【謎】なんで依存することを中毒って言うんや?

サムネイル
1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/02/24(土) 12:41:46.79 ID:U57Pc4Zr0
毒があるものを体に取り込んで体に悪い影響が出ることを「中毒」っていうんやろ?
アル中とか、ギャンブル中毒の時の「中毒=依存」ってどこからきたんや?🤔
2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/02/24(土) 12:43:27.11 ID:pbg5W5nO0
英語から翻訳したらそうなった
はい終わり
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/02/24(土) 12:46:04.51 ID:U57Pc4Zr0
>>2
どうやら違うみたいや
一酸化炭素中毒=carbon monoxide poisoning
アルコール中毒=alcohol addiction

中毒に対応する英語が一致していない

5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/02/24(土) 12:47:06.02 ID:LQJ8shKU0
>>4
それはどこから持ってきたの?
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/02/24(土) 12:50:22.38 ID:U57Pc4Zr0
>>5
ネット辞書からやけど、少なくとも
ギャンブル中毒やセクロス中毒のような依存として使われる時は「addiction」、食中毒のような毒素を取り込むときは「poisoning」っていう訳になってる
つまり翻訳元の英単語に二つの意味がある訳ではない
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/02/24(土) 12:54:57.14 ID:LQJ8shKU0
>>7
あまい
それが一般的に用いられてる表現かどうかを調べる必要があるわ
じゃないと「一致しない」のは辞書上一致しないだけであって一致しないことが正しくない根拠になり得ないんだよな
一般的な表現上一致しないことが確認出来た時にはじめて正しくない根拠になりそうだと証明されるんだわ
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/02/24(土) 13:18:15.07 ID:U57Pc4Zr0
>>15
addictionとpoisoningが一つの記事の中でしっかりと分けて使われてる
医学的には>>26のようにしっかり分けられていて
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/02/24(土) 13:19:15.28 ID:U57Pc4Zr0
>>30
途中で送ってもうた
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/02/24(土) 13:18:54.52 ID:U57Pc4Zr0
>>15
addictionとpoisoningが一つの記事の中でしっかりと分けて使われてる英語の記事とかあればええか?
日本では医学的には>>26のようにしっかり分けられていているようやが
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/02/24(土) 12:59:03.87 ID:LQJ8shKU0
>>7
因みにaddictionは依存症でポイズニングは中毒であるという説明の場合はそんなツッコミされない
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/02/24(土) 12:45:20.80 ID:xRGHjwYUd
中毒が依存だから
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/02/24(土) 12:47:17.75 ID:8xYMkMIM0
認知科学で習ったけど小学校低学年くらいまでの脳は1つの単語には1つの意味しかないって理解しかできないそうや
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/02/24(土) 12:51:39.45 ID:U57Pc4Zr0
>>6
別に複数の意味があることは納得できるが、
毒素を取り込む、と言う意味の言葉がなぜ「依存」という意味でも使われるようになったかを疑問に思ってるんや
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/02/24(土) 12:52:48.49 ID:AVaMvMipd
>>9
脳が発達してないんやね可哀想に
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/02/24(土) 13:01:38.30 ID:U57Pc4Zr0
>>12
何が何でも叩きたいのはそうしてくれたらええけど納得できる説明してくれや
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/02/24(土) 12:51:12.20 ID:NFmaRUM50
気にするような事?
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/02/24(土) 12:56:24.62 ID:U57Pc4Zr0
>>8
多義語はたくさんあるけど、中毒って言葉に含まれる意味同士の関連性が分からないんや
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/02/24(土) 12:52:27.14 ID:AVaMvMipd
ちなみに日本語は単語の統語が進み英語のより単語数が少ないことは割と常識や
歴史的に外部からの民族=言語の流入が少ない地域によく見られる特徴や
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/02/24(土) 12:59:43.81 ID:U57Pc4Zr0
>>11
はえ〜
日本人はめんどくさがりなんやね
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/02/24(土) 13:00:28.48 ID:AVaMvMipd
>>20
>歴史的に外部からの民族=言語の流入が少ない地域によく見られる特徴や

読めんかったん?

13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/02/24(土) 12:53:39.41 ID:WsMThJxz0
普通に小学生が立てたスレやろ
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/02/24(土) 12:54:52.27 ID:63+At1xl0
語源はアル中みたいやね
昔はアルコール依存症のことを慢性アルコール中毒って言ってたらしい
それから転じて依存することを○○中毒って呼ぶようになった流れか
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/02/24(土) 13:01:31.75 ID:f8iazqXL0
>>14
これがシンプルに答えやろ
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/02/24(土) 13:05:39.46 ID:U57Pc4Zr0
>>14
慢性アルコール中毒なんてあったのか
その症状の一つに依存があったからそこだけ抜き出して「中毒=依存」って使われていったんやね
かなり納得したわ
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/02/24(土) 12:58:25.15 ID:zwFzvBep0
ワイも長年疑問やった
誤用が広まって正しさを獲得するパターンの最高峰やろ
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/02/24(土) 13:01:56.05 ID:LQJ8shKU0
ここまでわかるとさらに調べ方が変わってアルコール中毒とアルコール依存症の違いを調べる事でどちらかが一般呼称である可能性が考えられてって深堀りしてけよ
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/02/24(土) 13:02:52.59 ID:LQJ8shKU0
ほんで本筋反れた議論になってお茶濁して終わると
はークソ
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/02/24(土) 13:15:22.58 ID:OywH+T4M0
>>25
一人でしゃべってる

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました