高校化学で分からん問題あるんやが教えてクレメンス

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:25:35.76 ID:N+mhS3mUr
レス1番の画像サムネイル

これの4と5教えて

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:25:47.50 ID:N+mhS3mUr
お願いします
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:25:57.44 ID:N+mhS3mUr
出来れば解説も欲しいです
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:26:08.45 ID:3upm1NzD0
ウとエ
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:26:38.39 ID:N+mhS3mUr
>>4
ガ●ジかな
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:27:06.88 ID:3upm1NzD0
>>7
低学歴は理解できないらしいな
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:27:36.45 ID:N+mhS3mUr
>>9
だって君の答え間違えてるやん
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:27:56.81 ID:3upm1NzD0
>>13
いやいや、低学歴には理解できないのよ
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:26:13.19 ID:N+mhS3mUr
保守しますね
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:26:15.35 ID:3upm1NzD0
解説するぞ
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:27:16.33 ID:N+mhS3mUr
>>6
いや君の答え間違えてるで
ワイでも分かるとこ間違えてるやん

文カスかな?w
文カスがイキろうとするなガ●ジ

14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:27:40.21 ID:3upm1NzD0
>>10
低学歴イライラで草
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:27:05.45 ID:Z2OE23vr0
化学科卒だけど何も覚えてない
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:27:18.16 ID:C5LpjUDM0
解答見たらええやん
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:27:22.51 ID:3upm1NzD0
あーせっかく天才児ワイが教えてやろうともったのによーw
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:28:07.34 ID:3upm1NzD0
お前は馬鹿だ
よーく考えてみろ
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:28:22.77 ID:3upm1NzD0
お前は頭が悪い
馬鹿でどうしようもないクズだ
みんなそう思ってる
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:28:29.33 ID:9mqJnEAYa
単位格子に球の何分の1が入るか想像出来ないんか?
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:28:32.17 ID:HwEyOq4E0
中小同族化学メーカーで研究職してるわ
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:28:34.48 ID:WfvH/xi10
解説見ろよ
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:28:42.84 ID:N+mhS3mUr
文カスは良いよな暗記だけだもんな(笑)

文カスの負担は理系の1/3未満
理系のニッコマ=文カスの早慶

22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:29:29.90 ID:rY9gwzMf0
何がわからんの?
4は単位格子書いたら分かるくない?
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:33:14.55 ID:N+mhS3mUr
>>22
オは分かる
エはどんな計算したらそうなるんや?
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:37:24.39 ID:fL//060gr
>>28
最近接原子間距離どことどこの頂点の距離やと思ってるんや?
47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:37:44.59 ID:rY9gwzMf0
>>28
そればっかりは定義というか実験で得られたもんやから覚えるしかない
単位格子の断面がどんな感じになるかとかは教科書に載ってるはずや
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:29:51.62 ID:9mqJnEAYa
単位格子の四隅は1/8やし面心にあるやつは1/2やし
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:30:48.78 ID:xvPxg77J0
4はオやろ右下に答え書いてあるやん
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:32:26.95 ID:N+mhS3mUr
>>24
オだけじゃない
エも正解
その根拠を知りたい
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:37:03.64 ID:yUQ7S8Asa
>>27
体心立方格子の対角線が再接原子間距離や
で、立方体の1辺をaとするとこの対角線の長さは
底面の対角線=√2a
立方体の対角線はこの底面の対角線と鉛直方向の長さaの三平方から√3a
54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:39:45.22 ID:N+mhS3mUr
>>42
分かったわサンガツ!
58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:40:32.26 ID:fL//060gr
>>54
これ間違ってるぞ
これだとエが丸になる
正しくはこれの半分や
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:31:00.11 ID:y9f4Gf090
ほいっワイは東大で
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:31:15.76 ID:N+mhS3mUr
ID:3upm1NzD0

こいつも今話題の所謂氷河期世代?のゴミクズなんだろうな
昔の(90年代の)センター過去問解いてて気づいたがあの世代の問題って尋常じゃなく簡単なんだよな
それなのに平均点は今とほとんど変わらない
「受験戦争ガー」とか言ってるジジババ多いけど実際は昔のほうが遥かに入試は優しかった

今のニッコマ=氷河期の早慶

29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:33:39.55 ID:VXh0Vm+20
懐かしいな
ここは点取り分野やろ
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:35:10.26 ID:N+mhS3mUr
>>29
逆に化学平衡とか電池とか気体の方が普段からやってて得意
共通テスト対策のこういう問題の方が苦手
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:33:46.50 ID:rY9gwzMf0
5はそれぞれ質量で等号を作れ
4/Na(mol)×m(g/mol) = a^3(cm^3)×d(g/cm^3)
mが原子量で答えがイになる
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:37:49.34 ID:N+mhS3mUr
>>30
おおサンガツ!
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:33:55.20 ID:N+mhS3mUr
あと5も教えて
答えはイらしい
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:33:57.46 ID:LzD+HXut0
絵をかけよ
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:34:07.64 ID:gSHox2Ctd
5は単位格子の一辺の長さとアルミニウムの半径の関係式を作るんや
あとは単位合わせで余裕
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:34:14.76 ID:KXrQh4qpd
格子のモデル見ればひと目でわかるやろ
こんな高一の化学ごときわからんやつが詩文煽りとか草🤣
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:36:00.84 ID:N+mhS3mUr
>>34
じゃあ解説文書いてみろよ(笑)
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:36:46.33 ID:KXrQh4qpd
>>37
書くまでもねえよw
センスねえから自殺しろ高卒w
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:36:00.09 ID:xvPxg77J0
体心の最近接距離はルート3/2になるからやないか
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:36:02.68 ID:9TJIcn2s0
うんち
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:36:45.52 ID:xJUzs+ghM
ほなワイからも問題
硫黄はどれ?
1. ハーバーボッシュ法
2. クメン法
3. 接触法
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:37:08.37 ID:/3Jgc2U+0
>>39
接触
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:37:31.59 ID:xJUzs+ghM
>>43
しらんわ
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:37:00.26 ID:b8SkTdr9d
一辺の長さが1の立方体の対角同士の長さはルート3やから耐震立法のときの半径はそれの1/4やん
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:37:29.31 ID:2KodBN35r
算数できない民は理系諦めろよ
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:38:04.42 ID:yUQ7S8Asa
あ、すまん間違えたわ😭
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:38:05.79 ID:b8SkTdr9d
受験生か?
もしそうならこの時期にこれってやばいやろ
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:38:18.88 ID:N+mhS3mUr
5は解決しました
引き続き4のエの解説をお願いします
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:39:41.52 ID:fL//060gr
>>51
中心と隅っこの頂点の距離考えるだけや
56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:40:00.55 ID:xvPxg77J0
>>51
立方体の対角線が√3
最近接距離はその半分
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:38:42.95 ID:Xxvft0h30
3/2*√3か?
55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:39:57.75 ID:N+mhS3mUr
解決しました
ありがとうございました
57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:40:10.58 ID:N+mhS3mUr
やっぱなんJって高学歴多いんやな
59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/09/20(月) 14:40:56.49 ID:Ue4perc5d
>>57
これぐらいニッコマのやつでも出来て当たり前やぞ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました