なぜ超大国アメリカは小国ユダヤの下僕なのか はっきり答えられるモメンは少ない・・・

サムネイル
1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/13(木) 19:56:25.00 ID:ld2Lqz600

宗教と聖書で分かる、超大国アメリカがユダヤ国家イスラエルを偏愛する理由

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/86144

 2025年1月19日、イスラエルのネタニヤフ政権とイスラム主義組織ハマスの停戦が発効した。停戦案はバイデン前米大統領が昨年5月に提示したものと大差ない。ネタニヤフ首相は、アメリカがイスラエルに強く出られない足元を見透かし、のらりくらりとバイデンの要求をかわし続けた。

 ハマスが停戦を受け入れたのは、トランプ新大統領が就任前から「人質を解放しないと地獄をみるぞ」とハマスを脅し、ネタニヤフ首相にも露骨な圧力をかけたからだ。トランプ氏は一方で、次期駐イスラエル米大使にキリスト教福音派の牧師出身で、親イスラエル強硬派の大物ハッカビー氏を指名するなど、イスラエル支持の姿勢を崩さない。

 アメリカとイスラエル、両国の同盟関係はなぜこれほど強固なのか。なぜ超大国アメリカの方が中東の小国イスラエルにこれほど気を使うのだろうか。『聖書の同盟 アメリカはなぜユダヤ国家を支援するのか』(河出書房新社)を上梓した広島修道大学教授(専攻は国際政治・報道)の船津靖氏に聞いた。(聞き手:長野光、ビデオジャーナリスト)

3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/13(木) 20:00:44.99 ID:3OvRLiQ10
めちゃくちゃ金流してるんだろな
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/13(木) 20:01:37.69 ID:7VEhIlKaa
皆ケネディに続きたいんだよ
アメリカで王族呼びだぜ
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/13(木) 20:02:03.07 ID:21K7zge20
DSと戦う光の戦士トランプがDSの親玉ユダヤに媚びる理由がよく分からんわ
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/13(木) 20:06:31.01 ID:pn1MPJtr0
単純にアメリカの財界トップにユダヤ系が多いからじゃないの?
独裁者言われるプーチンだってオリガルヒの要請は無視できないわけだし
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/13(木) 20:07:13.85 ID:QJHLgePp0
どんな弱み握られてんだ
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/13(木) 20:49:58.34 ID:N+3PTn6o0
巨大企業が軒並みユダヤ系で政治家に活動資金を出してるからだろ

>>7
巨大テック企業と金融業界を通じて
あらゆる秘密握られてんじゃね

8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/13(木) 20:10:27.58 ID:oxXtKn9G0
確かに謎だわね
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/13(木) 20:18:03.66 ID:iRMWYy0u0
複利否定のイスラム金融と対立してるから
これが世界の裏側よ
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/13(木) 20:34:38.45 ID:Zogw/vn80
伊藤貫さんがアメリカで人口の2%しかいないユダヤ人が政治資金の50%を出してるって言ってたな
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/13(木) 20:36:48.26 ID:EIJg/Lvc0
アメリカのドル紙幣を刷ってるのがユダヤ人の一私企業だし
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/13(木) 21:05:04.72 ID:5F/JGqwJ0
聖書の選民だからに決まってるやん・・
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/13(木) 21:05:37.50 ID:ZSEu+b650
クリスチャンだからなあ🤔
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/13(木) 21:39:11.76 ID:0k6e9oN40
アメリカの金の70%はユダヤが握ってるから
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/13(木) 21:41:58.88 ID:hJn4tG6L0
金融で力を持ってるユダヤ人が多いのはあるだろうけど、どちらかというと「パレスチナ地域にイスラエル国家があることが神の国到来の条件だ!」とかいう宗教が力を持ってるせいだろ
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/13(木) 21:42:18.35 ID:tPfHU1UB0
もともと英米が親ユダヤ的なんだわな
その点カトリック、ルター系とちょっとちがう
ゆうほどユダヤ人が支配はしてないとは思う、しらんけどね
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/13(木) 21:49:28.59 ID:n1Hbgum+r
>>18
いや、西欧でユダヤを最初に支配機構に取り入れたのはローマカトリックだ
そんで近代まで最もユダヤを飼ってたのがハプスブルク家
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/13(木) 21:46:14.60 ID:n1Hbgum+r
昔から今までユダヤはただの中間管理職だ
帳簿上、世界一金持ってるのはユダヤかもしれねえが
それは誰の金って話
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/13(木) 21:52:52.82 ID:n1Hbgum+r
金印勅書読め
ユダヤを保護する権利は選帝侯にのみあると
ユダヤを保護する権利だぞ
この意味わかるか
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/13(木) 21:55:54.70 ID:je6Gw84R0
テロが多いイスラエルにいるのはユダヤの中でも下っ端感があるけどな
本当の上級ユダヤはヨーロッパ辺りにいてアメリカを通じて世界を牛耳ってる🥺
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/13(木) 21:59:07.87 ID:n1Hbgum+r
ユダヤがアメリカを操ってるというのにユダヤ人の大統領が存在しないのはなぜなのだ
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/13(木) 22:28:17.72 ID:Mmei3N/60
>>25
目立ったトップに立てば反発や疑念を招きやすく社会をコントロールできない。操り人形を立てて裏から支配するやり口。
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/13(木) 22:04:01.97 ID:uqKOTmNmd
アメリカ人はモラルがなく拝金主義が強いからロビーの金で簡単に国が動くんだよ
それをユダヤが民族上げてやるんだもんすぐユダヤのための国になる
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/13(木) 22:14:24.12 ID:zO2/lO3NM
キリスト教カルトだから
それによるとユダヤ人は神に約束された民
イスラエルは約束の地
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/13(木) 22:23:41.27 ID:tgP8brOd0
選挙対策って聞いたけどイスラエルの方がアメリカより態度デカイよな
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/13(木) 22:25:20.41 ID:BwSReajzM
アメリカのトップ層がユダヤだからだよ
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/13(木) 22:27:06.94 ID:cc5/sZqT0
逆じゃね。
本当にユダヤの方が上だったらイスラエルみたいな常に紛争の危険がある地域に送られるのはキリスト教徒だろ。

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました