スパイファミリーが一時期とんでもない人気だった理由

サムネイル
1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 00:43:42.43 ID:dTY1jJUN0
今思うと謎だよな
2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 00:44:03.38 ID:I4SHXysz0
ワイーニャおじにドストライクだった
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 00:44:50.09 ID:0CGvCFQ80
集英社がステマの味を覚えたからな
なお怪獣8号とアンデラ
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 00:50:54.76 ID:oyrF8+T/0
アニプレやろ
察しろ
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 00:57:17.92 ID:azNkJYW50
チョニーだよ
俺だけステマ非常にしつこい件といっしょ
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 00:57:47.25 ID:TJvw7He40
というかアーニャ成分薄まって人気落ちてる
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 00:59:19.36 ID:WoZ1MfL20
ワイーニャのおかげ
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 01:02:00.92 ID:dHlRfpTj0
ヨル、お前もう船おりろ
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 01:15:58.30 ID:6L7FK3xL0
>>9
1番に降ろすのはロイドやろ
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 01:10:17.23 ID:sL0uo3Ct0
これも推しの子もチも、総白痴で巨大ブームになってるのひたすらキモい 作者もファンも全員死んでほしい
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 01:11:23.80 ID:TV1KWopc0
アメリカで半期で一番売れた本
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 01:15:20.40 ID:RDNbSMN90
なんかみんな疲れてるんや、今はちいかわにバトンタッチしただけ
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 01:17:22.94 ID:OhDRo8aAd
チェンソーマンもなぜか人気だった
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 01:22:31.66 ID:sL0uo3Ct0
>>14
マーケティングだけで売ろうとした典型
黒歴史やろ
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 01:17:46.70 ID:NxRSFosQ0
1期完走がやっとだった
まさかクレしん系の永遠ほのぼの系だとは否定はせんが
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 01:17:49.84 ID:izUDUT370
そらアーニャやろ
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 01:19:18.74 ID:jAEhw/Dq0
一周してアニメ気色悪いに戻って来た感ある
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 01:23:06.28 ID:sL0uo3Ct0
>>17
ほんこれ
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 01:19:34.85 ID:vPOIBxJx0
宣伝するます
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 01:20:58.29 ID:70ToyZAD0
USJこれからコラボするのに大失敗やんw
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 01:21:15.89 ID:+mP12y5q0
ぜんぜんアニメ化とかされる前の時期に
なんJかなんかでステマしてるやついてキモかったの覚えてるわ
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 01:23:12.54 ID:6L7FK3xL0
>>20
アニメ化される前に単巻100万部売れてたので…
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 01:21:37.52 ID:ah5LQ/hG0
三期アニメは来年とか発表するの早すぎやろ
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 01:24:08.12 ID:Cwnn4mTY0
モームリみたいな人気やったよな
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 01:24:29.80 ID:XKunAi8e0
この系譜の怪獣8号とダンダダンくっそつまんねぇわ🥺
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 01:25:38.57 ID:u25rBNJG0
おじちゃん少年から卒業する
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 01:28:26.68 ID:NMY5xHdY0
けものフレンズもな
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 01:30:21.45 ID:sL0uo3Ct0
>>29
あれは古き悪しきア二豚文化の本流やろ
普通にキモイだけ
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 01:34:02.07 ID:+mP12y5q0
まあ才能のない人間が稼ごうと思ったらそういう汚い手に頼るしかないんだから仕方ないよ
つまらない作品ばかりがゴリ押しされれば業界は衰退するけど
仕方ない
それしかできないんだから

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました