- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/07(月) 03:59:44.418 ID:VqvDiFzbd
- という話
- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/07(月) 04:02:24.096 ID:3zPJAvuB0
- 根拠のない自信がある方に多い
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/07(月) 04:04:55.843 ID:VqvDiFzbd
- >>2
そうだね
根拠のない自信が取れない大人と言ってもいいかもてか今の俺の行動を突っ込まれると俺もダメージなんだがね
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/07(月) 04:03:51.867 ID:VqvDiFzbd
- 人間は三回に渡って自分の中で精神的な改革を行うという
その一回目の精神改革が不安定なまま成長してしまった大人が
僕(アタシ)のあらゆる行動を見て見て症候群になるという。公共の場で大声でギャラリー(思い込み)に聞こえるように喋ってる人がたいていそれだね。みんな自分の話に興味津々と思い込んでるからヒソヒソ話ができない
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/07(月) 04:08:24.711 ID:VqvDiFzbd
- 無理矢理言葉で表せば
一回目の改革が「客観視を持つ」
2回目の改革が「自分の人生の天井を定める」
3回目の改革が「自分ととことん向き合い、自分が何者であるか正確に認識して何をしていくべきか決める」
この3つな
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/07(月) 04:12:39.345 ID:VqvDiFzbd
- いい表情をしている大人はだいたいこの3つを18~22までに済ましてる
そして自分が何者であるか自分で決めた人間の成長は他と段違いなわけよだいたい
6歳で周りの他の子と比べて客観視を覚え
14歳くらいで、無理なものは無理と根拠のない万能感を捨て去り
22くらいで本当に死ぬほど精神的に来るしんで自分が何者かを定めわけさ
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/07(月) 04:13:41.539 ID:VqvDiFzbd
- でもでも
各世代で改革の妨げがあると成長できないまま歪な大人になる
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/07(月) 04:17:36.568 ID:VqvDiFzbd
- 例えば5~6才のとき
何をやっても何を失敗しても周りの反応や評価が同じだった。これが一回目の改革を阻害する
甘やかされて何をしても叱られなかった何をしても肯定された子供。そして何をしても肯定されず何をしても否定された子供
その両方が改革を行えなくなる。言い換えれば、周りにちゃんと向き合ってもらえなかったという環境がよくない
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/07(月) 04:20:37.179 ID:VqvDiFzbd
- そして2回目の改革の原因はより簡単。努力から逃げた人間が自分の天井がわからなくなる
受験勉強から逃げる形で挫折を知らずに大人になったDQNは「学生時代真面目に勉強しておけば良かった」と、あたかも勉強してれば1流だったような妄想を死ぬまで抱くみたいなもん
その時代に勉強が大切だなんてわかってたはずなのにな - 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/07(月) 04:54:12.000 ID:G3SBSZby0
- >>9
これは割と我が身だわ
たまたま自分の実力と見通しの甘さを思い知る出来事を経験できたけど
ずっとあのままだったらと思うとゾッとする - 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/07(月) 04:23:40.184 ID:VqvDiFzbd
- この2回目の改革できてない大人はけっこういるわけよ
でもこいつらは案外うまく人生やってたりする。根拠のない万能感を抱えていても、冷静な客観視はある程度あるから公共の場であんまバカなことしない
そしてある程度正しい価値観はもつわけだズルいかズルくないかは別として、ズルいのバレるのはまずいくらいの感覚を持ち合わせていると
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/07(月) 04:26:16.193 ID:VqvDiFzbd
- でもまれに一回目の改革すら済ませてなく
周りの人間はすべて自分に注目していて
みんな自分が大好きか、みんな自分に嫉妬してて嫌い
と本気で思い込み。他人を敵か味方かで二極化して見てるやつがいる
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/07(月) 04:26:34.450 ID:VqvDiFzbd
- 誰も聞いてねえ
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/07(月) 04:27:34.506 ID:VqvDiFzbd
- まあ酔っぱらうとそうなる人はまだ正常なわけだね
普段は脳の司令塔の前頭葉が機能してると - 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/07(月) 04:29:20.086 ID:OixclV8AM
- 芸能人の、「あの」とかはこのタイプっぽいな
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/07(月) 04:30:10.557 ID:VqvDiFzbd
- >>14いらしたんですか
最近デレビみないから誰のことかわからん
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/07(月) 04:29:35.734 ID:VqvDiFzbd
- んでんで
そういう一回目の改革をできなかった人間を便宜上このスレでダドリー症候群と名付けたとして
ダドリー症候群のやつらは何をすると機嫌をそこねて、何をすると上手くあしらえるかって話なんだが
本当に誰もいないな
- 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/07(月) 04:30:56.403 ID:VqvDiFzbd
- 偏見だけどテレビ出てるような人は改革できてない人間も多い気もするがね
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/07(月) 04:35:36.480 ID:VqvDiFzbd
- ハリーポッターのダドリーは終盤にダンブルドアに「ハリーは酷い育て方をされたが、その子よりはマシだった」とダドリーの前で嘆いてしまう
ダドリーはそれほど酷い虐待を受けたわけだ。それが当てつけに甘やかされるという「誰もダドリーと向き合ってない」という虐待だったわけだ
ペニチュアおばさんが歪んだ形とはいえ向き合っていたはハリーのほうだったし、その根底は自分は魔法使いになりたかったのに、子供のころに招待状が来たのはリリーにだけだったという疎外感をいつまでも引きずった結果だった - 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/07(月) 04:37:28.443 ID:VqvDiFzbd
- んで何がいいたいかというと
ハリーポッターの作中のダドリーが、その一回目の改革ができていない人間のモデルケースそのもの・・・聞いてる?
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/07(月) 04:37:39.457 ID:VqvDiFzbd
- お前ら聞いてる?
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/07(月) 04:39:19.651 ID:G3SBSZby0
- 昨日大型車通行禁止の坂道の話してたやつか?
- 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/07(月) 04:42:41.222 ID:VqvDiFzbd
- >>21うん
そんときも酔っ払ってた - 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/07(月) 04:47:48.470 ID:G3SBSZby0
- >>23
朝から酒飲んで説法って終わってんな
でも面白いから続けてくれ - 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/07(月) 04:50:07.390 ID:VqvDiFzbd
- >>25すまぬ
他人批判してる場合じゃないのはわかってるが - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/07(月) 05:06:38.297 ID:G3SBSZby0
- >>27
すまん終わってるとか言っといてあれだが批判のつもりじゃなかった
そんな真剣に受け止めないでくれ
そうやって色々考えたり語ったりするのは時間の無駄じゃない - 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/07(月) 04:41:15.919 ID:VqvDiFzbd
- 作中ナレーションにある通り
緊急事態すら自分に関心を持たれないことに憤慨する
見下した人間(ハリーポッター)の権利はすべて奪いたがり、優遇されてる自分との格差を見せつけていたい
ストレスが溜まると癇癪を起こしてまわりを困らせる
みたいな
- 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/07(月) 04:45:44.364 ID:VqvDiFzbd
- もしそういう人間とかかわるなら、ダドリーだと思って対処すべきなわけだ
ハグリッドのごとく圧倒的威圧で黙らせるしかない。他は何やったって調子のる
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/07(月) 04:49:32.649 ID:VqvDiFzbd
- 仮に勉強で勝ったり、スポーツで勝ったり、人望に差があることを見せつけたり、はたまた吸魂鬼(だっけ?)から助けて上げてもスレタイのような人間は嫉妬してプライドが傷つけられたと憤慨して逆恨みするだけ
何しろそいつらは客観視の機能ないんだからな。都合の悪い人間は邪魔でしかない
- 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/07(月) 04:53:13.977 ID:VqvDiFzbd
- 結局そいつらと上手くやるためには、そいつらの本能をなんとかするしかない
容姿で惹きつける(リスク大)威圧で黙らせる(リスク中)
自分以外の他のターゲットに誘導(人として大切な何かの数値を下げてしまう)
などなど
コメント一覧