やる気マンマンの入社3年目社員が「ホワハラ」を理由に退職を希望…どうしたら予防できた?

サムネイル
1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/27(木) 11:06:24.54 ID:F9a8iX5y0

https://news.yahoo.co.jp/articles/e7033def7d6b2d810d8d652c3ccf6ee318423a0b

様々なハラスメントが問題になる現代において、「パワハラ」とは対極の「ホワハラ=ホワイトハラスメント」なるものも存在する。ホワハラは、上司や先輩が部下や後輩、同僚に対して仕事の負荷をかけないよう過剰に気を使って仕事や指示を与えないことを言う。受けた側は成長の機会を奪われたと感じるのだ。

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/27(木) 11:07:23.70 ID:ARbLd55I0
腕力ですべて解決
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/27(木) 11:07:38.51 ID:V4uMp6VA0
>>1
ハラハラだね
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/27(木) 11:07:42.96 ID:YCh8OHK50
ホワハラうらやましい
自営業でセルフブラックなんだが
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/27(木) 11:08:43.31 ID:jsYorirD0
>>4
ワイ、派遣だけど昔勤務してたとこはやることなくて毎日定時退社だし
ネットしててもなにも言われないしホワイトだったなw
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/27(木) 11:07:47.48 ID:jsYorirD0
こういうわがままなのは無理だろ。たぶん厳しいとパワハラ言うねん
たぶん相性がよくなかったんよ
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/27(木) 11:08:15.16 ID:VbHnCdTp0
>入社後プロジェクトに参加させてもらえず、C松課長から雑務ばかり任されている。

雑務ばかりやらせるのは普通に嫌がらせだわな

9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/27(木) 11:09:53.82 ID:rmG9NK+d0
ワガハラで訴えるぞ!と返してやればいい
わがままハラスメント、ジュリエットしか許されない技
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/27(木) 11:10:16.49 ID:TWbyIoQf0
こういう奴はどっちにしろ使いもんにならないから辞めてくれてラッキーだろ
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/27(木) 11:10:34.36 ID:AVtV22Mw0
ホワハラね
障碍者求人なんかみんなそれだよ
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/27(木) 11:10:38.80 ID:t8+08lRs0
マンマン満足
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/27(木) 11:10:48.65 ID:y2FVW4rd0
ブラックなんて星の数ほどあるから選び放題だろ
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/27(木) 11:11:14.22 ID:ZqDoKP9M0
単に育成能力ないだけじゃん
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/27(木) 11:11:23.97 ID:Wabl85Oy0
そもそもある程度以上の規模になると他所でも通じるようなやりがいのある仕事なんてないんよ
ほとんどがなんでこんなことやってるんだってのばかりよ
ホワイトかどうかの問題ではないと思う
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/27(木) 11:11:56.87 ID:2oy1bTOK0
残業欲しいから作業量増やしてと言うのはダメだぞ
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/27(木) 11:12:43.10 ID:tzUq8Agx0
てか仕事貰えないのって無能だからじゃん
アホかと
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/27(木) 11:13:01.18 ID:lIJLTenl0
わざと仕事振らないのも、それはそれでダメだよね
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/27(木) 11:13:08.25 ID:l7lWxpn30
一日中計器とモニター見てる仕事
最近、機械が良くなってノートラブルだから最近はYouTube観ながらお菓子食べてるだけだわ
そろそろAIに淘汰されそうな予感
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/27(木) 11:13:12.48 ID:6G4aAreQ0
パワハラにならないようホワハラにもならないよう
一人一人の考えや都合に合わせて接しろって言いたいの?
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/27(木) 11:13:29.09 ID:m+twALGJ0
面倒くせえなw仕事は自分で探せ
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/27(木) 11:15:49.63 ID:2eg2Y1Wh0
アホかと
障碍者雇用ちゃうんやで?
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/27(木) 11:16:07.70 ID:nGX9Zohy0
また変な和製英語作って
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/27(木) 11:16:36.41 ID:4FdRXCZj0
売り手市場のとき入社した奴はワガママになる
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/27(木) 11:16:43.19 ID:dQrP+apw0
もうどうしろっていうの?w
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/27(木) 11:17:28.81 ID:IS5msC530
雑用しかやらせちゃいけない入社3年目なのかただの嫌がらせか
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/27(木) 11:18:17.22 ID:jFcsfZeR0
じゃあ手を挙げればいいじゃん
僕がちょうど良くなるように過負荷にならずやりがいと成長を感じられる1番いい仕事をください?
バカじゃねーの
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/27(木) 11:19:07.76 ID:rH0vQWhk0
「会社が働かせてくれない」わけじゃなくて、言われたことしかやらないから、何も言われないとヒマなんでしょ
3年目でそんな状況なら会社からしてもやめていいと思う
相手してもいらん仕事増やしてくるだけだし相手にしたらいかん人種
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/27(木) 11:20:02.74 ID:hHlqAfoy0
人生そのものが嫌がらせなのかもしれない
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/27(木) 11:21:21.86 ID:jsYorirD0
>>34
しらけ世代に悟り世代
なんか何も楽しくなさそう。金なくても氷河期のがマシやね。定年したらもれなくナマポである意味平等やしw
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/27(木) 11:20:08.29 ID:eefwyCae0
希少すぎて展示物みたいになってるよね
電話でないし仕事は頼めないし

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました