
- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 21:39:47.06 ID:ZyyYI9tU0
財務省は、少額の輸入品への関税や消費税を免除する制度「デミニミスルール」を見直し、消費税を課税する方向で検討に入った。中国発のインターネット通販サイトなどがこの制度を利用して低価格商品の販売を増やしており、海外と国内の事業者の競争条件を平等にする狙いがある。米国のトランプ政権が中国からの輸入品に適用を停止するなど、世界でも見直しの動きが広がっている。
- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 21:40:53.81 ID:YCSu3eeT0
- 取ったお金はどうするの?
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 21:41:03.04 ID:wb+Ksz2I0
- うわ、ウゼエ
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 21:41:17.26 ID:tqLet0H50
- TemuとかSHEINはどうでもいいけど個人輸入で確実に消費税取られるようになるのは痛すぎる
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 21:41:26.34 ID:fvsMfBef0
- 一体なぜ…
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 21:41:36.35 ID:toMbwqmEM
- 俺の個人輸入ミノタブにも課税する気か、禿げろ財務省
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 21:41:44.87 ID:eSTCy+mbd
- Amazonの脱税ほ許すくせにな
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 21:42:39.80 ID:tqLet0H50
- >>8
いい加減情報アプデしろよ
Amazonは法人税納めてるぞ今は - 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 21:42:04.68 ID:vzfs6i4C0
- やめろ
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 21:42:10.81 ID:YuL2bPZ10
- アメリカに追従していいことありましたか
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 21:42:13.33 ID:liC7uc4iH
- うっざ
4ねよカス - 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 21:43:02.92 ID:hg37OoiL0
- 靴の輸入のほうがやばい
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 21:43:10.83 ID:vrw7/fwU0
- ギフトで送るから安心するアル
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 21:43:15.72 ID:vPI6dVVH0
- ハゲ薬の個人輸入おわた
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 21:43:45.14 ID:oVM4roRX0
- 国民の事は何も考えず増税競争のことしか考えてない組織
はやくぶっ潰すべき - 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 21:44:20.35 ID:Aq609+Fb0
- ふざけんなクソ
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 21:44:29.47 ID:uKhO6HwU0
- 自動車のも関税
テレビにも関税した方が良いのでは - 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 21:44:33.93 ID:Dde3c0yS0
- どうせGift $0.01だから関係ねえわ🫵🤪
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 21:44:42.18 ID:tTmuEw4kH
- こんなんやるまえに免税無くして入国税一人30万取れ
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 21:45:07.29 ID:21A42ujja
- 逆に中国から怒られないか?
それでいいのかジャップ?
何処に向かって尻尾を振る気だ?? - 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 21:46:06.82 ID:VGAGLjlO0
- 税関が死ぬわな
- 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 21:46:16.82 ID:G7cmPvyd0
- 運賃も郵政の持ち出し赤字なんやろ
- 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 21:46:31.84 ID:FbS/aG9+d
- 呼吸税とかガチで取りそう
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 21:46:57.19 ID:Moj0AoRT0
- 消費しなくなった原因の一つだろうからな
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 21:47:15.75 ID:t7txhcE/0
- 店に300円くらい賄賂送って「この袋の中身は100円です🤗」してもらうわカスが
- 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 21:48:06.23 ID:dtcBdpYg0
- なんかややこしい手続き増えたりして
配送遅くなりそうだな - 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 21:48:22.77 ID:3xyxNwzO0
- 貧民包囲網だろこれもう
- 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 21:48:31.57 ID:9OcX4CRxM
- ゲームは消費税含まれてるよね?Steamとか
あれはどういう理屈なの? - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 21:48:34.48 ID:C+7b9PU20
- まず皇族にじゃぶじゃぶ使ってる税金をストップしろや
- 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 21:49:37.72 ID:Qd/AT2Nc0
- あの辺の通販は弱者救済やぞ
舐めやがって - 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 21:49:42.22 ID:OSCljjqK0
- はぁ?4ねよ🖕
- 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 21:50:35.99 ID:IBuuFw4J0
- 世界でもっておやびんだけだろ
4ねよ - 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 21:51:01.95 ID:FbS/aG9+d
- 税金かかるから日本製買うかーとはならんやろ
流出止まらねぇから少しでも取っておこうっていうクソみたいな魂胆スケスケよな
コメント一覧