【安倍晋三速報】報道の自由度ランキング、日本9年連続G7最下位WWWWWWWWWW

サムネイル
1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 14:07:54.54 ID:1blE8uXTr

報道の自由、日本は66位 順位改善するもG7で9年連続最下位
https://news.yahoo.co.jp/articles/f366b13fb0daea0a11634ca826b86ee431ab8f3b

45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 14:08:53.28 ID:1blE8uXTr
国際NGO「国境なき記者団」(本部・パリ)は2日、2025年の「報道の自由度ランキング」を発表した。調査対象の180カ国・地域のうち日本は66位(前年70位)で順位を上げたが、主要7カ国(G7)の中では2017年から最下位が続いている。

報道機関がメディアを利用しようとする政権による支援の制限や広告主の要求などの経済的圧力にさらされていると分析。メディアの経済的な制約を示す指標が「前例のない深刻な低水準」になり、世界の報道の自由が「困難な状況」にあると警鐘を鳴らした。

 日本は、記者に危害が加えられるなどの危険が少なく取材活動をめぐる安全性の指標で高い評価を受けた。一方、フリーの記者らが政府の会見へのアクセスを制限されている問題を指摘。同NGOでアジア太平洋地域の広報を担当するアレクサンドラ・ビエラコフスカさんは朝日新聞の取材に「政府をめぐる取材では、記者が平等に扱われるべきだ」と話した。

 1位はノルウェーで、2位にはエストニアが入った。G7では米国が57位(前年55位)で、日本に次いで低い順位だった。同NGOは、トランプ米大統領による独立系メディアへの支援の削減や記者の排除を例に挙げ、米政府が報道の自由の深刻な悪化を引き起こしていると懸念を示した。(パリ=宋光祐)

47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 14:09:09.02 ID:pNWdr9D00
そのうちアメリカが日本を下回るだろう
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 14:09:18.31 ID:eXDc2RtR0
政府と仲良しこよしだもんな
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 14:09:33.27 ID:Bb+dXbxa0
やべー
安倍さんいないだけでこんなに報道の自由度低くなるのかよ
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 14:09:34.60 ID:Y6O7XO8G0
FOXニュースですらトランプの支持率低い報道してたのと
わーくにがいつまでも平パニをコメンテーターに使ってるのを比較すると

まあなんとなく肌で理解できたわ

51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 14:09:44.45 ID:YBCc4wBe0
やはりな
マスメディアも全国民を無力化する全体主義(ダブルバインド)に加担している
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 14:10:04.87 ID:8e/ro+sZ0
そりゃそうだよ。
報道しない自由とかやってるカスが審査側なんだから。
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 14:10:28.27 ID:LLTO1ZjV0
文春だけ仕事してる感じ
54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 14:10:37.98 ID:fUN3Szqe0
自民党総裁選特番を全テレビ局でやってた時はビビったわ
55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 14:10:46.64 ID:tY3L9rh40
万博でステマしまくってるからな
56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 14:11:03.58 ID:9uR39ScK0
>>1
どうせ国家予算の透明度もワーストだろ?

(´・・ω` つ )

57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 14:11:13.40 ID:DmA3THCS0
安倍さんが下地作ってくれた
58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 14:12:05.58 ID:/VIv6CUv0
今まさにその不自由さを万博でも発揮中という
嘘のような本当の話
59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 14:12:27.26 ID:0d4/b5jT0
自他共に認める人治国家だが
60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 14:12:44.91 ID:iifFixkc0
イスラエル批判がタブーの欧米メディアは?
61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 14:12:55.62 ID:zMH7Dnum0
>>1
ジャップってマスコミに圧力かけて隠蔽工作したりするからやばい
62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 14:12:57.97 ID:g3HC1+9o0
アメリカ以下は納得いかん
あいつらの方がよっぽど報道管制しかれてるやんけ
ロシアのこととかイスラエルのこととかさ
63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 14:13:09.35 ID:Y6O7XO8G0
わーくにって北朝鮮みたいに露骨に将軍万歳しないから一見わかりにくいけど

なんだかんだ消去法で自民という流れは全局がやっていて、もうそれが当たり前になってる巧妙さがあるね

64 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 14:13:29.24 ID:Tlw9Ivjr0
G20でも最下位では
65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 14:13:40.13 ID:a7ybUqq50
でしょうねぇ😭
67 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 14:13:45.74 ID:X+NBwvJ30
コメのインフレに関しても
消えた備蓄米なんて舐めた報道してるもんな
報道機関なら役所の出す発表そのまま垂れ流さず自分たちで調査するものだよ
日本のマスメディアは役所や企業の広報だよ
71 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 14:14:44.74 ID:a7ybUqq50
>>67
この板ですらSBI証券の先物取引のこと書こうとするとパァンされるからな
異常だよ🥹
68 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 14:13:56.16 ID:6nktDb4w0
オールドメディアにG7で唯一勝った国😤
69 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 14:14:08.15 ID:Ds7Hb8MF0
日本のマスコミは政府の機関紙
新聞だって政府批判もしてるって思い込んでる人いるけど、あれ政治家を批判してるだけで、その裏にいる中央官庁や裁判所、検察、警察っていう組織は全く批判してないからな
70 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 14:14:29.99 ID:nwix7dEj0
報道のレベルが低いのは認めようw中韓やそこらと変わらんw

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました