(ヽ°ん°)「公務員の給料高すぎふざけんな!」公務員「低いぞ」これどっちが正しいの?

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/19(金) 22:38:57.54 ID:RV1VdI7L0

人事院は8日、今年度の国家公務員の月給を0・23%、ボーナスを0・10か月分引き上げるよう国会と内閣に勧告した。月給、ボーナスいずれも引き上げ勧告は3年ぶり。月給増は30歳代半ばまでに限定し、若手に手厚くする。採用試験の改革と合わせ、人材確保を図った。

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220808-OYT1T50026/amp/

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/19(金) 22:40:01.74 ID:nkWixk2M0
低い
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/19(金) 22:40:56.76 ID:1L5CiqwdM
公務員はいっぱい休んで登山して遭難するので
金はいくらでもほしい連中
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/19(金) 22:41:01.69 ID:/2hxZTps0
地方公務員だけど低い
高いって一部の天下りする上級とかのイメージじゃないの
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/19(金) 22:41:50.42 ID:jmjHxODra
大学教員とかもっと高くていいと思う
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/19(金) 22:42:11.75 ID:pIx1M2tS0
10年前に修士から県庁職員になったけど初任給は199,264円だった。
今は35歳で32万円くらい。
高くもなく低くもなくだと思うけどどう?
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/19(金) 22:43:04.29 ID:+0CUVysPr
>>6
公務員は手取りで語るからなあ
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/19(金) 22:44:38.07 ID:pIx1M2tS0
>>8
額面だよ。
初任の所属が給与課だったから結構詳しいよ。
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/19(金) 22:49:09.87 ID:MGV1Nw7E0
>>10
年収はいくらなの?
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/19(金) 22:59:19.00 ID:pIx1M2tS0
>>16
令和3年分の源泉徴収票の支払金額でよければ518万円
手当は地域手当(5%未満)と通勤手当(1万円未満)と住居手当(3万円未満)だけ
見込みが悪くて閑職だから時間外は10時間もない
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/19(金) 23:01:32.01 ID:MGV1Nw7E0
>>21
35歳で日本人の平均年収以上もらってるんだから、高い方やろ
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/19(金) 22:42:45.31 ID:6slQe7dt0
それより休職率とか知りたい
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/19(金) 22:43:46.55 ID:5Ht2Tt710
底辺から見ると高く、上場企業くらいから見ると低い
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/19(金) 22:45:24.05 ID:LYfdqdho0
年収言わないんだよな
世間には一ヶ月の手取りを言って
女には年収言う
騙されるなよ
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/19(金) 22:45:41.34 ID:KWmZ66eda
国家公務員と地方公務員で天と地の差
意外とマジでわかってない奴が多い
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/19(金) 22:45:42.83 ID:RIgJNykr0
公務員の昇給人事こそAIに任せるべきだと思うわ
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/19(金) 22:46:02.40 ID:KY97AI1p0
都会では安い
田舎なら高い
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/19(金) 22:47:37.52 ID:Fh62BZli0
高卒非正規「公務員の給料は高すぎる😡」

大卒院卒公務員「安いんだが」

17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/19(金) 22:52:03.64 ID:i12lTvl+a
年齢が食い違ってるんだよ
40歳で昇給ストップするべき
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/19(金) 22:52:50.08 ID:hoWJ7uiT0
工作員のほうが間違い
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/19(金) 22:54:15.14 ID:D2wN+zwt0
下っ端でもコンスタントに昇給するからな
そりゃ殆ど辞めんは
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/19(金) 22:55:06.60 ID:kUMhFvrMM
警官とかの現職はもっと上げていい
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/19(金) 22:59:23.08 ID:8eNhORes0
若手の首長が当選した自治体は給料が安いイメージ
知ってる例だと残業代の予算も決まってるせいで
新人や有期契約の人はバイトしたほう儲かるレベルに下がってた
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/19(金) 22:59:41.64 ID:yxGnFMf70
高い!嫌なら辞めろ!以上!
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/19(金) 23:00:07.74 ID:fHh57xec0
国が公式に600万以上って言ってんだから安いわけないだろう
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/19(金) 23:00:12.09 ID:FMxmNDaPM
公務員の給料はわからんが…
20後半の高校の教師が年収500万って言ってたなぁ
どうなんやろ
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/19(金) 23:00:24.35 ID:n6NNPkTn0
(ヽ°ん°)=公務員攻撃・民営化()推進ネトウヨ工作員
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/19(金) 23:00:51.13 ID:8bumA+b/0
ボーナスが少ないのだけは同情する
4ヶ月そこらだろ?大手なら6ヶ月とか普通に出るのに
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/19(金) 23:02:48.87 ID:MGV1Nw7E0
>>27
結局、年収でみれば変わらないやろ
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/19(金) 23:03:11.49 ID:Hytqon9e0
>>27
大手と比べんな
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/19(金) 23:04:03.66 ID:FMxmNDaPM
>>31
そうだよね(´・ω・`)
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/19(金) 23:03:09.87 ID:QHaL+oiB0
月給の話ばっかりして年収ボーナスの話しない時点で察しろよ
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/08/19(金) 23:03:43.40 ID:2PBZh+8H0
そりゃニート無職からすると見たこともないお金だからな

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました