- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:32:40.362 ID:aTTYB2Uk0St.V
- 現在26日目だよ!!
開発環境
MacBook 12インチ
unity
VSCodeコードはここ
https://github.com/himajin-vip/test2
現在の進捗状況
https://unityroom.com/games/rensyuu
動画とか
https://Twitter.com/xPf19p
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) - 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:33:30.361 ID:aTTYB2Uk0St.V
- intやstringをラップしたらDictionaryがめちゃくちゃ使いにくくなったから全部つくりなおすよ!!
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:34:42.306 ID:FosWWFN40St.V
- 毎日続けててえらいですね
継続してると結果がでます - 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:35:22.935 ID:aTTYB2Uk0St.V
- >>3
ありがとう! - 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:34:45.138 ID:aTTYB2Uk0St.V
- DictionaryのKeyにintの値を持つだけのクラスAを入れたとしてvalueの追加ってどうやったらいいの??
- 40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 01:11:56.730 ID:liAW4KrCM
- >>4
いまさらだけどこれってどんなコードでvalue追加しようとしてダメだったの? - 42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 01:22:04.807 ID:6mQufTaZ0
- >>40
えっとたとえばintのフィールドをもったクラスAをキーにしてたとして
Dictionary[ここなにいれるの?]+=addvalue
わかるかな?? - 49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 01:47:26.205 ID:wyQlVcZvM
- >>42
なるほどどうも
これなら同一オブジェクトの参照をわたす必要があるからキーに使ったオブジェクト自体も管理しないといけないから面倒ですねintの値が同じなら取り出すってやりたいならequalsメソッドをオーバーライドとかかな
- 50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 01:51:34.258 ID:6mQufTaZ0
- >>49
大変ですよね、、、だからDictionaryつかうのをやめてListにしました!! - 51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 01:52:32.137 ID:6mQufTaZ0
- >>49
もともと有る物をオーバーライドするって考えはなかったですね、、、、、 - 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:40:54.103 ID:q+9aZIgI0St.V
- お前がスレ立ててくれるおかげでさぁやるかって気になってるみたいなとこある
がんばろ - 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:41:09.656 ID:aTTYB2Uk0St.V
- >>6
がんばろうね!! - 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:41:00.868 ID:aTTYB2Uk0St.V
- やっぱむりっぽいなDictionaryはつかうのやめよ、、、、
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:42:07.494 ID:aTTYB2Uk0St.V
- 車輪の再開発なんだろうなぁ
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:43:57.889 ID:q+9aZIgI0St.V
- dictionaryのキーに参照系の型を設定する発想なかったなぁ
ちゃんと取り出せなくなるのか - 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:48:48.320 ID:9KjTsPWbdSt.V
- 車輪の再開発せずに成長した奴はいねぇ
ドンドンやれ - 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:59:22.719 ID:aTTYB2Uk0St.V
- って事でDictionaryをつかうのをやめていままでのキーとバリューをもったクラスを作ってリストで管理する事にしたよ!
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 22:01:28.032 ID:q+9aZIgI0
- なんで今までキーがオブジェクトのdictionary作らなかったんだろと考えてみたら
フィールドにオブジェクトのキーと値を持った自作クラスのリストを使ってたからだった
取り出しやすさが違うか - 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 22:01:48.597 ID:q+9aZIgI0
- 同じこと書いてあったw
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 22:04:29.611 ID:aTTYB2Uk0
- >>15
たどりつくところは同じなのかもですねwwww - 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 22:12:23.962 ID:Gr6xMcHUd
- 今日も頑張ってるなぁ
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 22:17:58.393 ID:aTTYB2Uk0
- >>17
頑張ってるよ! - 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 22:43:43.612 ID:aTTYB2Uk0
- たのちい
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 22:48:05.254 ID:+BU2rJOI0
- listとかdictionaryにstatic付けられるのってどゆことなんだ
予めメモリ確保しまくってるの?ヤバくね? - 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 22:57:04.129 ID:aTTYB2Uk0
- >>20
どゆこと? - 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 23:11:27.273 ID:+BU2rJOI0
- >>21
静的なのに要素の出し入れできるの不思議だなあって
何か認識が間違ってるかもしれんが - 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 23:26:03.899 ID:aTTYB2Uk0
- >>22
ふむ、、、自分がstaticの認識をまちがってるかもしれない、、、、 - 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 23:26:59.552 ID:aTTYB2Uk0
- >>22
ちなみにどこのことですか?? - 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 23:31:26.198 ID:+BU2rJOI0
- あ、いやすま●こないだ自分で書いてて抱えた疑問書いてみただけなんだ
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 23:34:47.729 ID:+BU2rJOI0
- そらこのスレに書いたら>>1のソースについて言ってると思うわな
ミスった - 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 00:12:53.390 ID:6mQufTaZ0
- >>26
あっそういうことですね!
自分もリストとかstaticでもたせてるので考えさせられました! - 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 00:01:08.246 ID:DYnmRO/K0
- Cの教プロとか
最悪計算量のメモリ確保するけど
C#のディクショナリってHashMapみたいなもので認識あってるなら
最低限のメモリしか確保されなくない? - 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 00:13:35.589 ID:6mQufTaZ0
- >>27
メモリの事はわかんないけど勝手に増やしたり減らしたりしてくれてると思いたい、、、、 - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 00:14:32.255 ID:DYnmRO/K0
- メモリリークか!
- 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 00:31:37.931 ID:6mQufTaZ0
- >>30
メモリまったくわかんないや - 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 00:33:07.874 ID:R2NUkrrE0
- ハッシュマップは要素を自動生成してくれる便利ちゃんだぞ
- 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 00:33:54.765 ID:6mQufTaZ0
- オブジェクト指向エクササイズやってみてるけどすごくたのしい
- 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 00:39:05.315 ID:6mQufTaZ0
- インベントリクラスがどんどんかわっていくわ、、、
- 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 00:42:17.870 ID:6mQufTaZ0
- ああああああRemoveどうしたらいいんやああああああああ
- 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 00:44:06.889 ID:6mQufTaZ0
- RemoveRangeを手に入れた!!!!
- 37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 00:52:50.729 ID:dZ6s55gg0
- 俺は一週間なにもしないで過ごした間に6日くらいすすんでる
応援してる - 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 00:57:23.817 ID:6mQufTaZ0
- >>37
休息も大切だよ!!
ありがとう! - 39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 01:04:32.768 ID:6mQufTaZ0
- しつもんです!
アイテムを保管するインベントリを持ったインベントリコントローラークラスがあってアイテムを入れたりだしたりっていろんなところでするから
インベントリをstaticにしてインベントリコントローラークラスを継承した操作用のクラスを作ってるんだけどおかしいことしてる? - 41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 01:12:12.380 ID:R2NUkrrE0
- インベントリーコントローラーがインベントリーをコントロールしてないのは違和感あるな
- 43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 01:22:36.452 ID:6mQufTaZ0
- >>41
継承してるから継承先もインベントリコントローラーだよってかんがえてるんだけどおかしいかな?? - 44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 01:23:47.019 ID:6mQufTaZ0
- 用はインベントリコントローラーを継承した追加する人、削除する人みたいにクラスをわけようとおもってるんだよね、それならインベントリコントローラークラスにメソッドとして全部持たせてもいいんだけどどっちがいいかな?
- 45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 01:40:15.920 ID:nWtOzOCqM
- やっぱ変なことしてんのかなぁ、、、
- 46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 01:40:34.270 ID:nWtOzOCqM
- あれIDかわった
- 47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 01:41:43.411 ID:y1dH28U+0
- すごいな
全然わからんけど頑張ってくれ! - 48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 01:44:11.716 ID:6mQufTaZ0
- >>47
ありがとう! - 52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 01:53:06.365 ID:6mQufTaZ0
- きっとものすごい車輪の再開発やってるけど勉強だし気にしない!
- 53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 02:05:02.872 ID:6mQufTaZ0
- とりあえずインベントリクラスは完成かなぁ
- 54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 02:06:00.414 ID:6mQufTaZ0
- intをラップしただけでこんなに大変とは思わなかったよ、、、暇な人がいたらコードレビューおなしゃす、、、
- 57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 02:23:21.000 ID:6mQufTaZ0
- ただprayfabに格納するためにTojsonがDictionaryに対応してないからどちらにしろListにしないとなぁとは思ってたしよしとしよう、、、、
- 58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 02:29:59.797 ID:6mQufTaZ0
- ただラップされたクラスを持ってるリストをちゃんとtojsonしてくれるのかなぁ、、、、ちょっと試してみよう
- 60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 02:33:13.309 ID:6mQufTaZ0
- やっぱだめかああああああああああ
- 61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 02:36:15.204 ID:6mQufTaZ0
- ってことは端からひとつづつJson化していくしかないか、、、、
- 62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 02:39:49.598 ID:6mQufTaZ0
- あれ、、、、なんか違うな
- 63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 02:44:57.598 ID:6mQufTaZ0
- ふむパブリックかつint とかStringみたいなそのままの値じゃないとだめなのか
- 64 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 02:45:22.760 ID:6mQufTaZ0
- パブリックかぁ、、、、、
- 65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 02:45:57.099 ID:6mQufTaZ0
- やっぱそうなるとSavedataクラス作ってそこに値を全部ぶち込むしかないよなぁ
- 66 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 02:50:37.742 ID:bItSl10j0
- unityのjson化融通効かないよなぁdictionary使いたすぎる
いろいろライブラリ試したけどこれってのがなかったから結局セーブ用のアセットポチってしまった - 67 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 02:53:14.549 ID:6mQufTaZ0
- >>66
もうちょっと気軽にぶち込ませて欲しいよね、、、、 - 68 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 03:01:40.576 ID:6mQufTaZ0
- 引数のListの型ってスーパークラス指定しててもサブクラスのListは受け付けてくれないんだ、、、、、、
- 69 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 03:06:00.342 ID:6mQufTaZ0
- んースーパークラスに変えるクラスを用意するべきかそもそものリストをスーパークラスで作るか、、、
スーパークラスで作ってもいいんだけどコード読むときにそのリストがなに入れてるか分かりにくい気がするけどそんなことないのかな? - 70 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 03:18:40.902 ID:6mQufTaZ0
- ああああラップするとクラスで受け渡しするから参照なのかコピーなのか気をつけないといけないな!
- 71 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 03:19:18.491 ID:6mQufTaZ0
- まじでオブジェクト指向エクササイズ大変だけどプログラムで気をつけるところとか分かってくるし勉強にはいいと思う!!
- 72 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 03:25:58.727 ID:6mQufTaZ0
- 受けを広くしろってよくみるけど引数はスーパークラスにして内部で本当にほしいクラスか判断して動作するようにしたらいいのかなぁ?
- 73 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 03:42:03.559 ID:XJrU1eHm0
- チミもがんばってるのかね
- 74 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 03:49:05.281 ID:6mQufTaZ0
- >>73
頑張ってるよ!! - 75 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 03:52:14.114 ID:6mQufTaZ0
- Unityでスクリプトつくると勝手につくられるusingって使ってないなら消した方がいいのかな?
- 76 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 03:57:55.400 ID:WPjSP1iO0
- 久々に見たわ
やめたかと思った - 77 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 04:05:05.086 ID:6mQufTaZ0
- >>76
えっほぼ毎日やってるよ!! - 78 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 04:05:49.943 ID:WPjSP1iO0
- >>77
ここ一週間見かけなかったけど…
スレ見逃してただけかな - 79 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 04:13:09.017 ID:6mQufTaZ0
- >>78
時間が合わなかったのかもね!!
気にしてくれててうれしい!! - 80 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 04:14:16.602 ID:XJrU1eHm0
- そういやワシUNITYしらんしC#も3.5以来触ってないやw
- 81 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 04:19:28.676 ID:6mQufTaZ0
- >>80
楽しいですよ!!
プログラムやってる人なんですね! - 82 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 04:33:19.410 ID:XJrU1eHm0
- 空気よまずにいうとデータフローに使う構造体やクラスはとりあえずラップしときゃええんちゃうの?
そんで実体はDictionaryで合成してもたせれば?
別途インターフェースで窓口定義して、それを実装させて
コントローラにはその型で入出力するようにしてさ
必要な窓口は挿入削除参照インポートエクスポートくらいやろうし
そのラッパーをアダプタにしていろいろな不都合吸収させればよろし - 83 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 04:36:13.575 ID:6mQufTaZ0
- >>82
ひええええなんかわかりそうでわからない初心者脳でごめんなさい、、、 - 84 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 04:38:42.145 ID:6mQufTaZ0
- ちょっと話それるかもしれないけど最近オブジェクト指向勉強しててインターフェースで窓口的なのよくみるけどこのインターフェースってInterfaceのことなの?
それともクラスとクラスをつなぐ時に直接触らせると依存がうまれるから入出力用にクッションクラス的なのを作れってこと? - 89 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 04:49:51.964 ID:XJrU1eHm0
- >>84
構文はしっかり忘れたけどメンバの定義のみ列挙したやつやったらたぶんせやで
クラスにインターフェースをインプリメントしとけば、
利用側はインターフェースの型で入出力できるで
つまりインターフェースをインプリメントさえしとけば
当該クラスの実装内容はなんでもええから簡単に差し替えられる
型による結合を弱めることがでけるわけやねー
しかしデータの形式による不都合のアジャストはクラス内で実際に実装するけどねー
たいがいはラッパークラスにするよん
継承は全体像が固まってからにしないと逆にクラス間結合あげてしまうから慎重にー - 92 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 04:52:52.261 ID:6mQufTaZ0
- >>89
なんとなくわかるけどわかんない、、、ちなみにもし時間あるならいまinventoryクラスをリファクタリングしたところだからみてくれるとすごくうれしい - 85 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 04:39:17.841 ID:6mQufTaZ0
- ちなみに今は下の考えでコードかいてる
- 86 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 04:41:49.130 ID:6mQufTaZ0
- そろそろ1ヶ月になりそうなのにまだ全然だな、、、、、、
- 87 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 04:48:58.650 ID:6mQufTaZ0
- んーなんかぐるぐるしてんなぁ
- 88 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 04:49:44.229 ID:6mQufTaZ0
- フィールドだけのクラスって作ってもいいの?
- 91 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 04:51:51.063 ID:XJrU1eHm0
- >>88
それやとただの構造体やけど普通にバリデータ入れなきゃってなって
あとでクラスになるけどなw - 90 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/15(土) 04:50:09.751 ID:6mQufTaZ0
- あっやっぱちがうわ
コメント一覧