- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/11/12(火) 23:27:02.36 ID:JccFse2G9
平将明デジタル相は12日、日本経済新聞などのインタビューに答えた。現行の健康保険証の新規発行を12月に廃止する政府の方針に変更はないと説明した。本人確認が可能なICチップが入っていないことをあげ「不正しやすい環境にあるので、やっぱり穴をふさぐべきだ」と強調した。
続きはこちら
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA126F80S4A111C2000000/- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/11/12(火) 23:28:57.91 ID:lTdpP4Pl0
- 中抜き再発行するから穴は塞がらないよw
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/11/12(火) 23:29:08.15 ID:ougxW31K0
- 他の医者や病院には知られたくない例えば精神科の薬ってあるでしょ
- 42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/11/12(火) 23:39:58.05 ID:lfbn0AhY0
- >>3
薬は飲み合わせで禁忌があるから知らないと寧ろヤバい - 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/11/12(火) 23:29:52.36 ID:YNQdOj3Z0
- 資格確認書あるのにまだこんなこと言ってるのかw
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/11/12(火) 23:30:49.05 ID:cyaIbwrX0
- だったら普及率上げろって話
やる事せずに駄々こねるんじゃないよ - 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/11/12(火) 23:34:23.00 ID:CS+CpAOh0
- >>5
マイナ保険証しか選択肢がなくなれば使用率あがるだろ
急に保険証完全廃止、資格確認書みたいなのも作らないってなったら発狂して反対する連中や対応できない高齢者が多いから仕方なく段階的にすすめるだけ - 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/11/12(火) 23:31:29.70 ID:GGOKQYEs0
- 50件の不正を防ぐために何兆円だかかけて塞ぐんか
- 41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/11/12(火) 23:39:57.19 ID:CjJOfhg90
- >>6
いえ5年間で50件なので年間10件です - 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/11/12(火) 23:31:40.24 ID:AnqN23dD0
- 政治家に不正の穴を塞ぐとか言われてもな~
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/11/12(火) 23:32:02.75 ID:2Osp9/Fp0
- ただし公務員は除く
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/11/12(火) 23:32:18.24 ID:6Y44QyDq0
- 神の宝剣掌
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/11/12(火) 23:32:39.50 ID:1ofQJK9p0
- 穴塞ぎたいなら機械に認証任せるのは良くないよ
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/11/12(火) 23:32:45.47 ID:hAcUQD5A0
- デジタルだと改変されないのか?議員は改変しまくりなのに?
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/11/12(火) 23:33:09.02 ID:6Y44QyDq0
- もう全部生体認証にしろ
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/11/12(火) 23:33:26.08 ID:5Eky8tXn0
- 暗証番号認証ですり抜けられるんじゃない?
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/11/12(火) 23:34:22.98 ID:yb5b/HFN0
- マイナ保険証に登録していなければ資格確認書が発行されます
資格確認書は現行の保険証と同様に使えるカードです - 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/11/12(火) 23:34:50.54 ID:cHwuM9f/0
- >>1
少子高齢化で人口減少していく日本ではIT化で行政コストを削減していかなければいけない。IT化にマイナ保険証は必須で、お年寄りが使えないとか導入コストがかるだとか現在の利用率だとかは関係ない。
逆に紙の保険証を少しでも残すとIT化の意味がなくなり害でしかない。
- 43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/11/12(火) 23:40:29.71 ID:cyaIbwrX0
- >>23
マイナ保険証は保険者番号が書いてないのでエラー時に備えて「資格情報のお知らせ」って紙を持ち歩く必要がある
効率化するにしても行き当たりばったりなんだよなあ - 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/11/12(火) 23:35:09.63 ID:oF/dWuCR0
- そのために一般の利用者が不便になるのは違う
- 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/11/12(火) 23:37:17.44 ID:kdFAHNap0
- >>24
どう不便になるんだ?
国民が収めた保険料が不正に使われ
あげくに保険料を払っていない外国人にも貪られてるんだぞ
マイナンバーカードが本来あるべき姿だ - 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/11/12(火) 23:38:18.53 ID:GGOKQYEs0
- >>29
その不正ってのはどれくらいの規模で行われてるんだ?
推計でもいいから数字を出してくれないと - 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/11/12(火) 23:35:26.14 ID:A7HYG3z30
- 2000万問題のリークが共産から流れた
これは報道された
しかし、実はまだ共産リークの記事はある
それは自民党への当該関連企業からの億単位の献金記事の報道だ - 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/11/12(火) 23:35:28.10 ID:WV9VxMl60
- 資格確認証で不正余裕なのに何いってんのこの人
- 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/11/12(火) 23:36:54.34 ID:ZfKfuWcL0
- 不正防止を全面に押し出したほうが良いよね
反対するやつは不正者の片棒担いでるようなレッテル貼るようなかんじで
- 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/11/12(火) 23:39:26.18 ID:/yG0snBF0
- >>27
現状それでいってるけど、確認されてる不正の件数が少なく大体のトラブルが事務的ミスってのはとっくの昔に判明してるから、不正が不正が騒ぐのはよくわかってないバカが多いというあれになってる - 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/11/12(火) 23:36:57.23 ID:jM8la1RP0
- 費用の7割国が負担するわけだから、多少の不便は仕方ないのでは
- 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/11/12(火) 23:38:04.99 ID:RcoSmJ7k0
- 面白いな、現行制度はザルだと告白か
- 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/11/12(火) 23:38:13.21 ID:pOaH6+IO0
- マイナンバー保険証を使った犯罪のが多いから問題になってる
- 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/11/12(火) 23:38:19.15 ID:NWrPm0di0
- 立憲のムーブがアホ過ぎて…なんでこんなのが野党第一党なんだよ。
- 37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/11/12(火) 23:39:14.86 ID:WV9VxMl60
- >>33
さらにアホなムーブを自民がしたからだろ - 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/11/12(火) 23:38:30.47 ID:jIQYWP1N0
- どうせ口だけだろ
- 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/11/12(火) 23:38:57.56 ID:Nd8UToI10
- >>1
マイナ保険証だって使い回しできるよね!
パスワード入れるだけだし、顔認証なんかどこもやってないやんな。 - 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/11/12(火) 23:38:57.78 ID:2Osp9/Fp0
- 一穴去ってまた一穴
- 39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/11/12(火) 23:39:26.20 ID:8fgtJsAd0
- マイナ保険証使いたくないなら10割払えばいいだけやん
- 40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/11/12(火) 23:39:48.39 ID:MF0Erf2E0
- でもマイナ保険証でも暗証番号入力方式で認証したらなりすまし出来るんだってね
マイナ保険証を受付に渡すわけじゃないから顔写真の照合はしないんだってさ
データ?
非開示にすれば余裕 - 44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/11/12(火) 23:40:40.22 ID:lfbn0AhY0
- 保険証の貸し借りが普通に行われているから絶対に廃止すべき
これに反対しているやつは乞食
コメント一覧