- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/11(金) 15:23:32.72 ID:ok2+9Znf9
※11/11(金) 6:02配信
ダイヤモンド・オンライン10月28日、岸田文雄首相は、政府与党政策懇談会で「総合経済対策に盛り込まれた各施策を国民の皆様の手元にしっかり届け、生活を支えていることを実感していただくために、全力を尽くしてまいります」と述べ、その日の夕方、財政支出約39兆円という総合経済対策を発表した。その記者会見では、電気料金等に対する質問に対し「総額6兆円、1家族当たり4.5万円の支援を行います。こうした効果的な激変緩和措置を講ずることで、物価高から国民の皆さんの生活を守ります」と自信満々に答えている。しかし、物価高騰対策を見る限り「政府が生活を支えてくれる」「物価高から生活を守ってくれる」とは到底実感できない内容と言わざるを得ない。
● 電気料金の支援は 来春値上げの肩代わり
総合経済対策によって「物価高から生活を守ってくれる」と実感できない典型的なものが電気料金だ。岸田首相の発表から4日後の11月1日、東京電力が2012年以来の料金の値上げを検討しているというニュースが飛び込んできた。来年春頃からというだけで、いつからいくら値上げするのかはわからないが、このニュースを聞いた時「物価高から生活を守るといいながら、要するに東京電力がこれから値上げする分を補助するだけじゃないか」と気が付いた人も多いのではないだろうか。
確かに、首相官邸が公開している資料(新たな経済対策が目指すもの)では、電気料金について「来春の値上がり分を肩代わり」と小さく記載されている。岸田首相も、記者会見では「エネルギー価格について、その上昇分を直接目に見える形で抑制する」と述べているが、この上昇分を今年すでに行われた値上げ分のことだと思っていた人は多いのではないだろうか。
来年の値上げ分の肩代わりとなると、一般家庭にすれば物価高騰対策が実施されたという実感を持つことはできないだろう。なぜなら、今の電気料金が安くなるわけではなく、来年の春からの電気料金の支出が増えないだけなのだ。しかも、国の負担は1キロワット時当たり7円なので、今年のように毎月値上がりする(1キロワット時の料金が上がる)ことになれば、支出は増えるのだ。
生活者目線で言えば「生活が少し楽になった」と感じること、つまり料金などの物価が下がることで支出が減らなければ、国が生活を支えてくれている、守ってくれているとは実感できないだろう。
● 裕福な家庭ほど 恩恵を受ける仕組み
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/33d1c2501990c36800609f815f39de4bd6f80833- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/11(金) 15:25:08.41 ID:S/FLGamu0
- ハロワの検索PCをタッチペン操作に戻してくれないかなー
使いにくいわー日本語キーボード - 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/11(金) 15:25:12.95 ID:gUWbVcNi0
- 理由「自民党だから」
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/11(金) 15:25:29.90 ID:V4WWgGsm0
- 平民から巻き上げる
統一自民党の政策 - 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/11(金) 15:25:49.80 ID:G/dvO5dH0
- ありがとう自民党
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/11(金) 15:26:39.59 ID:0jNzC2k+0
- ははは
5chのおじさんたちが言ってた通りやな!
上級ばかり配られてんのやな - 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/11(金) 15:27:01.61 ID:JwnA/e4C0
- な?
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/11(金) 15:27:05.17 ID:MNOBXa900
- 水は上から下金は下から上な
選挙の目的はその一点のみ - 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/11(金) 15:27:07.09 ID:zHh0fDih0
- 残り33兆も配れや
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/11(金) 15:27:57.44 ID:H9tAN0vM0
- 所詮4.5万の奪い合い
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/11(金) 15:27:59.75 ID:wtZqQbxj0
- >裕福な家庭ほど 恩恵を受ける仕組み・・・
だから裕福になれよ。子どもの頃から頑張って勉強していい大学に行って、いい会社に入って
頑張って仕事して、真面目に地道にコツコツやって、そして裕福になれよ。 - 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/11(金) 15:28:18.01 ID:kWmtXpGj0
- 現在の東京都の最低賃金1072円だが物価高や増税考えると
1500円ぐらいにしないとどうしようもないだろ。 - 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/11(金) 15:28:29.93 ID:Spe/Boj10
- 裕福な家庭は沢山納税してるんだし良いんじゃね
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/11(金) 15:30:20.52 ID:c1lXWLvp0
- >>13
自民が優遇するのは老人。
老人の納税なんてたががしれてる。
コロナでも、コロナの実害ない
統計的に資産が多い高齢世帯に
3回給付。自民shine! - 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/11(金) 15:29:07.48 ID:75+CpR8m0
- そもそも子持ちは勝ち組中流高所得者層だろ
なんて勝ち組を優遇するんだよ - 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/11(金) 15:29:55.20 ID:lgqLI4gv0
- 今の臨時国会で約29兆円の補正予算が組まれる。
- 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/11(金) 15:30:16.04 ID:lgqLI4gv0
- ・電気料金・ガソリン代の家庭への補助金(企業経由)
・節電クーポン
・電気自動車に対する補助金 - 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/11(金) 15:30:31.73 ID:lgqLI4gv0
- ・新生児に対する10万円供与
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/11(金) 15:30:47.13 ID:y+Amr3cD0
- どうせ統一教会に配るんでしょ
山上くんはマジで日本を救った英雄かもなぁ…統一教会を解散させられなきゃ無駄死にだけど
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/11(金) 15:30:54.90 ID:lgqLI4gv0
- ・全国旅行支援
などが含まれる。
- 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/11(金) 15:31:20.16 ID:qAxXpy+c0
- また岸田か!駄目だなコイツ
- 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/11(金) 15:31:39.32 ID:bRX8sHza0
- 裕福サイドの議員が自分たちが損する政策をやるわけないだろ
与野党共に身を切る改革なんか
1度もやってない - 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/11(金) 15:32:01.87 ID:QX+XDyF/0
- 国よ
仕事くれ
企業者に必要なのは仕事 - 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/11(金) 15:32:36.56 ID:YgD9cW4b0
- またこの手の低能記事かよ
リーマンショックで生活は楽になったか?
90年代末の金融危機で生活が楽になったのは誰ですか? - 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/11(金) 15:32:50.52 ID:gTuzL/0U0
- 電気代値上げ分がこの補助と同じくらいの金額で
結局現状の料金のままなんだろ?
詐欺まがいだわ - 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/11(金) 15:34:03.83 ID:gUWbVcNi0
- ぴくりとも口にしなくなった所得倍増
- 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/11(金) 15:34:24.28 ID:hm2b1hfa0
- 給付にしてもこんなケチケチやっててもその場しのぎにしかならず好循環など生まれないな
- 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/11(金) 15:34:28.73 ID:VORDazaN0
- 親戚の家が太陽光と蓄電池つけてるけど、2万円の電気代が3000円で済んでる感じ。電気の単価が高騰するにつれ売電なんかどうでもよくこういうの持ってる人が強いな。つまり金持ちはあんまり電気代が上がろうが下がろうが痛くない
ガソリン代にしても仮に下げたとしても燃費の悪い趣味の高級スポーツカー乗ってる金持ちが、別に下げなくてもよかったのにありがとーwとなる
中、下層メインで恩恵被る補助は難しいよ - 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/11(金) 15:35:03.18 ID:JpkyCNqc0
- 言い掛かりw
>エネルギーを節約している家庭やエネルギーの使用量が少ない低所得者層よりも、使用量が多い家庭の方が軽減される金額は大きくなる。どちらかといえば、低所得者層より高所得者層の方が、エネルギーの使用量は多いだろう。
コメント一覧