
- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 23:43:38.38 ID:jqGjDLeKH
藤井聡太「私は選択的夫婦別姓制度に賛成です」 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/36 名無し名人[sage] 2025/05/16(金) 21:28:33.59 ID:FpJVIviE
同姓にしたい人は今まで通り同姓を選択出来るんだから
別姓にしたい人が別姓にを選べるようにしても問題ないじゃないですか
とか、誰もそんな話をしてるんじゃ無いんだよな山田さんちのお父さんもお母さんも子供さんもじいさんもばあさんも、山田さん
というパッと見でシンプルなシステムを維持したいと言ってるだけであって鈴木さんちの奥さんは鈴木さんじゃないかも知れないとか
木村さんちの子供さんは木村くんじゃないかも知れないとか
そういう訳の分からん社会にしたくないと言ってるだけなんだよあなたはあなたの好きにしたらいい
あなたじゃない人がどうしようが自由
なんてそんな文脈で物を言ってるんじゃ無いんだよ
それ全く論点が違うから理解できるかな?ボクちゃん?
- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 23:44:01.30 ID:jqGjDLeKH
- …であるか
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 23:45:09.15 ID:MRM71tuR0
- 結局ただの感情論やん
理屈でなんも論破できてなくて草 - 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 23:45:54.73 ID:HAQrTIRR0
- 2回読んだけど意味がよくわからなかった…
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 23:45:58.22 ID:LFTMfr6r0
- 自分の意見を普通の日本人の意見だと思ってそう(´・ω・`)
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 23:46:04.08 ID:tdhNqr6SH
- サザエさんの一家全否定だな
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 23:46:21.48 ID:ESbzYJeS0
- じゃあ名前なんて不要で番号で呼べばよくね
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 23:47:51.24 ID:yA9l5htqd
- これ子供は産まれて時にどっちかの名字に決めるんだろ
山田さんと鈴木さんが子供産んで子供は鈴木さんに
鈴木さんが亡くなって山田さん一家の中で唯一子供だけ鈴木さんって変だろ - 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 23:48:39.08 ID:URbQgHm90
- 普通に困るシチュエーションが想像できないけど?
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 23:49:42.15 ID:ek//7+lS0
- 自民党が挙げてる反論なんかまさにこのレベルだよ
年賀状を書くとき気を使わないといけないから困るとかマジで言ってるからな
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 23:51:01.65 ID:nl/jeWGr0
- オレがそうなんだからお前も同じにしなきゃダメだって言ってんだろ?
お前だけ自由なんて絶対に許さないってことだろ? - 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 23:51:06.26 ID:XJE0MCGw0
- 別姓が良いなら事実婚を選択すれば良いじゃない
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 23:51:24.22 ID:Fq+M501M0
- 夫婦同姓への固執て
そもそも日本会議を構成するような糞カルト連中が
組織の維持管理の為にテーゼにしてるだけだよな
あいつら知恵遅れだから教条的に活動してるだけ - 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 23:51:57.16 ID:uzsjpMF40
- 撮り鉄のあの木が邪魔くらいの拘りにしか思えんのよな
- 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 23:52:42.41 ID:YhfBlCQc0
- サザエさん見て発狂してんのかな
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 23:53:26.64 ID:yA9l5htqd
- 離婚した場合以外は名字変更できんのやろ
山田さんの妻鈴木さんが亡くなって子供が鈴木姓
山田さんが佐藤さんと再婚したら山田佐藤さん家の鈴木さんってなるんやろ - 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 23:54:08.18 ID:oJRhDsUg0
- このままだと近い将来日本の苗字が佐藤や鈴木みたいに数が多い方に吸収されまくるとさ
日本人から個性を奪いたい悪質な朝鮮カルトらしいやり方だ - 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 23:54:23.60 ID:Pi1UwGud0
- なら男が女の方の姓を強制すればいいんじゃない?
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 23:55:57.32 ID:YWVE8Fpg0
- 他人の行動を制限するんだから
選択的別姓やると他の人に迷惑って理由が必要なのに
反対論者から全然それが出て来ない - 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 23:56:27.85 ID:3BwjPhgU0
- こいつらにとって母方の祖父母はおじいちゃんおばあちゃんに当たらんの?
- 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 00:03:23.63 ID:05Mdk/nl0
- 結論ありきであほみたいな反論しか出てこないな
- 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 00:04:16.13 ID:DKVvijTOr
- 選択的夫婦別姓を急ぐ意味が理解できねえな
誰が得をする法改正だ
支那人と朝鮮人だけだろうよ - 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 00:13:22.60 ID:Z8bagSVu0
- >>24
外国人は今でも別姓だよw - 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 00:08:22.44 ID:PbMs8h2w0
- >>1
え?ファーストネームで呼び合えばいいだけじゃね? - 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 00:10:02.81 ID:n99GEt4x0
- 保守派は自分が絶対正しいと信じてるから対話不可能
自分と意見が違う人間には何をしてもいいと思っている - 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 00:11:30.71 ID:izGr1PRS0
- バカ 「選択肢が増えるほうがいいいだろ!!!!」
- 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 00:14:48.18 ID:A2Gai6qS0
- 俺に迷惑だからお前らは我慢しろってこと?
- 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 00:19:01.51 ID:K5ZDGBE/0
- >>1
その例で言うと、同居のじいさんばあさんは別の姓であることは割とあるでしょう - 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 00:19:39.09 ID:izGr1PRS0
- 迷惑じゃないけど我慢しろ
- 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 00:20:24.62 ID:3jC4XWIp0
- 家族全員が同姓じゃないと迷惑する場面っていつ?
コメント一覧