なぜ底辺は牛丼屋で紅生姜をモリモリにしてしまうのか

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/14(土) 01:34:46.160 ID:eJLWgJGu0
なぜなのか
2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/14(土) 01:35:24.915 ID:D72daYp7a
紅生姜不味いのにね
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/14(土) 01:35:33.252 ID:i2Hs6tFO0
ストレスと八つ当り
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/14(土) 01:35:45.889 ID:D72daYp7a
赤くなった肉もご飯も捨ててから食べるよ
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/14(土) 01:36:46.384 ID:cnKz6rZC0
ソフトドラッグだから
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/14(土) 01:37:08.466 ID:eJLWgJGu0
単に味覚音痴なのかな
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/14(土) 01:37:23.955 ID:jpNUyDuQa
底辺だからしょうがないね
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/14(土) 01:38:41.399 ID:CzYnIguQ0
牛丼屋の客について詳しいね
底辺仲間かな?
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/14(土) 01:38:42.116 ID:Hi7tCjJM0
肉だけ食って茶漬けガ●ジ
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/14(土) 01:39:31.833 ID:cV/rsjiya
自由をはき違えて底辺になった男が
間違った自由を求めてより底辺に転がり落ちる過程で
自由自由と言いながら紅生姜を盛り付けているだけ
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/14(土) 01:40:10.740 ID:dRQ559xOd
ジャッジャッ
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/14(土) 01:40:15.262 ID:inEtcnI+d
食べればわかるよ
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/14(土) 01:44:13.187 ID:F9ARoV6uK
頬袋にたくさん詰め込んでお会計済ませて
ダッシュで帰って白飯とゆっくり食うんだよ
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/14(土) 01:44:41.113 ID:vHOIQAuI0
無料だから沢山取ってやろうって意地汚いだけだろ
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/14(土) 01:47:36.026 ID:1G6DceJo0
ワイも一度にすき家の紅生姜の容器から3分の一くらい使うw
肉よりも紅生姜の方が多いw
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/14(土) 01:51:10.795 ID:D72daYp7a
>>15
何がうまいの?
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/14(土) 01:51:54.863 ID:1G6DceJo0
>>16
塩辛いのがうますぎる
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/14(土) 01:57:58.961 ID:kwbmZ1sS0
貧乏性なんだろうな
底辺はかわいそう
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/14(土) 02:00:42.504 ID:gwxT0ZTB0
最近は持ち帰りする時のが多いな
紅生姜多めでって言うと4個くらいくれるから、その時は1個だけ使って、後日牛丼手作りした時とかたこ焼きお好み焼きするときに使う
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/14(土) 02:04:28.343 ID:epjoAxNGp
味覚障害かもしれんぞ 末は腎臓ヤって週3透析の世話になる
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/14(土) 02:05:35.963 ID:XAjLkkDK0
紅ショウガにもカロリーはあるんだぞ低学歴共
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/14(土) 02:07:26.736 ID:BPYuJHAG0
そもそも牛丼食べない
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/14(土) 02:13:21.112 ID:CzYnIguQ0
その割に牛丼屋の客の生態に詳しい謎ww
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/14(土) 02:14:49.517 ID:uFLWaUIda
紅生姜丼うまいよ
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/14(土) 02:29:46.828 ID:D72daYp7a
紅生姜不味いよ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました