
- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 23:41:54.11
https://news.livedoor.com/topics/detail/28730070/
不正出血や下腹部の違和感など…子宮頸がんが判明した経緯
不正出血や下腹部の違和感など、これまでにない体調の変化から始まった異変検査を重ねた結果、篠田千奈美さんに告げられたのは「子宮頸がん」でした現在は徐々に回復し、再び日常を取り戻しつつあるの治療と向き合う姿勢、そして心の支えなどについて、話を聞きました
岡山在住、1984年生まれ19歳で結婚・出産20歳で離婚しシングルマザーに現在は同い年のパートナー、娘(17歳)、千奈美さんの母と4人暮し診断時の仕事は、フリーランスで似顔絵を書き、ネットショップを始めたばかりだった2019年夏頃、体調不良が続き婦人科へその時に受けた子宮頸がん検診にひっかかり大学病院にかかることにMRI、CT、PET検査を受け同年11月子宮頸がんIb2期と判明同月、同時化学放射線療法を受けるため2ヶ月近く入院退院後のCTにて腫瘍残存を確認追加治療として2020年3月よりTC療法開始週1回×18回の治療を完遂し、8月に経過観察へ今は3ヶ月に1度の定期検診と、半年に1度のCT検査のみで経過観察中治療中お休みしていた似顔絵ショップも再開し、愛する娘へのお弁当日記を毎日つけ元気に過ごしています
検査を受けて子宮頸がんが発覚
最初気づいた症状、病気が判明した経緯について教えてください
まず、不正出血やおりものが出ることが増加し、下腹部の違和感、そして今まで無かった生理痛を自覚するようになったため、不安になってかかりつけの婦人科を受診しましたその時は、出血が多いことを理由に子宮頸がん検診はしてもらえず、とりあえず止血剤を処方してもらいましたその後も不正出血は止まらなかったのですが、それでもなかなか検査してもらえませんでした
では、どのように判明したのですか?
不安で仕方なかったので、先生に無理を言って検査してもらいましたMRI、CT、PET検査を受け、後日「検診結果を直接お話させていただきたい」と病院から電話があり、受診したところ「残念ですが、悪いものが見つかった」と大学病院を紹介され、初診で「がんで間違いないと思います」と告げられました
病気が判明した時の心境を教えてください
「がん=死」というイメージがありましたので、「私、死ぬのか……」と一人娘のことが心配で心配で仕方がありませんでしたちょうど高校受験を控えた大事な時期でしたので、不安と絶望しかありませんでしたね
医師から、どのように治療を進めると説明されましたか?
治療のスケジュール(レジメン)がすでに決まっていました放射線治療(外部照射)を月~金曜の週5回、6週間かけ、合計30回、そしてラルス(腔内照射)を4回行いましたそれにあわせて、週1回抗がん剤のシスプラチンを投与しました
初回の治療ではどのような薬を使いましたか?
初回治療では、抗がん剤としてシスプラチンを使い、その副作用に対して吐き気止めの薬を使いましたがんや治療による痛みには、ロキソプロフェン、カロナール、トラマールなどの鎮痛剤を使いましたそのほかに整腸剤も使いました追加治療時には、抗がん剤としてパクリタキセルとカルボプラチンを使い、その副反応に対する薬など、もっと増えましたね
治療中はどういう症状に苦しみましたか?
まずは疼痛による不眠です痛み止めで徐々にコントロールできましたが、痛み止めなしでは生活ができませんでしたほかにはシスプラチンによる吐き気、便秘、倦怠感や放射線治療の副反応である味覚障害、食欲不振、嗅覚異常、下痢がありました同時化学放射線療法なので、同時にいくつもの症状が重なりましたね入院治療中はとにかく食事がとれず、6kgほど痩せました追加治療のときは、味覚障害、便秘、浮腫、体の痛みや強張り、手足の痺れ、ホットフラッシュなどに悩まされました
治療中の心の支え
治療によって、仕事に影響はありましたか?
始めたばかりの似顔絵ショップでしたが、少しずつオーダーも入るようになっていましたある印刷会社との企業案件が決まる段階でしたが、入院することをお伝えしたところ、白紙になってしまいましたこれがとても悔しかったですそして治療が始まると、体調も気持ちもどん底で、とても絵が描ける状態ではありませんでした
治療中の心の支えとなったものは、何でしたか?
一人娘ですそれしかありませんでした娘を残して死ぬわけにはいかないまだまだこんなところで終われないと思い、治療を続けることができたと思います
もし昔の自分に声をかけるとしたら、どんな助言をしますか?
がんになる前は、気を使いすぎたり、我慢したり、自分のことは後回しでした少しだけでも自分のことも大切にしてあげるべきだったと思います自分の気持ちを無視せず、心の声を聞いていれば、今の状況は違ったかもと思います- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 23:43:59.69
- 穴に差す
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 23:45:09.07
- 両方やろう
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 23:45:28.93
- 選べるなら内視鏡でしょ
バリウムにするメリットがないわ
きついし、あれ残ると盲腸になることもあるからな - 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 23:46:19.06
- 内視鏡って毎年やらなきゃダメ?
血便出た時だけでいい? - 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 23:48:41.12
- >>6
そもそも人間ドックじゃないとやらなくないか? - 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 23:49:23.57
- >>6
それ大腸の内視鏡 - 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 23:47:59.28
- バリウムで異常があったら内視鏡で確認することになるから最初から内視鏡にした方が早期発見もできるから安心
俺は発泡剤もバリウムも苦手じゃないからただ検査を受けるだけっていうならバリウムにするかも - 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 23:48:08.21
- バリウムは全く無駄
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 23:48:16.91
- どっちもやらない
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 23:48:46.87
- 会社の検診では秒で枠が埋まるみたいで内視鏡の予約が全然取れない。
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 23:49:03.26
- 胃カメラ苦手なんやがどうしたらええの?🤔
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 23:51:24.40
- もうそのしつもん秋田湾
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 23:55:05.37
- 胃カメラも最近は麻酔したままお尻からカメラ入れて調べられるからそれが楽だよ
寝てる間に終わる - 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 23:55:37.21
- お前に選択する権利無し
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 23:57:26.46
- 胃カメラのほうがいいって言うけど俺毎回バリウムだわ
何か胃カメラ怖いんだよな - 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 23:57:43.78
- 胃の検診なんて要らんやろ
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 23:58:47.46
- 白いうんこ!
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/13(火) 00:01:13.80
- バリウムもだいぶ飲みやすくなったからどっちでもええわ
ただ、毎回バリウムを捻り出すのに苦労する
全然出なくて指で白い固まりをほじくり出したら栓が抜けて潮吹いたみたいになったぞ - 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/13(火) 00:02:18.29
- 胃カメラは医師しかできないけど、バリウムは医師じゃなくてもできるからな。
人数捌くためにバリウムがあるわけで
やる意味ない。 - 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/13(火) 00:08:39.33
- >>22
やる意味ないにどうやって繋がったのか謎でワロタ
バリウムに親でも殺されたのか? - 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/13(火) 00:09:41.75
- うちの姉ちゃんの彼氏がバリウムが残ったままで死んだよ
やめたほうがいい - 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/13(火) 00:15:19.01
- 絶対に内視鏡にしとけ
あとピロリ菌検査と腫瘍マーカーも付けとけ
今の時代早期発見なら大体治る - 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/13(火) 00:16:21.95
- 胃カメラとやらないを繰り返す
胃カメラ毎回はキツイ - 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/13(火) 00:18:16.26
- 胃カメラ(口)とかいう現代の拷問
- 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/13(火) 00:22:22.87
- バリウム=ごっくん
胃カメラ=イラマチオ
どっちか自分の性癖を考えて好きな方を選べば良い - 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/13(火) 00:22:32.37
- 看護師の私が教えてあげましょうか
- 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/13(火) 00:25:34.83
- バリウムやったりレントゲン被曝したり大変だな
- 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/13(火) 00:27:49.78
- バリウムは利権だからな
海外じゃやってないし - 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/13(火) 00:28:04.74
- 検診バス呼ばれる会社はバリウム強制だっけ
コメント一覧