【衝撃】福岡VS名古屋「どっちが都会」論争、ついに決着がつくWWWW

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 21:45:06.76 ID:BfRvLBkX0

人口 名古屋>福岡
面積 福岡>名古屋
一人当たりGDP 名古屋>福岡
昼間人口比率 名古屋(111)>福岡(108)
市内鉄道駅数 名古屋(146)>福岡(71駅)
-うち地下鉄駅数 名古屋(85駅)>福岡(36駅)
有効求人倍率 名古屋(1.65)>福岡(0.96)
大企業本社数 名古屋(398)>福岡(199)
アップルストア 名古屋(1)=福岡(1)
百貨店の数 名古屋(7店舗)>横浜(4店舗)
高級ブランド直営店の数 名古屋(56)>福岡(40)
スタバの数 名古屋(78店舗)>福岡(49店舗)
コメダの数 名古屋(117店舗)>福岡(16店舗)
レス1番のサムネイル画像
https://greta.5ch.net/

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 21:45:17.39 ID:BfRvLBkX0
そんな…
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 21:45:24.38 ID:BfRvLBkX0
まじか
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 21:45:31.89 ID:BfRvLBkX0
そうだったんだ…
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 21:45:42.75 ID:BfRvLBkX0
同格かとおもったのに…
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 21:45:53.55 ID:owh5fxbV0
しんさん…
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 21:45:56.39 ID:fZPVzP340
資さんうどんの数は?
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 21:46:00.60 ID:owh5fxbV0
どうして…
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 21:46:07.49 ID:owh5fxbV0
まじでやばい…
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 21:46:15.36 ID:owh5fxbV0
どうすんのこれ…
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 21:46:27.15 ID:QAiase/M0
福岡のデメリットは日本海側と黄砂

それ以外は福岡のほうが上かも

16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 21:46:52.33 ID:NpcB1kH00
福岡と名古屋じゃ話にならんだろ
横浜と比べろ
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 21:47:05.35 ID:KypkfVRf0
困ったら東京に近い方で選ぶねんやで
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 21:47:15.13 ID:4Dak86zv0
都会なのは名古屋、都会的な楽しさを感じれるのは福岡
両方住んだ俺の感想
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 21:47:35.75 ID:j6L1EQzQ0
アップルストア福岡にあるんか…
横浜には無いのに

横浜には無いのに

23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 21:47:43.49 ID:6rcUiwYh0
風俗の数、屋台の数で比較せよ
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 21:48:04.87 ID:1pdbg1c00
何の意味があるんだこの比較に
住む地方で自分の価値が変わるん?
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 21:48:20.90 ID:DfVyUeG80
わろた
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 21:49:22.87 ID:0z7dTVQh0
観光客の数だと圧倒的に福岡だよね
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 21:51:09.69 ID:uEogCchR0
福岡の人は3位どころか東京より上だと思ってるよ
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 21:51:12.72 ID:dvtEs/+i0
そらまあ名古屋だろ
福岡は東京、大阪、名古屋の次を争うくらいの立ち位置
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 21:51:21.52 ID:4AQsgASq0
突然の横浜
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 21:51:49.75 ID:4GXEV0Hw0
さすがに福岡と比べたら圧勝
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 21:52:00.25 ID:uTV//OC70
かろうじて引き分けってところか
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 21:52:04.81 ID:8f6VRUjv0
福岡は観光地として成り下がったよ
飯は不味くなって高くなった
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 21:53:00.65 ID:Gd9QXpOe0
俺が勤めてたチェーン飲食店
パートバイトの時給相場は名古屋と福岡の店舗は同じだったな
東京>神奈川>大阪>埼玉=千葉=兵庫>名古屋=福岡>札幌って感じ
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 21:53:03.57 ID:BTmrqAvg0
また味噌カスが暴れてんのかよ
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 21:53:08.94 ID:vCSmjs++d
福岡なんて宮城県と同程度だろ?背伸びすんなよ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました