
- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 16:31:55.22 ID:ljdTljei9
欧州競馬の大レースで物議を醸した騎乗に新展開か。現地11日にフランスのパリロンシャン競馬場で行われた同国牝馬クラシック初戦の仏1000ギニー(芝1600メートル)は、1位入線馬がゴール前で斜行して降着。2位入線したザリガナ(F・グラファール)が繰り上がりで優勝となった。しかし、優勝騎手が競り合いの中でムチを捨てて、手で馬を叩くというシーンがクローズアップされたことで、降着馬の馬主が「異議申し立て」の意向を表明。英専門メディアが報じている。
問題のシーンは最後の直線。大外から追い込んだザリガナの鞍上のミカエル・バルザローナ騎手は左ムチを入れた後、ムチを馬場に放り出した。すかさず右手でザリガナの首元を何度も叩いて叱咤した。レースはこのままゴールとなった。ザリガナは2位入線だったが、逃げ込みを図った英国からの遠征馬、キーラン・シューマーク騎手のシーズパーフェクトがゴール前で外斜行したとして降着。ザリガナは繰り上がりで優勝となった。
英放送局「ITVレーシング」などでアナウンサーを務めるマット・チャップマン氏は自身のXで動画を公開。その中では、バルザローナ騎手がムチを落とした後に12回、右手で馬を叩いていることが確認されている。
英競馬専門メディア「レーシング・ポスト」は降着となったシーズパーフェクトのオーナーのバッシャー・ワッツ氏のコメントを紹介。「私とチャーリー(フェローズ調教師)は短い会話をして、我々は異議申し立て(控訴)をすると思う」としたうえで「1度しかチャンスがないので多くのアドバイスをもらって、最高の論拠を持って訴えたい。十分な根拠があると自信を持っている」と自信を見せた。フェローズ調教師も「まだ早い段階だけれど、これから落ち着くのを待って、おそらく異議申し立てすることになるだろう」と語っている。
さらに記事では「ワッツはバルザローナ騎手がザリガナに騎乗中に手を使ったことを特に問題にしている」と言及し、ワッツ氏は「ミカエル(バルザローナ騎手)は馬をムチで2回叩き、最後の1ハロン(約200メートル)で手で12回叩いた。我々はそのことを容認できない。首の辺りを叩くのはあまり影響がないという人もいるが、競馬のイメージ的に、もし自分の騎手がそのようなことをやってしまったら、私は激怒するだろう」とワッツ氏の主張を展開している。
ワッツ氏は「もしキーラン(シューマーク騎手)が最後の1ハロンでうちの馬の首のところを12回叩いたとしたら、もっと差をつけてレースに勝利したと思う。これは大きな問題を引き起こすことになるか? もしジョッキーがトラブルに見舞われ、負けそうになった場合、いくらでもムチを落として馬を叩いてもいいということになる。クラシックはそのようにして勝つべきではない」とフェアプレーの観点から、バルザローナ騎手の御法を批判した。
レースを管轄するフランスギャロの規定では、レース中のムチの使用は4回まで、9回以上の使用で失格になるとされている。一方で、同規定では手の使用についての記載はない。
- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 16:33:06.71 ID:dV880r2E0
- それいけテンポイント
ムチなどいらぬ! - 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 16:34:40.02 ID:GA+yBn5Y0
- 手ザーモ
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 16:39:18.07 ID:Xv+Jkedz0
- >>3
これw - 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 16:35:30.66 ID:PomB+45O0
- びっくりするほどユートピア!
びっくりするほどユートピア! - 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 16:35:34.40 ID:SDIWP2+w0
- >>1
長すぎて読む気が失せた - 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 16:37:30.38 ID:myxzDl/C0
- >>5これが長いとか高卒ガ●ジか
馬鹿すぎる
どんな人生送ってきたんだよ猿 - 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 16:39:27.65 ID:Kf+qPZb80
- >>10
真面目に芸スポなんて猿の巣窟だろ
昔はそれなりに書き込んでたがもうこの7年くらいはスレタイ見てる気になったものあれば記事も読むって使い方がメインだわ - 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 16:35:49.79 ID:qB1a7dEK0
- もう騎手なしでやってみろよ
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 16:36:11.70 ID:Nq2/ut6K0
- どこまで効果あるのかわからんな
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 16:37:29.10 ID:csg7nqY00
- モリカスの首なら
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 16:38:01.34 ID:KZNrMgF20
- コイツラは200年くらい前なら召使いをムチで打ち付けず、優しく扱ったから罰金、恥ずべき行為したとか、貴族間でやってそう
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 16:38:08.99 ID:VHl+8hm/0
- 首叩いて早くなると思うのなら、次のレースからムチ捨てて首叩けば良いだろ?
何でやらない - 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 16:38:51.58 ID:RLXu+hEJ0
- 以下ザリガニ🦞禁止
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 16:39:29.06 ID:UctvGeWS0
- 規定ないのならそのまま1着じゃねーの?
他のルールでアウトになる可能性あるけど薄そう - 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 16:40:34.86 ID:FpTc6OzT0
- そうか鞭の使用回数の話か…素手なら何回叩いても良いのかってなるよなぁ
- 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 16:41:11.72 ID:DXCfJL+J0
- コタシャーンの手ザーモ
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 16:41:32.10 ID:gEaY+D7I0
- ルールの盲点を突いたいい作戦やな
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 16:42:37.51 ID:AJ9tPUf/0
- 首元を手で叩かれたっていつもと違うから馬も困惑するだけだろ
効果的だったらみんなやってる - 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 16:43:17.05 ID:BXLaTXL90
- 規定がない以上今回はそのままになるかもしれないけど今後は手で叩くことにも制限つけられるんじゃね
- 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 16:44:05.74 ID:Ly6B8RLW0
- 牝馬をスパンキング
- 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 16:45:10.85 ID:2NwSOiv60
- 鞭を首で叩けばいいんじゃね?
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 16:45:59.15 ID:e3EH22Cs0
- ペチペチもあかんのかw
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 16:46:10.72 ID:5lDhpRZc0
- そもそも馬は痛覚鈍いからそんな効果ないだろ
- 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 16:46:52.60 ID:fgqEyzjN0
- ムチ含めての斤量なんだから失格だろ
レース後の計量がどうであっても - 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 16:49:28.07 ID:pk3M6dHF0
- >>27
鞭を持ち替えるときにたまにミスって落とることもあるし
失格なら簡単な八百長になるからやるわけがない - 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 16:48:25.64 ID:QB8ZmHPB0
- ザリガーナがなんだって?
- 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 16:49:13.17 ID:vhH7pKxR0
- あームチの使用回数に制限があるのに手で叩くのがいくらでもOKなら手で叩けばいいじゃんてなるという話ね
タイトルの付け方が下手くそでは? - 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 16:50:54.83 ID:ILpWTy2w0
- 動物愛護の観点からセーフw
- 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 16:51:10.68 ID:SSVPkaE80
- 俺ならバレないようにつねるね
もちろん日頃からつねったら本気出せって合図の調教しておく - 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 16:51:38.38 ID:YjdLBzn90
- 馬からすれば人の手のひらでペチペチ叩いた
ところで屁でもねえよな実際。
コメント一覧