- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:07:18.28 ID:V4AAWWco9
第15週(1月13日~1月18日)の平均視聴率が18.7%(ビデオリサーチ調べ/関東地区)と、なかなか20%の壁を越えられない連続テレビ小説『スカーレット』(NHK)。戸田恵梨香(31)や林遣都(29)など出演者が実力者ぞろいだったこともあり、スタート当初こそ注目されていたが、回が進むにつれ視聴率も下がっていった。その原因はなんだったのか? 1月18日の放送を振り返り、考えてみよう。
信楽に戻ってきた喜美子(戸田恵梨香)の妹、直子(桜庭ななみ/27)。金の無心のため妊娠したと嘘をついたのだが、すぐにバレてしまう。一度は直子に怒り心頭だった母親のマツ(富田靖子/50)だったが、すぐに喜美子ら三姉妹に交じり、家族で団らんする。そんな折に喜美子に、応募した陶芸の次世代展に落選した連絡が飛び込んできて……。
ドラマがトーンダウンしてしまったのは、昨年末から今年にかけてだ。視聴率も下落の一途をたどっているが、その理由は明確だ。大きく分ければ、3つの理由が挙げられる。
まずは父、常治(北村一輝/50)の死だ。2019年12月25日の放送で常治が永眠し、おおいに涙を誘う感動回となったが、それ以降、物語をかき回してきた常治がいなくなったことで、ドラマがずいぶん落ち着いてしまった。喜美子の人生を波乱万丈にしてきたダメ父の常治こそ、物語に起伏を与えていたのだ。これは、あまりに早すぎる退場だったかもしれない。
次は“八郎さんブーム”まで巻き起こした、松下洸平(32)演じる八郎のキャラ変だ。うぶでかわいくて、でも芯が通った若手陶芸家にして喜美子の夫である八郎は、『スカーレット』の最注目キャラだったが、じょじょに喜美子の才能に嫉妬するようになり、かわいげがなくなってしまった。喜美子と少しずつ噛み合わなくなっていく八郎の姿は、ファンとしては、正直、見ていられない。
■松下洸平の人気も急激にトーンダウン
さらに最近では、弟子である三津(黒島結菜/22)ともいい感じになってしまっている。ドラマBGMに美しい弦楽器の調べが増え、まるで昼ドラのような様相を呈してきたが、八郎さんにときめいた視聴者にはつらい時間が続いている。これでは視聴率ダウンもしょうがない!
最後は前出の2点を受けて、女性陣が浮き足立ってしまっているということ。喜美子の空回り感が、見ていて切ないのだ。男勝りで気の強いヒロインゆえに、自分の気持ちを殺して気丈にふるまうシーンも多く、これは見ていてつらい。
また、今回、振り返った1月18日の放送では、富田靖子(50)が演じるマツが気になった。常治の死後、よりキャラが薄まった印象だし、なんだかふわっとした立ち位置にもはてなマークがともる。その前日には娘の直子にビンタをして叱ったが、直子の妊娠が嘘と分かると、すぐ笑顔に。さらに、声が出なかったのに、いきなり歌い出したのには驚いてしまった。
常治がいたときは“薄幸の妻”というマツのキャラも立っていたが、いなくなってからは、それだけではどうしても弱い。直子へのビンタに深い意味があった、声を出せなくなったことがなにかの伏線になっているなど、もう一つ仕掛けがあれば、マツの魅力も引き出せるのだろうが……。
あらためて振り返ると、『スカーレット』は常治や八郎ら、男性陣の魅力で快走してきたドラマなのかもしれない。そこに期待できなくなった今、視聴率浮上の打開策は、ヒロイン三姉妹はもちろんのこと、母のマツや、三津の奮起にかかっているだろう。特に三津は八郎への接近ぶりから、SNSで「嫌いになりました」「ほんっっとに朝ドラの三津嫌いだわ」という声が続出し、ものすごい速度で嫌われ出している。意外とここが鍵になるかもしれない。いずれにせよ、今後は女性陣の頑張りに注目していきたい。(朝ドラ批評家・半澤則吉)
2020.01.25 07:15 公開
https://taishu.jp/articles/-/71770?page=1
- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:12:16.91 ID:xWlO8KEe0
- おまけにタイミング悪くゲス不倫展開に入るからな
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:34:18.85 ID:4xqHSXzP0
- >>2
ねー
アレ、見てて朝っぱらから気分悪いわ
芸能界でも同じような展開のがバレたばかりだし - 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:13:25.68 ID:C0Oeku/W0
- 黒島結菜をもっと淫乱なヤリマンキャラにすればいいのに。
信楽で兄弟つくりまくってさんざん人間関係を引っ掻き回してから
「新しい芸術を探しに行きます」とか言って旅立てばいいのにな。 - 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:14:31.30 ID:H7ibnMVE0
- バカが見てたのにバカだから見なくなったってことか
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:14:58.83 ID:AXOM/dmN0
- 北村一輝を白石美帆がガソリンで燃やすぐらいしないとダメだ
- 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:33:58.25 ID:KQt8rbQ40
- >>5
特ダネでの番宣のときに
じっさいにあったエピソードが入ったドラマですっていってたので見たけど
ただの妖怪ドラマでした - 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:19:17.85 ID:OZeeQ3nm0
- 戸田恵梨香なんぞ今さら見たくないだろ
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:19:26.44 ID:jfHHEd2p0
- ・今さら戸田恵梨香
・朝からSuperflyの絶叫
・いい加減朝ドラ飽きた - 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:37:29.09 ID:0lL8Dkf+0
- >>7
時計代わりに付けてもあのクソ主題歌には閉口した
ドラマの内容は一切知らん - 42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:55:27.96 ID:cQtScFaN0
- >>22
まんぷくのドリカムに比べればはるかにマシだけどね - 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:47:47.16 ID:CVxj1dzc0
- >>7
前回のスピッツが良すぎた - 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:19:29.94 ID:Hw5+v3R80
- 来週から信作と三女のバカップルを主役にした方がたぶんいい
喜美子はしばらくこの後不幸しか待っとらんやろ - 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:23:06.30 ID:V/V+i2i+0
- 今週20%超えたで
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:23:38.15 ID:eMUVXmsF0
- 村上ショージも死んじゃったしな
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:25:03.18 ID:Coz6hn3N0
- なんだこの視聴者目線の低レベルの批評は?
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:26:10.84 ID:iKCsfJqf0
- 3つの失敗は
八郎
八郎
八郎
だろ - 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:27:40.33 ID:AYqar+P70
- 記事の通りクソ親父が死んで落ち着いて見られる。逆に おしん はどんどん嫌なババアになって落ち着けない。
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:28:56.43 ID:eZculeTp0
- 合唱しとったw
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:29:57.40 ID:KlskCXon0
- 大坂にいた時が一番面白かった気がする
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:31:15.32 ID:Ycqscb/P0
- 半分、青いよりつまらん
- 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:34:28.33 ID:okaYhpRy0
- ちりとての再放送やってくれ
- 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:48:32.19 ID:Coz6hn3N0
- >>19
年末年始で視聴したわ - 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:34:35.69 ID:q3eR0RUh0
- NHKの視聴率って放送内容が支持されてるというより
公共施設で垂れ流すときに、無駄なCMがなく変なこともしないから"とりあえず"NHKにしてるだけであって
NHKの番組をみたいからNHKを見てるわけではないということを理解したほうが良いと思います - 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:39:56.72 ID:D3AoqOnt0
- >>20
それだと朝ドラの内容関係なく平均視聴率がプラマイ1ポイントの誤差に収まってるはず
内容は関係大アリだよ - 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:36:06.63 ID:qACUoznb0
- 大阪制作ってだけでバ関西人が持ち上げてくれるからなぁ
本当きしょい - 40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:54:01.05 ID:yLOJlf6l0
- >>21
東京制作ってだけでなつぞらや半青をボロカス叩いてたバ関西人の息の根止めてやりたい - 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:37:36.11 ID:CdMEWKXk0
- 八郎はもとから不快感すごかった
- 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:37:53.17 ID:5BJDayax0
- 週明け大雪だってヤッタね!
喜美ちゃんが左手で糞親父を召喚して、信楽たぬき抱えた三津ちゃんがリバースすればおkおk。
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:39:00.78 ID:aUsLyusZ0
- 今年になってから見なくなったが大阪で働く喜美子に父ちゃんが金無心に来た回がピークだったな
上白石姉妹をザ・ピーナッツ役で出せば見るわ
- 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:40:21.48 ID:jX9+/kFEO
- 翌日が気になる転回がないんだよな。
「まんぷく」や「とと姉ちゃん」は翌日楽しみで飽きずにみれた。 - 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:41:43.33 ID:7xbtRJe60
- >>1
八郎さんブーム?
そんなのあった? - 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:43:20.85 ID:JDzYxjoj0
- だって、このドラマの主人公のモデルは離婚して、夫は弟子と再婚してるんだから
まさに昼ドラマたぶん今後、モデル通りに話を進めるなら
喜美子は八郎と離婚し、八郎は弟子の娘と結婚するはず。それで子供は死ぬはず。
これじゃあ見向きもされんわな - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:44:38.99 ID:NppYCJdl0
- 今日のこの展開を見て視聴率支えてる層が離れるかどうか
俺は少なくとも初めて来週が楽しみになったがw - 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:47:10.33 ID:7xbtRJe60
- 来週は視聴率維持出来ると予想
なぜなら大久保さんが再登場するからw - 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:50:29.87 ID:NppYCJdl0
- >>31←
ヤフーニュースの仕込みに軽くだまされるアホってw - 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:47:41.47 ID:j5pf85ls0
- エ口が足りない
- 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:50:46.06 ID:f7H95KGy0
- あの辛気臭い旦那を降板させろ。
- 37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:51:18.46 ID:Coz6hn3N0
- 富田靖子が炎に対峙してこそのスカーレットなんだけど
- 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:52:34.45 ID:XI+tLKhK0
- これから大阪編で面白くなるで!って所で喜美子を帰したからだろ
大久保さんもっと見たかったんだよ、視聴者は - 39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:52:51.05 ID:4eNvEdYj0
- 主役の女の声が耳障りな声
- 41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:54:56.07 ID:giypvL6J0
- ごろーちゃんが出る回だけ見てやるかな
親父が死ぬ前くらいから見なくなった - 43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:55:40.26 ID:qpoqyti70
- >>1
> 弟子である三津(黒島結菜/22)ともいい感じになってここが(唐田えりか/22)なら高視聴率だった。
八郎も(東出昌大/31)ならなお良し - 44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/25(土) 08:56:08.50 ID:bI8AWOhS0
- ここから大して成長がないからでしょ
最高の焼き物作るよ!って言われても、地味すぎて話が動かなさすぎて興味が持てん
つまり題材選びの失敗
コメント一覧