
- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 17:53:08.37 ID:XOb7LAFsd
- 他人の幸せが許せんだけの醜い存在やな
- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 17:55:01.92 ID:53G53NbG0
- なんかキモいから
以上 - 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 17:56:58.71 ID:Lnr16wtP0
- >>2
理性を持たないお猿さんやね - 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 18:05:23.84 ID:FUohSlcd0
- >>2
こういう馬鹿しか反対してないのに認めない理由がない - 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 17:56:14.62 ID:Ead69W5U0
- 国のこと考えたら反対一択やけど昨今の日本みてたらみんなでバカしようやって気にもなってきた
もういいよ賛成でも - 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 17:57:04.60 ID:Nn9MxF7I0
- 別にやるメリットもないのにわざわざ法制化のために時間割くこともないやろ
他のもっと大事なことに時間使え - 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 17:57:33.85 ID:e51QpErc0
- ホモとか汚いしな
反対するわ - 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 17:57:36.05 ID:5M5ktIuA0
- 同性婚とかなんの生産性もない制度を作るのにわざわざ賛成する意味あるか?
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 17:58:55.69 ID:jASXIKDI0
- レズのみ合法化してゲイだけ禁止にしてみて欲しい
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 17:59:12.22 ID:cNKlrE2H0
- 病気広げるし
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 17:59:49.49 ID:2sS0MkuX0
- 制度として認める意味がない
別に公に認めてもらわんでも共同生活なんてできるし
死に際に~なんて詭弁で養子縁組で対応できんだからそれを目的とするのみならその対応でもいい - 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 18:00:01.31 ID:dMIUTn/K0
- 将来的に同性でも子供作れるようになってから認めればええんちゃう
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 18:00:54.34 ID:OhuoD9yH0
- パートナーシップ制度で十分
命をかけても絶対結婚したいというなら認められてる国に行けばいいよ
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 18:01:26.01 ID:H36ewqaj0
- 正確には反対というより、普通の結婚と同じような優遇をする必要は無いってことやろ
子孫を前提にしたものじゃないんやから - 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 18:02:18.01 ID:EHhPyGmy0
- >>13
現実としてクラスに2,3人はLGBTがいるのにそいつら見捨てるとかやばすぎでしょ - 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 18:05:48.84 ID:H36ewqaj0
- >>14
見捨てるという考え方がおかしいんよ
国や社会は繁殖があって繁栄や維持が出来るわけで
それに貢献できるという見込みのある普通の異性同士の結婚に法的な優遇があるだけの話 - 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 18:07:05.93 ID:mUJb2p/+d
- >>18
そんな制定趣旨はないが
お前の妄想ですやん - 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 18:10:30.24 ID:H36ewqaj0
- >>20
いつのどの国もそうやって維持繁栄してきたんだから
それを前提とするのが妄想と言われても - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 18:13:13.24 ID:aqPYl82Kd
- >>26
現象と規範を混同してますね - 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 18:04:29.43 ID:mUJb2p/+d
- >>13
親子関係は婚姻制度を基礎としてる一方で
婚姻制度は別に子孫の存在を前提としてないが - 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 18:09:07.75 ID:H36ewqaj0
- >>15
それはわざわざ明記せずとも結婚すれば子供ができるというのは普通のことだからでしょ
婚姻とは基本的にそういうものという共通の了解がある
不妊だのそういう個別の例外は除いて普通はそうだ
同性同士でどうやって人類増えるんだよっていう常識的な話 - 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 18:12:05.51 ID:aqPYl82Kd
- >>23
共通理解とか濁さず客観的なソースを示してや - 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 18:06:44.01 ID:Ead69W5U0
- 個人の自由度が増えるんだからいいじゃん
国のことなんか一切忘れてさ😁 - 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 18:09:27.93 ID:Lnr16wtP0
- >>19
お前みたいな社会の役に立たんゴミも生かしてくれてるのが憲法の個人主義や
感謝しいや - 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 18:11:24.59 ID:Ead69W5U0
- >>24
ワイは年収800万なんで人並みには社会の役に立っている
なんGのほとんどのゴミよりは感謝する必要がない😁 - 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 18:08:20.49 ID:U5GMF/ceM
- 安倍みたいな子無し夫婦も存在するんやから別にええやん
- 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 18:12:01.01 ID:2mZFI0Qy0
- 子も産まない癖に税制優遇や家族手当貰おうとしてるからやろ🤭
- 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 18:13:27.23 ID:Ead69W5U0
- >>28
同性婚を期に多重婚もみとめてくりゃれ😁
コメント一覧