立憲の主張が理解できない

サムネイル
1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/05/26(日) 18:58:29.29 ID:uEgaMWQ90
2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/05/26(日) 18:58:57.39 ID:uEgaMWQ90
立憲民主党の岡田幹事長は26日、仙台市で講演し、立憲民主党が政治資金パーティー禁止法案を国会に提出する中、自身がパーティー開催を予定していたことを問題視され、一転中止したことについて「厳しい決断だったが幹事長であり、政治改革推進本部長であり、国会で政治改革の議論が佳境に入っているタイミングを見て決断した」と述べた。

その上で、岡田氏は、政治資金パーティーについて「全てのパーティーを、法律が通ること、施行されるに先立って立憲民主党が辞めるということを考えている訳ではない」と述べた。パーティー禁止法案を出しておきながら、法律が通るまでは、やはり党としてパーティーを容認するのかと今一度の指摘も受けかねない発言だが、岡田幹事長はその真意を説明した。

岡田氏は、企業・団体は重要な社会の構成員で、現時点では献金は認められているが、やはり企業によっては補助金、許認可、税制上の優遇を受けている団体もあるので「政治が歪む可能性は否定できない」として、目指すべきは個人献金にしていくべきだと立憲民主党の考えを説明した。

そのために立憲民主党としては企業団体献金を禁止し、パーティー券購入を禁止した上で、個人献金をやりやすくする税制措置もセットで進めていくことを盛り込んだ法案を提出していると訴えた。

ただし「個人による政治家への献金はそう簡単に集まるわけではない」として「個人献金が優遇措置によって根付かないのに、法律が通る前に、私たちだけが手を縛ると言うことは考えていない」と説明した。企業団体献金、政治資金パーティーで政治資金を集める自民党も念頭に、また立憲民主党でも県連や地方議員は政治資金パーティーを開いていることもあり、ルール決定前に、「パーティーを全部辞めろと言ったら、その途端に政治活動を大幅に縮小しなければいけない」として「(法律施行前に)仲間に対してパーティーをやるべきではないという考えは毛頭ない」と説明した。

また、政治資金規正法改正について、自民党案については「裏金の話は全くひどい話だ。派閥は組織ぐるみで長年やっていた深刻だ、これを聴いたときショックを受けたが、それ以上にその後の対応にショックを受けている。新しいルールを提案するのは当事者の自民党の務めだが、それがない」と自民党の裏金問題発覚後の対応を批判した。

3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/05/26(日) 19:00:07.66 ID:5eytVHD00
>>2
目が滑って読む気になれない
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/05/26(日) 19:08:25.03 ID:8Y1IyL1V0
>>3
薄っぺらい言い訳は頭に入ってこないからな
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/05/26(日) 19:02:02.97 ID:Cp6UyLS60
見てないけど、多分みんなそう
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/05/26(日) 19:02:15.78 ID:LCsl29bp0
理解しようとすると狂気に取り込まれるぞ
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/05/26(日) 19:05:37.12 ID:3FWBDqBb0
反対するしか能のない者が余計なことを考えるからグダグダになる
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/05/26(日) 19:06:50.36 ID:mp4hLrdu0
立憲はノンポリシーだから
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/05/26(日) 19:06:56.09 ID:Uin6Gh1x0
だっふんだ!
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/05/26(日) 19:08:22.10 ID:sQb4dLLC0
わかりやすく例えると
立憲共産党は居酒屋で脱糞してはいけないと主張しつつ、立憲共産党は脱糞する
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/05/26(日) 19:09:13.28 ID:I3wv4JzR0
こんな連中が与党に収まったことがあったんだよな…
おかげで俺も勤め先が潰れて失職して、外人優先で手当は後回しなんてめちゃくちゃな体験をしたけども
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/05/26(日) 19:09:22.45 ID:MEu4SNRf0
理解できたら立憲の議員になれるぞ
がんばれ!
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/05/26(日) 19:10:52.94 ID:VC0Uwi+v0
謝ると死んでしまう人たちだからどんどん泥沼の奥に沈んで行く
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/05/26(日) 19:11:02.66 ID:8vqiwGo30
「相手の批判はする!でも自分たちの腹は傷めたくない!」
要はこれだから
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/05/26(日) 19:11:59.97 ID:8Y1IyL1V0
金に余裕がある幹部が批判されてパーティー中止にしたら他の新人や地方議員は開きにくいし開いても叩かれるわな
ほんと上層部が何も考えず立憲単独で出した全面禁止法案で自分達が苦しんでるの立憲らしいわ
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/05/26(日) 19:12:05.15 ID:t6D2nj5U0
傷口を広げていくスタイル(´・ω・`)
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/05/26(日) 19:12:10.01 ID:4b8Hercl0
理解じゃないんだなあ
洗脳だよ洗脳
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/05/26(日) 19:14:10.36 ID:iXXTw1C90
これを理解できるエリートだけが、立憲支持者になれるんだぞ。
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/05/26(日) 19:15:41.05 ID:oGNoC/oM0
>>19
先生!IQだといくつくらいあればいいんですか!?
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/05/26(日) 19:18:26.24 ID:dBwcUF0i0
>>21
30位で十分
30-60はれいわでw
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/05/26(日) 19:14:56.39 ID:v/djdGUs0
小沢一郎みたいな集金力のある幹部は貧乏では自民党に勝てないことを知っているからな
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/05/26(日) 19:25:40.74 ID:63cgaJjN0
>>20
カネの過多は集票力と別だけどな
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/05/26(日) 19:15:50.96 ID:dqAoTTb90
立憲のパー券はキレイなパー券
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/05/26(日) 19:15:51.21 ID:3ixyUlW00
これがオーウェルの言う二重思考ですか?
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/05/26(日) 19:20:09.48 ID:P1I0e8Gi0
> そのために立憲民主党としては企業団体献金を禁止し、パーティー券購入を禁止した上で
だから、立憲民主党だけ勝手にやってればいいじゃん。
日本共産党が政党交付金受け取ってないみたいに独自のことをやってもいいじゃん
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/05/26(日) 19:21:20.69 ID:TcQ5PvL00
無視で良いっすよ
相手するだけ無駄
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/05/26(日) 19:22:10.93 ID:HG4ND28s0
岡田とか野田とかは政治家やめてケジメつけるべきだよな
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/05/26(日) 19:23:33.68 ID:P1I0e8Gi0
野党の政治資金パーティーはきれいな政治資金パーティーってちゃんとマスコミに
勉強会してなかったからこんなふうに後ろから突かれてるんだろ
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/05/26(日) 19:25:10.34 ID:lXHxWk650
100万歩岡田に譲歩して中止したのは間違いですよねぇ?
執行部として放漫な法案認めたのに叩かれるのは自分以外がいいって酷くねぇ?
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/05/26(日) 19:26:51.56 ID:6zV5G22D0
批判されて曲げるなら最初から主張すんな

コメント一覧

  1. ズミンはクソだが、ミンスは、クソ以下。酸っぱい防止法案を作った上で、憲法改正すべきだ。スパイとばれた時に、死ぬ覚悟で、憲法改正を邪魔する覚悟があるのか?。強権政治になってもマトモな日本になるべきだ。

タイトルとURLをコピーしました