- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 10:45:27.76 ID:Xjdc/TBu0
やや青森か?
- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 10:45:50.53 ID:FxZlqqBe0
宮崎は?
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 10:46:47.92 ID:Xjdc/TBu0
>>2
さすがに青森と佐賀に比べたらちょい都会やろ
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 10:47:38.24 ID:v5p5W5GYr
何を持って田舎なのかによるが
岐阜もなかなかやで
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 10:49:29.19 ID:t5YCX+KL0
>>5
岐阜市と佐賀市は規模や雰囲気似てるってよく聞く
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 10:47:45.65 ID:JWZPDwLL0
これはぶっちぎりで岐阜
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 10:47:58.04 ID:sV6212M5H
鳥取やろ
- 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 10:53:04.53 ID:+mw2OuK90
>>7
鳥取は平均で見ても一番と下位なところで見ても田舎の範囲で見ても最下位にはならん
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 10:48:32.51 ID:FxZlqqBe0
旅行とかも鉄道移動が多いけど、行きにくそうだなぁって思うのは宮崎と高知がツートップ(沖縄を除く)
こいつら飛行機で行くのがメインになっちゃわない?
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 10:50:02.80 ID:dPmS522Y0
秋田なんだよなあ
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 10:50:21.33 ID:dOsasp1W0
普通に宮崎と佐賀なら佐賀やな
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 10:51:27.00 ID:vasB7oX+0
四国の端っこの方とかどうなんや?
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 10:52:23.21 ID:JQRTttN70
人口密度だとどうなん?
- 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 10:52:28.95 ID:gVOqagL80
20万都市以上は都会って認識でええんか?
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 10:52:42.71 ID:pCGy/EEl0
青森より秋田だぞ
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 10:52:54.38 ID:8GgchWj+0
佐賀は人口減らした北関東みたいな感じやな
- 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 10:53:11.75 ID:ErAZ8CXE0
九州ガ●ジって何が目的でコピペ貼りまくっとるんやろ
- 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 10:53:26.92 ID:BJ9B0yKm0
秋田じゃね?ガチでやばいよ
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 10:54:14.99 ID:jQ6tqs2c0
きせいかいひようれすだよ~www
- 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 10:54:20.28 ID:H5Y7Ac200
人里への野生動物出没頻度的に秋田
- 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 10:55:00.72 ID:JrV24sx+0
転勤でどっちか住めって言われたら雪ない佐賀選ぶわ
福岡も近いし
- 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 10:56:44.01 ID:Aigce/OP0
佐賀って基山あたりなら住みやすそうでよさそうやわ
- 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 10:57:26.30 ID:WA5oy8Jl0
青森、秋田、山形あたりはやばそう
- 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 10:57:26.84 ID:PhsriFDy0
鳥取島根のツートップやろ
- 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 10:57:54.72 ID:YbigFzOf0
青森と佐賀だったら駅前の感じ見ると佐賀かなあ
- 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 10:58:20.80 ID:PevV1v4Nx
西の宮崎東の秋田
- 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 10:58:58.25 ID:dOsasp1W0
目的は移住先の誘導とかそんなんじゃ?
まぁ九州ガ●ジは九州のプラスにはならないから
震災で人やら農業やら取られたってずっと騒いでた
東北辺りの人がやってると勝手に思うことにしたわ
- 37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 10:59:16.30 ID:YbigFzOf0
ああでも駅前の賑わいの比較だと青森佐賀より茨城の方が下だわ
- 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 10:59:58.58 ID:Y8IaWgVOM
青森ほど田舎の自覚ある県もないからな
青森市や弘前市の中心街の人も自分ははっきりいなかもんって自覚してるしな
- 39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 10:59:59.03 ID:8GgchWj+0
西日本民にとって佐賀は空気、青森は異界やな
- 40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 11:00:08.57 ID:HHIWJQZ/d
どうせ田舎なら暖かいところの方がいいわ
- 41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 11:00:36.83 ID:djyrULwV0
どっちもいったことないけど鳥取島根より田舎なん?
- 42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 11:01:06.19 ID:5G/4RfaO0
ちなみに最低時給ランキング47位は秋田県やで
- 43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 11:01:31.83 ID:dOsasp1W0
流石に鳥取島根よりは…
コメント一覧