日テレアナ「内科医の父に憧れ、医師の夢が捨て切れずアナウンサーしながら大学行きます」俺「いや、アナウンサー辞めろ」

サムネイル
1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 08:18:18.45 ID:/afBU9/30

現役局アナが医学部入学 日テレ36歳・安村直樹アナ…二刀流で医師を目指す「学業と仕事を両立できるように」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e77031d62c800cd8a73f7bbf25d9ffcfaeb94f04

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 08:19:05.96 ID:MeK+bUow0
まあアイドルも保険かける時代だから
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 08:19:30.47 ID:/afBU9/30
日テレもよく許すよね
完全に医師になる道選んでるのに
何でアナウンサー続けてるの?
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 08:20:09.19 ID:yVC9pWWc0
もうね
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 08:20:12.23 ID:/afBU9/30
アナウンサー辞めて大学で勉学に集中しろ!
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 08:20:56.63 ID:8g3JwfPs0
ぶっちゃけアナウンサーって実家調査されてるよな
そもそもテレビ局ってコネ入社だらけだし
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 08:21:33.45 ID:QfFJKerM0
いやお前らもオ●ニーしながら嫌儲見るじゃん
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 08:21:34.29 ID:qKIgwirs0
NHKの島津有理子アナ
アナウンサー辞めて医師になったんだな
すげえな
頭良い人はやっぱ試したくなるんだろうな
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 08:21:34.53 ID:6mQ8A/yXM
会社がいいよって言ってるならいいんじゃねーの
こういう業界だと色々働き方とかアピールできるし
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 08:21:42.47 ID:+KOY8ZeX0
お前は関係ないだろ
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 08:22:00.70 ID:9+YTtIBH0
そういやルシファーどうなった
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 08:29:35.15 ID:Q4hSKS+80
>>11
合格したけど研修先見つからないらしいな
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 08:22:13.46 ID:NcsSvOdM0
働き方を多様にって言ってるから
最近はこう言う全然違う分野勉強理由もおkしないといけなくなったのか
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 08:23:39.63 ID:DSfImhGV0
働き方の多様性はいいけど
医者みたいな命に関わるものはやめろよ
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 08:31:54.97 ID:bxoqJM290
>>14
命に関わらない仕事って何?

Webデザイナーが「一日の塩分は10グラム以下」と書くべきところを「一日の塩分は10キログラム以下」と誤植すれば死ぬし
タクシーの運ちゃんが軽い気持ちで「ビールいっぱいだけだから運転してもいいかな」と思ったら死ぬし

15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 08:24:14.64 ID:r+GWiq6x0
アナウンサーという職業は医師になるまでの生活保護!
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 08:25:28.27 ID:uO0VviAy0
36で医学部入って何すんの
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 08:26:02.30 ID:4RRQxwQBa
枠が余るせいか私立医学部の芸能人推薦めちゃくちゃ増えてきたな
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 08:26:14.73 ID:9ZqJcErZ0
単に実家継いだ方が儲かるからだろ
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 08:26:49.56 ID:PO4rA9MI0
内科医ってそんな勉強期間いるの?
投薬だけでしょ?
馬鹿にされがちな歯科医のほうが大変そう
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 08:26:56.57 ID:3swhxQly0
アナウンサーやめて医師は姉の大学にもいたわ
実家太いとやりやすいんだろうな
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 08:28:10.35 ID:GTRH22Gv0
内科医に憧れるところってある?
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 08:31:01.36 ID:JLm1l5Oc0
>>22
告訴されにくい
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 08:30:03.12 ID:C07blYde0
アナウンサーの将来はないから医師目指すのは賢いわ
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 08:30:11.76 ID:I+98BARg0
男だとアナウンサー先が長くなさそうだしな
女でも若さ勝負だが
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 08:30:15.90 ID:2ivGroOgM
薬出して終わりの内科医は稼げるからな
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 08:30:19.67 ID:IN11C/mo0
貯えもあるならアナウンサー辞めれば良いのにな
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 08:30:29.62 ID:fAapAGoY0
コイツ大学にコネでもあったのか❓
帝京大なら入れそうだけども
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 08:30:45.70 ID:Kn6157c40
両立は無理だろう
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 08:31:14.45 ID:gfvpr3Qa0
時給のパートタイムでアナ続けるならわかるが、正社員なら図々しすぎるだろ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました