万博コスプレで炎上した女がガチギレ「二次創作がグレーなら白黒はっきりさせるべき」

サムネイル
1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 16:59:17.35 ID:CyElFsy90

万博でダン飯のコスプレをして炎上
https:/i.imgur.com/YAKDEV4.png

余計な事言ってさらに炎上
https:/i.imgur.com/Z2U6rRY.jpeg
https:/i.imgur.com/59cnLaA.jpeg

過去には二次創作バッタモンで炎上

https:/i.imgur.com/PhKmUS6.jpeg

“万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」

https://news.yahoo.co.jp/articles/fe3ea78100bb0ee7230f34a3c5db0e644961e89d

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 16:59:27.92 ID:CyElFsy90
コスプレイヤーの間には、コスプレで公の場に出てはいけないという暗黙のルールがあります。『こんなに素晴らしい文化なのに、いまだにアングラの域を出ないのはなぜだろう』『過去の常識やお気持ちを押し付けたり、人の行動を制限するのは変だなぁ』と感じていた。今回のように、コスプレや二次創作の是非が一般の方も巻き込んで議論となるのは、長く曖昧になっていた二次創作の在り方を定義する、またとない機会になると思います」

 これまでグレーだった二次創作の在り方が定義されることは、ともすれば二次創作の全面禁止という事態にもつながりかねない。コスプレ文化が消滅する可能性もあることについては、どのように考えているのだろうか。

「実際のところ、著作者の中にも二次創作を愛している人はたくさんいる。白黒はっきりさせるべきで、それによって二次創作が全面禁止になるのであれば、その時はまた必ず議論が起こります。コスプレも同人誌も、こんなに素晴らしい文化なのだから、タブーにするのではなく、今回のようにみんなが話し合ってルールを決めていけば、より良い方向に向かっていくはずです。どんな価値観や視点の裏にも無限の可能性が存在します。現在の常識に当てはめて否定することなく、どうしたら面白い世界になるかみんなで考える。そしてできない理由ではなく、やれる方法を考えられたらクールだなと思います」

3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:00:01.13 ID:Ns8Kqu870
グレーじゃないよ、黒なんよ
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:00:37.92 ID:DLetRnOP0
「それは今日の常識だね」が強すぎる
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:00:58.48 ID:CLIbXRj/0
こういう馬鹿のせいで余計なルールが出来上がる
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:01:26.50 ID:5Q4GXwLU0
はっきりさせた事で巻き込まれて割りを食うようになるやつが
敵にまわるのでは…
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:02:17.57 ID:WDTLH3mo0
ゼロか1かハッキリしなきゃ気が済まないって確か何か精神疾患だったよなぁ
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:02:35.01 ID:J9AP36IZ0
いいねw
白黒はっきりさせよう
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:02:39.51 ID:OsXujIvx0
白黒はっきりさせたらだいたい黒になるだろ
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:03:44.65 ID:d8Dhle8g0
アングラというより黒だけどなあなあで済ませてお互い利益を享受してたんじゃないの
白黒はっきりさせようなんて言っちゃったら黒になるだろうけどそれが狙い?
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:03:53.53 ID:+dNUtzRL0
コスプレ界隈から恨まれそうだなこいつ
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:04:32.00 ID:O50JJkkr0
>>12
そらそうよ
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:03:57.68 ID:z/xIViFD0
だいたい黒になったら
明示的に許可する著作権者も出てくるものよ
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:04:12.01 ID:STR6q6Ag0
白黒はっきりさせたら他のコスプレイヤーの迷惑になるぞ
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:04:56.64 ID:WDTLH3mo0
とか正攻法だと黒だから脱法行為や解釈曲げてグレーまで持って行って出来た業界なのに
当のプレイヤーが暴くなよw
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:05:08.60 ID:WKPDsDkzH
面倒くせえルールが追加されて
ずっとこいつが恨まれる未来しか見えない
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:05:15.75 ID:VNLiJK0j0
「それは今日の常識だね」。の時点で負けてね?
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:05:42.52 ID:7dPreXqb0
どこからがコスプレになるんだろう
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:05:45.54 ID:dxrVbwOe0
はっきりさせたら黒だよ
グレーなのは親告罪故に原作者が目こぼししてるからに過ぎない
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:06:05.70 ID:WDTLH3mo0
先人の努力が無駄になるw
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:06:09.76 ID:0p3QpmP00
Grok使って反論

これもう人がSNSやる意味ないだろ

23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:06:39.43 ID:WDTLH3mo0
危ない橋渡って業界を切り開いた先人の努力が無駄になるw
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:06:52.76 ID:EfiMVxKH0
なあなあで済ませていたコミュニティを後入りした新参が破壊するやつね
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:06:54.54 ID:gJwVjSFV0
海外だとフェアユースの権利があるけど、日本はないからね
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:07:23.95 ID:nR/2oRVS0
なんだこいつ~!
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:07:55.91 ID:napnNhCf0
ミャクミャクのコスプレしたのかと思ったら万博をコスプレ会場にしただけか
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:08:49.67 ID:FuN0ghNv0
維新が仕切ってる万博でよくやるな
目付けられて金銭要求されるぞ
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:09:21.13 ID:psGGae1a0
ミャクミャクも禁止な🤣
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:09:30.30 ID:8mJ/cMkQ0
結局「万博でコスプレして承認欲求満たそうとしたのが気持ち悪い」だけだよね
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:09:34.63 ID:A4CEqaPJ0
現状見逃してもらってるだけじゃねえの
ガチでやられたら全部アウトやろ
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:09:42.55 ID:XyrHWJM00
見逃されてるだけで白か黒かで言ったら黒だろ
ゲームの映像勝手に動画サイトに投稿したり、勝手に他人のキャラ裸にして売ったり、オタクもアウトなのは流石にわかってる
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:09:58.35 ID:V+JkQ1do0
はっきりして金にならなくなってもやんのかと
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:10:01.53 ID:psGGae1a0
維新もイメージ悪い
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:10:18.77 ID:dOSYu+5+0
黒になるに決まってんじゃん
お目溢ししてもらってた自覚がないのか
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:10:57.34 ID:TYuODd0n0
吉村リポストした時点で万博はコスプレ会場と追認したようなものでは
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:11:00.32 ID:stWgrb0Z0
全体的に何言ってるのかわからん
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:11:36.81 ID:psGGae1a0
完全に違法だけど見逃してるだけだしな
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:11:37.38 ID:j1hLbYzla
ゲーム配信も違法
みたいな?
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:11:38.44 ID:9NRPuE680
えまって著作権では全部黒なのを著作権者が一歩引いたらグレーにすることもできるように著作権法で定めてるんじゃ
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:11:46.08 ID:WJ8AlDPW0
万博会場でコスプレがOKかどうか
マナー講師に決めてもらおうぜ
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:11:51.34 ID:/Ictrc5F0
はっきりさせたらアカン
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:12:20.83 ID:Z7aInAkc0
こいつがレイヤー界隈からハブられて終わりでいいんじゃない
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:12:45.24 ID:Dc0pmP3ca
TPOを弁えろって話だよな
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:12:48.30 ID:psGGae1a0
ミャクミャクはいいのかはっきりさせよう
あれ怖い(´・ω・`)

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました