【コロナ】発話の飛沫、密閉空間に空中に10分以上漂い続ける可能性 コロナ感染に新知見 米研究

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:03:43.32 ID:A3VYPLVa9

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200514-00000021-jij_afp-int
発話によって生じる飛沫(ひまつ)は密閉された場所で空中に10分以上漂い続ける可能性があるとする論文が13日、米科学アカデミー紀要(PNAS)に発表された。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡散に飛沫が果たしているとみられる役割を改めて強調する内容だ。

米国立糖尿病・消化器・腎疾病研究所(NIDDK)の研究チームは、密閉された小部屋に入った人に25秒間、「Stay healthy」と大声で繰り返し言わせる実験を行った。
小部屋にレーザー光線を照射すると飛沫が照らし出されて見えるようになり、数えることが可能になった。
飛沫は平均で12分間、空中に漂っていたという。

研究者らは、すでに分かっている唾液中の新型コロナウイルスの濃度を基に、1分間大声で話すとウイルスを含む飛沫が1000個以上生じ、
8分間空中に漂い続ける可能性があると推定した。
密閉された場所では、空中に漂い続ける時間はさらに長くなるとみられている。

研究チームは、「直接目に見えるようにしたことで、普通の発話でも、密閉された空間で数十分、あるいはもっと長い時間にわたって空中を漂う可能性があり、
かつ感染力が顕著な飛沫が発生することが明らかになった」と結論付けた。

同じ研究チームは今年4月、声を小さくするほど、飛沫の数が少なくなるという観察結果を
米医学誌「ニューイングランド医学ジャーナル(New England Journal of Medicine)」に発表していた。

発話による新型ウイルスの感染力がどの程度が確認できれば、現在多くの国で推奨されているマスク着用をさらに推し進める科学的根拠に、
そして新型ウイルスが急速に拡散した理由を説明する手掛かりとなり得る。

3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:04:19.50 ID:MAWmTfuC0
沈黙は金だな
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:04:41.89 ID:w6cvjWoN0
もう収束したし薬もあるし
そもそも死なねえし
どうでもいいよ
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:05:40.31 ID:2x+Unhzp0
>>4
ワクチンでけたんか
温泉どうしようか迷ってたけど良かった
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:08:16.15 ID:RK/d/J8Y0
>>5
釣りか?できてねえぞ
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:10:24.25 ID:0/6QNUOi0
>>4
死んでる
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:05:44.83 ID:R+gev21J0
新幹線と飛行機はもう無理
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:22:42.29 ID:8XNzEPdf0
>>6
高速バスとかもっと最悪、逃げ場かない。
鉄道はまだ逃げれる
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:06:10.26 ID:3LbSuQvW0
3時間はどうなった?
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:07:25.13 ID:xJWlrOVK0
飛沫っていうか
空気感染するんだろ結局
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:08:35.54 ID:A0ma932R0
そらまあエアロゾル感染なんだから、密閉してたらふわふわするわ。
だから、風通しが良ければ感染はせんのに。
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:08:48.17 ID:NNhWnNXP0
飛沫感染です。
空気感染ではありません!
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:08:50.60 ID:f4//1Nom0
そうなると基本テレワークしかなくね?
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:09:04.21 ID:yn7QA4z90
冷房の季節どうなんのw
換気したら冷気が逃げるし、締め切ったらウイルスがぐーるぐるぐーるぐる
学校オワタ
62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:32:22.11 ID:KLOFjsQd0
>>13
窓全開で設定温度最低
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:09:04.70 ID:ySUNO38c0
0じゃないけどエレベーターのボタンから感染とかほぼ無いと言っていいレベルだから、神経質にならない方がいい
濃厚接触だけ気をつければいいよ
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:09:24.42 ID:NSi3CtX70
次亜塩素酸水噴霧10倍や!
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:09:53.24 ID:vO/buecD0
はい、居酒屋、キャバ、ライブハウスは永久に自粛で
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:16:15.89 ID:h4JM+BcB0
>>16
ついでに電車で会話する奴は死刑も追加で
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:10:28.54 ID:+GSEs1Pm0
やっぱりスーパーは危ないんだな
行くと必ず具合が悪くなる
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:11:19.33 ID:IGTug+Pd0
これを機会に手話を国際共通語にしろ
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:12:44.77 ID:fsTrMMei0
パチンコ閉鎖
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:14:12.88 ID:3hntKTHd0
海外はPCR検査場がコロナ感染場なんじゃね
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:18:48.23 ID:1X3KOWP90
>>21
だから検査しないのが一番なのかもね
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:25:25.94 ID:YELNmEqy0
>>21
陽性者が検査の際にくしゃみとか咳してそのまま次の人とかありそう
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:14:20.24 ID:4KQghubE0
また可能性か
もう何でも可能性言っとけばありだな
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:14:53.00 ID:RVz0lCNe0
エレベーター乗りたくない
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:18:39.14 ID:qL09+bfA0
>>23

エレベーターで前に乗ってた人が
感染者で
くしゃみしてたら、、、、、

24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:15:30.06 ID:sCqFkYrd0
もう常時マスク装備するしかないな
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:15:56.70 ID:vXhK1aNJ0
もう諦めて集団免疫作戦しかない
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:16:19.90 ID:Q3zgb1s60
大量に感染者が出たクルーズ船や病院の入院施設とかはかなり長時間一緒にいるっていう共通点があるけど、逆に数分や数時間程度じゃ感染しにくいなんて事もありえるのかな
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:16:26.53 ID:QtiwlKIE0
空間殺菌効きそうじゃない
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:16:37.51 ID:CgGu4Z1y0
電車は廃止だな
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:17:29.26 ID:f8Cn9T620
会話無しのビジネススタイルを標準化しよう
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:17:41.50 ID:1X3KOWP90
エレベーターとか狭い店とか…怖い
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:19:34.94 ID:+qJc8PaF0
合唱の授業とか超危険か
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:19:40.08 ID:hYv+1Ohg0
これだと新型コロナに限らないな
咳や発声で生じるマイクロ飛沫にウイルスや細菌が実際に乗っかった状態で、どれだけ漂うのかが重要
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:20:10.73 ID:UJouMb0f0
カラオケもマスク必須やな
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:20:44.42 ID:MaEmBsrJ0
そりゃ唾が殺人凶器になるんやからな
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:21:10.82 ID:XKy5Wri50
だいぶ前にNHKでやってたじゃん
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:21:11.78 ID:+UUkJEWJ0
顔の前に携帯扇風機で歩いたらええやん
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:21:33.94 ID:QQqUkhCL0
そして、その飛沫は床やテーブル、椅子に落ちて、3週間は感染可能な状態である。
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:21:40.76 ID:F91UvZCm0
もう会話も相手が目の前にいてもチャットでやる時代だなw
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:21:41.13 ID:r9q/R+8c0
新知見なのかこれ?
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:21:43.21 ID:+wG/4bo00
飛沫やエアロゾルの事は分かっていた
問題は1㎤あたり何個のウィルスが含まれていたら感染の危険があるのかという事
まだ人の免疫をウィルスが打ち負かすウィルスの密度が分かっていない以上、不安
だけを煽る情報を拡散するのは良くないだろう
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:23:08.20 ID:AdCvM5jk0
音楽は全滅だ
CD 売れないライブダメ
どこで稼ぐんだ?
57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:27:22.69 ID:F91UvZCm0
>>45
配信
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:23:11.06 ID:oE9Ff8t+0
とびまつスレ
47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:23:41.49 ID:TVjknsjX0
マスクは何時いかなる時も必須ってこったな
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:23:45.40 ID:nc6ps6gg0
支那で感染拡大したのは会話するときの声が無駄に大きいからかもしれません
飲食店での会話はささやく感じでお願いします
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:23:49.48 ID:PNoZpiJ00
電車内通話は罰則設けるべきだな
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:24:42.23 ID:0d8C0znM0
可能性可能性
2週間2週間
わかったよ人類は滅亡するのな?
はいはいはいはい。
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:25:24.01 ID:rjvu9O540
相変わらず今更感
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:25:49.70 ID:99qa/Jhx0
今回の武漢ウイルスは特に唾に多く含まれてるらしいからマスクは非常に重要
54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:25:51.36 ID:5eOmyD0/0
ライブハウスでクラスタるのも頷けるわ
55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:25:53.36 ID:uZ/HMIlY0
WHO!どういうことだよ!マスク意味ないとか、ミスリードじゃねえか
56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:26:50.00 ID:jLrABhiQ0
麻疹より感染力あるのに飛沫感染w
58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:28:18.91 ID:2c9rFZ4/0
そりゃ残るだろ
すぐさま床に急降下するわけない
ほこりが舞ってるのと似たようなもん
59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:28:26.84 ID:F9ECqJJm0
高校野球もバッターが気合い入れて叫んだりするのも駄目だな
審判のコールもか
60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:29:53.88 ID:2c9rFZ4/0
映画館で笑うの禁止
ライブはもちろん観客は無言

それはともかく
マスクのせいで声が大きくなる人は意味ないなーって思うわ
なんのためのマスクかちょっとは考えろよ

61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:30:20.56 ID:jcjtS5Px0
コールセンター
63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:35:08.18 ID:iWGVRjtt0
店とか居酒屋とかエレベーターで会話した奴を片っ端から
64 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/14(木) 23:36:34.45 ID:BawCjW4W0
これは別にどうでもいい情報
なんとなく普通に想像出来るレベル

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました