囲碁業界が危機的状況 「ヒカルの碁」世代には常識でも、若者たちは囲碁のルール自体を知らない

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 21:53:06.96 ID:aJvvyrt60

新型コロナウイルスによる感染拡大の影響で、臨時休業を余儀なくされた碁会所などが存続の危機に直面している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200502-00000518-san-soci

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 21:53:48.70 ID:ccuUmZ5Ed
将棋はうまくやった
碁はもうだめぽ
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 21:53:50.53 ID:ylZ8mXjr0
ルールわからなすぎワロタ
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 21:54:25.04 ID:wHV6jRkH0
五目並べでもやっとけ
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 21:54:37.76 ID:9Yxr7ejxa
ヒカルの碁ってもう20年前の漫画なのな
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 21:54:43.88 ID:rMjcMDbs0
覚えゲーなの?
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 21:54:45.60 ID:+m1nyvSe0
オセロのほうが知名度ある
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 21:54:49.67 ID:JZyWWjOm0
陣取りゲームなのは知ってる
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 21:55:16.66 ID:0lbyZt2dd
ヒカルの碁は見てたけど囲碁のルールは全くわからん
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 21:58:45.82 ID:HrTH/CRv0
>>9
見てたのにわからないってよっぽど頭が残念なやつだなあ
158 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:52:42.15 ID:D9YQ4c+/0
>>19
物事全て漫画の知識で語ってそう
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 21:56:42.34 ID:WTwsidRq0
saiが可愛いだけで碁のルールわからんまま読んでた
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 21:56:46.54 ID:pZyeIh340
臭作の碁は今でも参考になる
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:05:56.39 ID:e95w7GUW0
>>11
なにそのオレンジ色のタオルを肩にかけたおっさんみたいな名前は
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 21:56:59.39 ID:FW2sm7rf0
ヒカルの碁ってもう20年前かよw
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 21:57:09.03 ID:y6BgyHkf0
ヒカルの碁でルール覚えるなんてあったか?
キャプテン翼やスラムダンクは用語や動きで覚えていったけど
143 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:47:21.81 ID:1OyUDq5k0
>>13
初手、天元
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 21:57:09.21 ID:4Egh82Rt0
将棋に比べて感覚的すぎる
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 21:58:07.91 ID:5XP37XAn0
なんでもコロナのせいにすんなよ
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 21:58:09.48 ID:bo57H5gG0
詰碁ってのを検索してみたんだけど
何やってんのか分かんねえや
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 21:58:08.75 ID:NfiCKWrZM
ヒカルの碁はみていたが
ルールはさっぱりわからなかった。
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 21:59:20.66 ID:HrTH/CRv0
>>17
見てたのにわからないってやばいぞおまえ
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:05:09.38 ID:znh8dov4a
>>20
俺もわからん
初手天元ってのしかわからん
84 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:27:45.68 ID:6JnaC6Gs0
>>20
俺もわからん
117 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:39:21.56 ID:+eql+Cw9M
>>20
入門漫画なら見てわかるだろうけど、あれそういうのじゃないし
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 21:58:19.47 ID:kKEsmBBe0
ヒカルの碁は見てたけどルールなんか全然知らんわ
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 21:59:50.29 ID:q9mWhfpw0
将棋界ってこういうところ凄く上手くて
元から変人の多い棋士をタレント的に扱ってメディア露出を増やしてみたり
コロコロとか幼年誌に若手棋士をヒーロー的に扱わせてみたり
動画配信に積極的だったりととにかく若年層へのアピールに積極的
それに比べて囲碁界はほんとに保守的で
せっかくのヒカルの碁ブームも一過性に終わらせてしまった
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:00:05.53 ID:FVPc5vdq0
コウとかアテとか専門用語が覚えにくすぎるんや
初心者用解説なんかでも覚えてる前提で普通に使うからついてけない
使う場合(~のこと)ってしつこいくらい説明してほしいわ
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:00:54.79 ID:vILqeM9b0
ルールわかっても意味不明
囲えば取れるのはわかるが…
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:01:11.37 ID:CBV2wDEna
オセロで充分では?、将棋も囲碁も所詮ボードゲームの癖にハードル上げ過ぎなんよ🥺
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:01:11.39 ID:nZAWUv/OM
実は将棋よりルールが簡単
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:01:22.45 ID:OGaInbDJM
このへん俺の陣地やろって思っても
コンピューターの判定全然ちゃうんやもん
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:02:32.36 ID:bo57H5gG0
>>26
そうそれ
勝手に入ってくるんだよ
93 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:31:29.54 ID:5iDO0at30
>>29
入って来る石を殺せないんだから仕方ない
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:06:55.27 ID:ZUiyQT6F0
>>26
それそれ
それで訳も分からないうちにフルボッコにされて面白くもなんともなくて
終わってしまって 未だによくわからないままだ
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:01:50.97 ID:4WXllV+lx
わからんち
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:01:58.97 ID:VYLF7bwE0
そもそもヒカルの碁は駄作だろ
何も面白くない
ルール教える気もないだろ
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:03:08.36 ID:YB3voBvM0
>>28
なろう系だろ
気持ちよく楽しめた
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:02:37.42 ID:Fx5ySfdFM
囲碁はどこをどう考えて指していけばいいのか分かりにくすぎるから無理

囲碁を教える方もヘタクソというか難しいんだろうな

31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:02:47.30 ID:ylZ8mXjr0
ヒカルの碁はルールブック教えようとはしてないやろ
ルールわからなくても楽しめるような作りにはなってる
実際楽しめるかどうかは読者次第
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:02:52.67 ID:qsJjeRve0
ヒカルの碁はルール知らなくても楽しめるってとこが売りだったのに
読んでルール分からん奴はヤバいみたいなのが湧いてるのは何故?
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:03:22.17 ID:j/hDPvs0M
かるたは知ってても和歌とか知らないだろ
それと一緒
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:03:35.21 ID:Vo684qLu0
ヒカルの碁・アイシールド21の読者が碁・アメフトのルール知らないのは漫画あるある第一位
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:04:22.28 ID:EPkWxWNNp
>>35
どっちも全くルール理解しないまま最後まで読んでたわ
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:03:38.43 ID:XaA3lTUJ0
似た造りのゲームは無いんかな?
将棋ならウォーシミュレーションの元祖と考えると理解が速いけど、そんな感じで
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:03:42.72 ID:ahOE/i0a0
嘘つくなよ
ルールちゃんと把握してたやつなんてほとんどおらんかったろ
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:03:56.27 ID:LJ5ng17x0
なんとなくはわかるけど
相手の石を取った後の空き地と、手つかずの空き地の区別がすぐにつかん
124 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:41:02.64 ID:+eql+Cw9M
>>38
その区別なんでつける必要あるの?
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:04:08.22 ID:5lqDWtq20
将棋漫画で一番面白いのはひらけ駒!だったのになんで途中で終わったし
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:05:12.68 ID:ntvzQ/nW0
ネット碁で強いやつとか今ならコンピュータ使ったチート野郎呼ばわりされるよな
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:05:14.24 ID:jSNytgV30
まずどっちが優勢なのかも判らん
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:05:22.93 ID:6i/qcMJ40
高校の時運動部のほかに必修クラブで文科系にも入るというのがあったので
不人気な囲碁クラブにしたら35人で打てるの俺一人ということがあった
そんなもんじゃないか
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:05:57.75 ID:zrg7nRSK0
囲碁は金持ちのパトロンに食わせてもらってるから普及とかまともにやらんのだよな
47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:06:03.68 ID:0x39KrDna
おれは囲碁部だったが
ヒカルの碁読んでもルールはさっぱりだろ

当時、梅沢由香里がやってたラジオに「梅沢先生はヒカルの碁ってマンガ知ってますか」というお便りが届いてた
監修者なのに

48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:06:04.64 ID:JH15+g0t0
ヒカルの碁は面白いけど、3月のライオンとかいう満州漫画クソつまらん
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:06:07.30 ID:N1jeXBmU0
目の数を競うのは分かるが定石とか知らないからいつも「何でそこに打つんだ?」ってなるわ
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:07:55.71 ID:YB3voBvM0
>>49
そうやって過去に学ばないから韓国にボロ負けするんだよ
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:07:08.43 ID:GI4ycA5T0
30代40代でも碁のルール分かる奴なんて殆ど居ないわ
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:09:51.15 ID:y6BgyHkf0
そもそも、マス目が描いてあるのに外線の部分に石を置くとか
考えた人は相当ひねくれてるよ
54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:10:08.51 ID:DLK9kpasa
いや、ヒカルの碁読んでも、碁のルールはわからんし、覚えようとする気にもならなかったぞ?
将棋は知ってるけど
55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:10:47.11 ID:BOoFXqiG0
俺もよく分からん誰に聞いても教えてくれないし
56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:11:01.47 ID:yO0ql85Q0
全巻読んだけどルール分からん
57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:11:38.09 ID:HsD3pFMi0
ぶっちゃけ将棋ができるのと囲碁ができるのとどっちが頭いいんだろうな
58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:11:50.11 ID:OvmKRloU0
将棋はうまいことやってるのかな
碁に比べると
59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:12:02.57 ID:xUTlyJD20
初段だけど囲碁なんてそんなに面白くないぞ
60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:12:19.56 ID:2ZjQxjjY0
ルールはまあある程度はわかるが、どこに打つべきかは一切わからない
61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:12:31.86 ID:sIo6V0ciM
何となく取れなそうな石で陣地を多く囲んだ方が勝ちってわかり辛いよな
64 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:17:09.79 ID:ylZ8mXjr0
初手天元は渋川春海が云々て天地明察で見た
65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:17:15.43 ID:ENpjuOrL0
両方嗜み程度には続けてたが
将棋より囲碁の方が奥深くて面白いゲームなんだけどなぁ
やっぱり駒の動きとかテレビゲームっぽいしそっちの方が入りやすいのかな
66 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:18:13.99 ID:OaocLvd00
囲碁って単純に陣地取りだからな
どう攻めるかどう守りかでより陣地が広い方が勝ち

相手を囲うより 陣地をどう切るかが勝負の鍵だ

69 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:20:14.56 ID:ahOE/i0a0
>>66
問題は素人にはその形勢がわかりにくいことなんだけどな
67 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:18:31.65 ID:npbTCeVu0
コロナで近所の碁会所が潰れそう。・゜・(ノД`)・゜・。
68 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:19:33.23 ID:3Qm+/gtT0
梅沢由香里お姉さんに教えてもらったらよい
70 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:20:24.31 ID:OaocLvd00
ヒカ碁のゲームやればルール覚えるぞ
71 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:21:04.97 ID:DGZ87I4s0
あれ以上の囲碁漫画もう出ないだろ
72 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:23:11.29 ID:puRJ+a6k0
そう言うけど穴熊とか振り飛車しっかり理解してる奴いるか?
ゴキゲンとか本当よくわからん
73 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:23:21.75 ID:oe07a/b+0
義務教育時代にヒカ碁世代で大学時代に留年するほど囲碁ハマって初心者から6段くらいになったけど今はまったくやってないな
囲碁界ってアマチュアに楽しんでもらおうって感じじゃないし、プロも身内(知り合いのプロ同士)だけ楽しめればいいってノリが強いし
日本棋院は若手の育成に力を入れるって言って、プロ候補の院生の育成には力を入れてるようだが肝心の普及活動が全くダメ
一時期はニコ生で将棋が勢いあって、そのおこぼれにあずかる形でネットの露出も増えてたけど今はまた日曜12時のNHK教育だけに戻りつつある
将棋と違って公益財団法人で既得権益側の組織なのが如実に悪い方に出てる
74 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:23:57.01 ID:HsD3pFMi0
将棋、チェスと麻雀は気が付いたらルール覚えてたんだけどな
囲碁だけはよくわからん
そりゃ真面目に入門書読めば分かるんだろうけど
75 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:24:08.14 ID:5l6td3ex0
どうなったらゲームが終了するのかわからない
76 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:24:12.00 ID:Y98HQXrC0
オンライン囲碁でもやればいいじゃん
まあくだらないゲームやるかw
あほのネトウヨみてても異様に負けず嫌いなのに勝負事逃げまくってるのが多いじゃん
勝った負けたの世界は流行らんのかもね
オレ、スポーツもテニスで勝った負けたが大好きなんだが
77 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:24:15.40 ID:eyd0oMhh0
打てるがどっちが勝ったかわからん
78 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:24:21.87 ID:DfmKEePy0
初手天元!
コレさえ覚えておけばおk
79 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:26:40.15 ID:mRzMzhZG0
アマ初段くらいになると少し囲碁の方が面白い気がするんだけど
いかんせん囲碁は初心者殺しだから
87 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:28:46.55 ID:QdKT7HmUa
>>79
9路とか13路だと面白くないよな

大局観と厚みが分かるととたんに面白くなる
5級くらいが分岐点だと思うが

80 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:26:59.26 ID:Z/jWhde80
嫌儲のコア層50歳では全然無理
70歳ならガキのころ打ちまくったから出来る
81 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:27:03.93 ID:uX2hnrpk0
囲碁のルール理解するのに真面目に一年以上掛かったわ
最後まで打たない風習は入門者にとってなんの為にもならない
82 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:27:15.75 ID:0zOe0E/Q0
相手囲えばいいんだっけ?
勝敗がわかり辛い
83 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:27:43.29 ID:HVv2Q50y0
囲むっていうのがわからん
真ん中一直線に石置いても囲むことになるだろ
112 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:37:26.92 ID:Y98HQXrC0
>>83
それでは、いくらでも生きるスペースあるから囲ったことにならんしw
相手が初段位なら置き碁でも相手の石を殆ど56す事ができるかなw
2段差があると5子でもそんな感じになる
超ワンサイドゲーム
126 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:41:34.45 ID:U0zkFhxm0
>>83
周りを囲んで呼吸できる隙間をなくして窒息させたら死ぬから、盤上から石がなくなるイメージかな
85 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:28:13.07 ID:U0zkFhxm0
昨日ちょうどヒカルの碁読んだけど
サイがいなくなった後のヒカルが泣くシーンが数回あって、全部一緒に泣いてしまった
伊角さんとの碁の中でのサイとの邂逅は泣いた
86 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:28:44.16 ID:hqX/Cs/2x
序盤の定石と終盤の寄せの間を埋める何かが将棋以上にムズい
89 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:29:55.66 ID:FQH76THEa
純碁なら決着はわかるけど戦略はわからん
90 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:30:29.22 ID:U0zkFhxm0
ルールがわかったところで
細かい定石や基本的な詰碁をマスターしてないと格上に陣地荒らされたら詰むから
ふつうに打てるようになるのに部活ぐらいの練習量はいる気がする
92 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:31:09.11 ID:3Qm+/gtT0
東大木綿なら教養課程で習ったよね
95 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:32:23.30 ID:U0zkFhxm0
>>92
その内容の新書読んだ気がする
135 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:45:08.18 ID:+eql+Cw9M
>>92
何で必修科目だと思った?
140 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:46:30.26 ID:ylZ8mXjr0
>>92
駒寮で毎日徹マンですわ
94 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:32:03.80 ID:W7rkSMVld
よく分からないけど初手天元に打っとけばいいんだろ
96 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:32:50.15 ID:GqU2sJ/e0
似たようなゲームがないよな
だからわからない
97 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:32:51.02 ID:uzrCPWmQ0
挟んだらひっくり返るんだろ
98 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:33:11.04 ID:JX2g/W8va
プロですら最初はテキトーに石置いてる
136 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:45:40.60 ID:+eql+Cw9M
>>98
そりゃ最後まで読みきれるはずないし
99 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:33:51.09 ID:PkpnFrUd0
ルールは将棋よりもはるかに簡単
とりあえずおおまかに基本ルールを覚えたら打ってみろ
初心者同士で打つのがおすすめかな
114 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:38:29.25 ID:uX2hnrpk0
>>99
これ信じて挫折して辞めてった奴が星の数ほどいそうだな
100 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:34:15.73 ID:CQZaQgwn0
基本ルールが陣地取りだってのは理解できるが勝ってるのか負けてるのか形勢判断がよく分からん
101 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:34:44.21 ID:bKSoNZWv0
ムダヅモ無き改革で麻雀のルールは覚えたけど
ヒカルの碁は難しくてダメだ
116 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:39:00.37 ID:ylZ8mXjr0
>>101
いうほど覚えられるか?
102 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:34:44.26 ID:U0zkFhxm0
塔矢名人ってsaiに負けて引退したのに
ヒカルにsaiとの再戦をせがむ描写が勝負翌日しか描かれてなくて、普通もっと付きまとうだろって違和感がある
145 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:48:36.92 ID:TH91wwr30
>>102
ストーカー気質なやつは別にメガネがいるから…
176 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:55:36.64 ID:TAY1zqfX0
>>102
(´・ω・`)真夜中にsaiの一手待ち続けてるトコあっただろ
103 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:35:21.92 ID:4FcTVy/30
ヒカルの碁世代もルールは知らないだろ
104 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:35:25.29 ID:t9N9aalzK
囲碁部入ってもルールを一からなんて教えてくれないだろ
ソシャゲでさえ特定のギルドに入ればあれこれ教えてくれる先輩がいるのに…
その辺りを考えないとなかなか普及しないだろうな
105 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:35:34.06 ID:sBHoZ9nR0
ヒカルの碁はルールは濁してただろ
勝敗と得点の数え方だけ覚えて何となく楽しむ
106 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:35:44.59 ID:vAT2hfML0
ヒカルの碁はルール全くわからないまま最後まで読めたから凄かった
107 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:36:04.10 ID:SN7MpOO20
麻雀>>>将棋>>>>>>>>>>囲碁
108 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:36:11.49 ID:OaocLvd00
うたわれるもの
サクラ大戦してるやつなら
囲碁判るぞ
109 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:37:00.44 ID:0x39KrDna
ナッシュ均衡のジョン・ナッシュもハーバード時代はまったらしいよ
当時の数学科でブームだったらしい
113 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:38:19.48 ID:+eql+Cw9M
なんでその世代に常識って設定になってんの?
115 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:38:43.07 ID:U0zkFhxm0
将棋と麻雀の代表漫画は何になるだろ
3月のライオンとsakiかな?
118 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:39:30.54 ID:6d0q6TD40
碁会所とか全部潰れるだろうな
119 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:39:34.92 ID:OoQR9guia
囲碁アプリを入れたが石の生き死にがなかなかわからんから無駄な手ばっかり打ってる
必死に活かそうと頑張ってた石がすでに死んでたときの虚無感
120 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:39:38.31 ID:M6EMeVtK0
>>1
漫画読んでもルールわからんかったwww
121 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:39:48.78 ID:I5yjEnT+0
ルールは簡単って言うけどルールの次が難しすぎる
132 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:43:43.15 ID:PkpnFrUd0
>>121
それは将棋でたとえるなら
駒もまともに動かしたこともないガチの初心者が
いきなり囲いが云々言ってるのと同じなんだよ
122 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:40:24.83 ID:D11HbRQF0
この辺なんとなく俺の陣地だよなって察してチャンの雰囲気ゲー
123 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:40:36.47 ID:c/zdsovp0
将棋オタの声が大きいから目立つだけで実際は囲碁の方が人気あるんだよな
収入も棋士数も囲碁の方が上だし

        収入  棋士数
日本棋院  37億   332人
将棋連盟  28億   179人

130 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:43:00.79 ID:oe07a/b+0
>>123
人気は圧倒的に将棋が上だろう
将棋はファンが金出さないって有名だから
囲碁は金持ちのタニマチが多いってのもあるけど
囲碁も今後ずっと続くわけではないと思うけどね
133 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:44:01.29 ID:5iDO0at30
>>123
そもそも棋って囲碁の事だからな
だから棋士とは囲碁を打つ人の事を指す
これ5ちゃんで言うと将棋の人はめっちゃ怒るんだよw
174 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:54:56.57 ID:nznacReG0
>>133
琴棋書画の棋は囲碁のことだな
昔は囲棋(字体は違うけど)と言ったからな
碁石も昔は木製だった
125 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:41:10.41 ID:EVMlQOSe0
ヒカルの碁で打ち方覚えたわ
それで親父相手に20子くらい置いてやったけど勝てんからやめた
127 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:41:53.99 ID:y91TLzK+0
原作読んだしアニメも見たSSも読み漁ったがルールは知らん
128 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:41:59.67 ID:HsD3pFMi0
将棋だって駒の移動覚えるだけなら簡単だけど、定石覚えてくのは簡単じゃないだろ
129 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:42:55.78 ID:VToFpCVm0
ルールが単純なのは理解できるが
何というか囲碁は勝利条件が直感的じゃなくめ分かりづらい
将棋は「相手の玉を取れば勝ち!」で分かりやすい
134 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:44:57.39 ID:WHi4YIO00
将棋のほうが難しくて定跡とか意味が理解できんかったわ
囲碁の定石は覚えればなんとなく打てるし
179 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:56:55.22 ID:Lzfvb7Ng0
>>134
算数要素あるじゃん
九九とか上の段はうろ覚えだしな
将棋は王様取るだけだから分かりやすい
137 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:45:45.54 ID:Ofe5oKlv0
漫画で盛り上がった初心者を邪険にしなかっただけ囲碁業界は優しい
日本バスケット協会の愚行たるや
138 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:45:56.87 ID:6d0q6TD40
普通なら「コロナによる自粛生活の影響でネットで囲碁が再ブーム!」となるようなところが逆に危機的状況になってしまうところが本格的にオワコンなのを証明してしまっているわ
139 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:46:05.87 ID:U0zkFhxm0
今は娯楽が増えてるから囲碁も将棋も市場は減って当然だろな
今ならフォートナイトとかスマブラをみんなやってる
141 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:46:56.55 ID:a9HKKZ7z0
ヒカルの碁はルールが分からなくても面白かったから奇跡の漫画だと思うわ
142 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:47:06.54 ID:GAK17E9p0
ヒカルの碁で俺も囲碁知ったわ
初手・天元
144 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:48:02.56 ID:G34lnI4F0
ヒカルの碁好きだったけどルール覚えられなかった
ルールわかんないのに面白いと感じる漫画ってすごいなと思った
147 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:49:07.50 ID:+eql+Cw9M
>>144
そりゃ他人のリアクションさえ描いときゃいいし
173 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:54:29.24 ID:Ybltgyk1d
>>144
ただのスポ根漫画だから
146 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:49:03.12 ID:RpF8u9Mh0
ヒカルの碁世代だけどまったくルール知らん
むしろあの漫画はそういう細かいルール説明省いてたから当たったとこあるだろ
149 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:49:39.58 ID:jBarumCHd
初手天元で空中戦
152 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:51:16.18 ID:Y98HQXrC0
>>149
小林かよw
150 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:49:46.96 ID:MibbKAR6a
テニスの王子様世代はテニスのルール知ってるのか?
155 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:52:15.64 ID:+eql+Cw9M
>>150
別に漫画から知識もらわなくても普通に知ってるだろ、そこらへんの球技は
163 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:53:07.99 ID:TH91wwr30
>>150
最初はわりとマトモにテニスしてたし
作者はインストラクターだ
151 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:49:54.87 ID:HsD3pFMi0
初手、天元ってなに?
将棋でいう初手五六歩みたいなもん?
154 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:51:56.64 ID:ylZ8mXjr0
>>151
かっこいい手やな

56歩もいいけど、58飛でもいいかもしれんな
将棋は初手天王山できんから

160 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:52:47.39 ID:5iDO0at30
>>151
一番中央に石を置くこと
囲碁は陣地を囲うゲームなので
陣地を囲みやすい角から石を置くのがコスパ良いのです
156 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:52:20.27 ID:TH91wwr30
世界のアソビ大全出るやろ?Switch

五目並べしかねーーー!

157 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:52:33.22 ID:eD0EB1dd0
囲めばいいんだよ
171 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:53:54.30 ID:+eql+Cw9M
>>157
その「囲む」ってどういう意味?
相手の呼吸点全部潰すこと?
それとも陣地構築のこと?
159 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:52:43.14 ID:oe07a/b+0
囲碁ってさ、将棋と違って熱気のある団体戦が非常に少ないんだよな
ヒカルの碁でもストーリーの要所で団体戦あったし、本当にトップクラスのアマチュア以外は団体戦のが面白いんだよ
団体戦あることはあるんだが、学生時代の繋がり・流れをそのまま持っていけるようなのじゃない
社会人になって一度流れが切れてしまうとほぼ誰も囲碁なんてニッチな場に戻ってこないんだ
学生時代はお金もないし知ってる世界も狭いから囲碁やってられるけど一度離れた非トップクラスの囲碁プレイヤーを戻すのは至難の業
楽しめる団体戦の有無、これが衰退にかなり貢献してると思ってる
161 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:52:49.37 ID:GN0kpSU50
ヒカルの碁読者でもルールを知らない
それが囲碁
162 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:53:05.02 ID:zgpw4TvY0
年寄りは脱衣麻雀でほぼルール覚えた
脱衣囲碁とか萌え囲碁やれ
164 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:53:14.27 ID:+4k1P7K30
小学生の時に囲碁将棋部ってあったから行ってみたら将棋と五目並べやった思い出
おかげで囲碁のルールわからんままや
165 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:53:17.85 ID:2Hvg2dat0
これからは木村一基八段の時代だ
170 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:53:51.47 ID:ylZ8mXjr0
>>165
A級陥落してなかったっけ?
166 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:53:19.06 ID:1LwKNnhq0
初手天元
168 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:53:40.78 ID:+k4NLODt0
サイの需要が分からん
169 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:53:44.49 ID:puRJ+a6k0
囲碁AIの発達で序盤中盤の定石が変わりまくった話好き
プロでもその辺適当だったんだなとわかるわ
172 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:53:54.19 ID:6d0q6TD40
囲碁はルールは簡単だけどまともに打てるまでが大変
ヨセの一手が何目かまで分かるレベルになって初めてヒカルの碁に出てくるような駆け引きが分かる
175 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:55:36.54 ID:Nr3U/geT0
ヒカルの碁世代だけど碁のルールなんててんでわからんぞ
将棋と麻雀は分かるけど
177 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:55:48.53 ID:nznacReG0
オウメイエンが考案した純碁ルールで普及できないかな
178 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/03(日) 22:56:40.70 ID:CzfNX5XXM
ルールがあまりにも直感的に分かりづらすぎる

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました