いきなりステーキが叩かれだした原因がやっとわかった

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/29(水) 00:13:27.694 ID:r2NpWzRma
出来た当初は物珍しさで流行る
流行ってるから皆行く、の循環で高度成長

物珍しさが無くなってメイン層がおひとり様になる

おひとり様にとって1食2000円以上は高額

客の経済力の低下によって売上も低迷

肉の質が落ちる

おひとり様が肉の質を叩く

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/29(水) 00:13:51.828 ID:dyvY8R2M0
そして>>1ふぁらすぼすだった
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/29(水) 00:14:32.357 ID:tjp5VFkc0
つまり肉の質が落ちたから叩かれてるわけだな
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/29(水) 00:15:20.238 ID:r2NpWzRma
>>4
ワイルドステーキ食べて不味いって言う層が大きくなってんだよな
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/29(水) 00:14:55.676 ID:Iis2Zcfp0
いきなりだからだろ
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/29(水) 00:15:15.639 ID:b5watYH/0
肉の質は確実に落ちたよな
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/29(水) 00:15:38.465 ID:U0I6HrFSd
チェーン店は全国一律だからなあ
東京の値段を地方に求めてはいけない
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/29(水) 00:16:03.330 ID:5vSMQ1tbd
流行ったことに調子乗った経営陣がアホだっただけ
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/29(水) 00:16:35.830 ID:5TpvPiaz0
こっちは東京の給料より2割くらい低いのに同じ値段はなあ
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/29(水) 00:18:31.527 ID:r2NpWzRma
>>10
低所得層が背伸びしてワイルドステーキ食ってるのも一因よな
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/29(水) 00:17:01.295 ID:P8BhaAvz0
昔はワイルドステーキ頼む人がそんなにおらんかったしな
ワイルドステーキやったらペッパーランチで食えばええし
今は金ない人がなけなしの1500円出してワイルドステーキ食って文句言ってる
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/29(水) 00:17:01.844 ID:JhivR/JNd
値上げしたからだぞ
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/29(水) 00:17:05.723 ID:LEAHco7D0
レ イ パ ー ラ ン チ
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/29(水) 00:17:06.208 ID:kSRKtw3ma
肉の質落ちて値上げしたからだろ
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/29(水) 00:17:14.824 ID:Y5/seaMH0
最初の数店舗は腕ある料理人が焼いてたけど
それ以外はバイトだから不味くなった

ってオフロスキーが言ってた

26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/29(水) 00:20:42.124 ID:XXOYFdB5d
>>15
でもオフロの行きつけ店は専属シェフがいるんじゃないのか
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/29(水) 00:17:56.590 ID:zTdV+ueQp
>>1
分析力の無さにワロタ
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/29(水) 00:17:58.426 ID:Dx58Kxay0
あの値段帯では高原価がウリの一つだったのに質落としまくるわ焼き方も適当になってるわでどうしようもない
尤もたる原因はイス用意しせいで回転率落ちたからだと思う
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/29(水) 00:18:04.220 ID:uroNLpI5a
オワコンステーキ
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/29(水) 00:18:20.263 ID:mijQDntE0
サラダがショボイの駄目
なんやあの芯だらけの適当盛りは
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/29(水) 00:18:25.282 ID:4HxcT0UH0
拡大しすぎてまともな料理人だって雇えなくなってただろ
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/29(水) 00:18:58.081 ID:ZN6X07W20
社長も何で売れたかよく分かってなさそうなのに昭和の気持ち理論だけ先行してる感じ
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/29(水) 00:19:04.457 ID:nPRAXR270
立ち食いで回転率上げて安い

コスパ良いものが食えると流行る

何を間違えたが全店舗に椅子をつける

回転率下がって価格が上がる

ただの狭いステーキ屋に

人気落ちる
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/29(水) 00:20:18.953 ID:1h83bX7M0
そもそも価格帯とかビジネスモデル的にもあそこまでの拡大路線はどう考えても悪手だろ
主要駅前にだけ構えてりゃいいものを
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/29(水) 00:23:18.950 ID:P8BhaAvz0
>>24
結果的にそうなんやけど、
回転寿司がロードサイドでファミリー層集めてるの見て勝算ありと踏むのも同情の余地はあるんだよなぁ
平均単価と平均滞在時間がほとんど同じやねんな
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/29(水) 00:23:59.796 ID:Dx58Kxay0
>>24
同意
駅前周辺のみで店舗経営して立ち食いは変えずメインターゲットはそのままにしときゃ良かった
後は一気に店舗拡大しすぎるのも止めときゃ良かった
止めて正解だったのは、店出すとき社長がグーグルマップ見て適当に決めるのを止めた事
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/29(水) 00:20:25.471 ID:Dx58Kxay0
更に家庭持ちはステーキけんが選択肢に入ることはあってもいきなり!ステーキは選択肢に入らない事も要因
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/29(水) 00:20:43.204 ID:9cgH+Cu2r
>>1みたいなのが上役に居るんだろうなぁって感じ
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/29(水) 00:21:33.861 ID:Nk2JM6WK0
『客がイメージしてるもの・求めてるもの』と『実際に出てくるもの・その価格』がかけ離れ過ぎてる
客のニーズや来店するであろう客層の事を何も考えずにオ●ニーステーキ出してりゃ見放されて当然だろ
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/29(水) 00:23:32.192 ID:r2NpWzRma
>>28
1000円台の肉に期待しすぎてる低所得層が文句言ってるんだよな
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/29(水) 00:22:02.374 ID:z4wCGFNU0
先週ヒレ500食ってきたけど普通に美味かったわ
ネット民が面白がってるようにしか見えん
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/29(水) 00:25:37.871 ID:P8BhaAvz0
>>29
間違いない
アンガスサーロインかヒレを頼むのが良い
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/29(水) 00:23:26.314 ID:yUd+Qg7P0
ワイルドステーキ不味すぎ
肉の味が全くしないんだが
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/29(水) 00:24:58.720 ID:yUd+Qg7P0
短期間に荒稼ぎして計画閉店だったって線はないの?
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/29(水) 00:25:29.364 ID:5vSMQ1tbd
コイツ金持ちは企業が多少バカな経営しても笑って見逃してくれるとでも思ってんのか?
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/29(水) 00:25:32.814 ID:XrpDLKMHa
出店ラッシュの時社長は「充分な技量のあるスタッフなんていくらでも用意できるさ」って楽観的だったんだよ
でも実際はどこの店でも人不足で硬いステーキや焼き加減のバラつくステーキが増えた
店や時間帯で当たり外れがあると言われるようになった
それで結局見捨てられたんだ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました