankei.com/article/20220821-BJ3SGH4YA5IAJO7EFLB4UBR3ME/

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/22(月) 08:23:16.25 ID:pznZehEn0
気持ちはわかるけど金を生まないしな
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/22(月) 08:23:44.76 ID:aSNLuDgW0
うちの近所のSLも老朽化で解体撤去されたわ
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/22(月) 08:24:06.60 ID:YLMXjDpA0
溶かして武器つくれよ
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/22(月) 08:24:20.66 ID:S/wUZ0VG0
鉄ヲタのイメージが悪くなりすぎてまともな人からは避けられるようになっちゃったせいもあるんじゃないですかね
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/22(月) 08:24:35.30 ID:Dnf/6bWd0
デゴイチと言いながらC61だったりするよな
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/22(月) 08:24:45.96 ID:DmQDvlax0
ちゃんと保存する責任もあるとおもう
昭島昭和公園のD51とかね、なさけなくなる
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/22(月) 08:25:55.54 ID:63+PZjXN0
保存したいが金がいるか
歴史だから、残したい
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/22(月) 08:26:16.57 ID:O8KaIot20
SLよりも零戦とか疾風をフライアブルで保存して欲しい
アメリカやロシアの物好きに頼ってるのはなあ
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/22(月) 08:26:32.36 ID:YUQzcGg+0
生田緑地にあるデコイチ
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/22(月) 08:27:53.89 ID:63+PZjXN0
>>10
生田緑地に?
知らなかった
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/22(月) 08:27:03.15 ID:ky+wuJv40
クラファンなりボランティアで充分やれそうだけどな
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/22(月) 08:32:49.29 ID:7TnSU2EV0
>>11
記事によるともともと全国に500両あり、数年に一度の補修費が200万
好事家の金と手足で賄うのはハードル高いかなと

そんなに大量に残さなくてもいいんだろうね

12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/22(月) 08:27:29.44 ID:63+PZjXN0
やはりさ、
明治以降の話は
みんな移動していたわけで、
みんなの歴史だと思うんだなあ
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/22(月) 08:28:26.89 ID:aKGFTfEq0
群馬では現役
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/22(月) 08:28:28.69 ID:lo1oLqar0
全部VRでよくね?
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/22(月) 08:28:57.67 ID:La6cEvKE0
文化遺産として国内に数両残して廃棄で良いんじゃね
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/22(月) 08:30:28.39 ID:peGQhPKZ0
>「SLに情熱を持った世代が高齢化し、若い世代に思いが引き継がれていない」

いや、別に引き継がなくてよいでしょ?
何、その上から目線?
何で引き継がなきゃならないの?

19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/22(月) 08:30:52.02 ID:KZQaNpT+0
ぶっ壊してイカのオブジェでも作った方が中抜きできるぞw
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/22(月) 08:31:21.93 ID:DbNdE3RS0
そりゃ誰も興味ないんだからいらないだろ
鉄道博物館とかに何台か保存されてれば十分
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/22(月) 08:31:24.65 ID:Hq3GtMDh0
3Dでデジタル化して保存しておけばよくね
メンテナンス不要だし
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/22(月) 08:31:39.38 ID:DmQDvlax0
鉄道車両に限らず、たとえば都市計画で道路設計を根本的におこなって街を整理するときにもランドマーク的な存在をなんらかの形で遺すのはわりと大切なことだとおもう
哲学だとか宗教だとか、そういった抽象観念の未熟な御仁が増えてしまった結果ではなかろうかと、うまくいえないがそんな気がする
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/22(月) 08:32:05.57 ID:g6S8UXkN0
走るのが本質なんだからオブジェにしといてもしたかないやろ
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/22(月) 08:32:06.32 ID:mhRWwXGl0
屑鉄で
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/22(月) 08:32:17.87 ID:6ZnSlOsU0
金持ちの池沼に売ればええやん
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/22(月) 08:32:29.78 ID:psciOd8N0
中野の紅葉山公園にもあるな
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/22(月) 08:32:45.48 ID:yZPwFzCz0
近くの公園隣接の郷土資料館の屋外にあるけど
1回見たら満足だからなぁ
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/22(月) 08:33:16.13 ID:cZsuG9Kl0
家にするからくれ
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/22(月) 08:34:35.66 ID:e75hr41Q0
999がC62だということは知ってる
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/22(月) 08:34:38.12 ID:Hq3GtMDh0
鉄オタってうざいぐらい沢山いるのになんで後継者になりたがらないのかね

ドルオタで言えばファンからスタッフに昇格でしょ
仕事で好きな物を見れるって
こんなにうれしいことないと思うけどね

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました