消費減税・廃止すべき73% コメ高騰対応、不十分87% 共同通信世論調査

サムネイル
1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 18:07:18.28 ID:yyYmG4eX9

※調査期間:5月17~18日

47NEWS(よんななニュース)
https://www.47news.jp/12595992.html

2025年05月18日 17時49分共同通信

 共同通信社が17、18両日に実施した全国電話世論調査で、物価高対策を巡り、消費税に関し「食料品のみ減税するべきだ」「全て減税するべきだ」「廃止するべきだ」との回答は計73.2%となった。「減税するべきではない」は24.8%だった。コメ価格高騰への政府対応に関し「不十分だ」との回答は87.1%に上った。石破内閣の支持率は前回4月の調査から5.2ポイント減り27.4%。内閣発足から最低となった3月調査の27.6%を更新した。不支持率は55.1%。

 年金制度改革法案を巡り政府が削除した基礎年金(国民年金)を底上げする内容に関しては「入れるべきだったと思う」41.4%、「入れるべきだったとは思わない」46.4%となり、拮抗した。消費税を減税、廃止した場合、将来的に社会保障サービスが低下する不安を感じるかどうかを聞いたところ、「感じる」との回答は72.9%だった。

 トランプ米政権による高関税政策に見直しを求める石破政権の交渉に関し「期待できない」との回答は74.3%だった。

 回答は固定電話426人、携帯電話638人。

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 18:08:14.68 ID:QWVipoM50
消費税削ってもおねだんは変わらないよw賭けてもいい。
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 18:08:16.78 ID:mjG2cBbv0
これで自民党が勝ったらそれこそ不正選挙疑わなきゃならんな
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 18:09:01.10 ID:6MWdzg5/0
令和の一揆打ち壊しそろそろ起こりそう
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 18:09:17.03 ID:5V807VKK0
米だけ非課税の0パーにして
それから議論しようよ
米は非課税な
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 18:09:35.31 ID:Hxw7KzAj0
あれ?いつもの「ソースは反日共同」はどうした?
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 18:10:09.55 ID:h4LXNhqJ0
削った分だけ値上げするだろうし
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 18:10:43.28 ID:2X5hY4Z60
自民の保守は残し、左派は全員落とす。
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 18:10:54.49 ID:EUnFAOuI0
自民負けたー
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 18:10:56.34 ID:dEhO+ONN0
で、何を削るのかってことや
政治家や議員の給料ゼロにしても補填できんで
衆愚政治の極みやな
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 18:11:14.15 ID:6RtGU9g70
新米が出回るまでの分が物理的に足りてないらしいな
なんと3ヶ月分も足りてないとか売国自民党どうすんのよこれ
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 18:11:19.34 ID:lp2yr1/J0
無能の農水大臣をいつまでやらせてんだよ
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 18:11:51.02 ID:THXiylh30
カルト税はよ
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 18:12:53.87 ID:HIVwXLQD0
すげえなと思ったら食料品だけ減税も含むのか
具体的な数字どうなんだろうか

石破自民は終わったな
参院選だから惨敗でもいいんだろうがね
非改選が与党で75もあるから

17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 18:12:54.81 ID:Zelew0I90
自民党をぶっ潰せ
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 18:13:02.22 ID:8fP36CDK0
トンキン利権ピックや大阪中抜き万博で税金無駄遣いされてるのをみんなが知ってしまったから仕方がない
だったら減税しろやは当然のなりゆき
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 18:13:02.24 ID:W19kdgoK0
でもジジイババアは自民党公明党に一票を入れる
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 18:13:19.91 ID:XbUNMOTa0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 18:13:22.29 ID:zx/g6Sa/0
まずは輸入関税を小麦並にしろよコメ
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 18:13:41.35 ID:9ii9pNvN0
これは減税廃止する代わりにインフラや公共サービス福祉が削られますよ これは廃止になりますと説明しないと卑怯だわな
それを答えた上だと回答がガラリと変わる
自分の身に降りかかるものが削られたらちょっと待ってと変わる
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 18:13:49.86 ID:BtBDEVgB0
そらそうだろ
30年間続いた失政を修正するべき時
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 18:14:09.96 ID:bvpE7Dfm0
グッバイ自民党
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 18:14:22.23 ID:KGkDA7YS0
コシヒカリが食べれないならタイ米を食べればいいじゃない
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 18:14:57.16 ID:q42YF/e20
廃止したところで別の税金が上がるだけじゃん
よって意味なし
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 18:17:17.70 ID:x5BbA7ns0
>>29
他を上げなくても別にいいけどね、財源論でなければ
上げないと不安なら金融資産や所得税の累進見直しなどいくらでもある
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 18:15:08.50 ID:GAW6V+0d0
コメ高騰に関しては全くやる気ないだろ
輸入も生産量増加のための対策もない
消費税減税も勿論やる気はない
もともと人気のない内閣が政策面でも全く期待できないとしたら選挙には勝てない
個人的に石破の国会答弁は好きだが、中身を伴ってない
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 18:15:58.14 ID:P2HLOTJJ0
(余計な事をする)財源ガー
さあ蛇口を閉めよう
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 18:16:03.74 ID:UHNJOdNU0
すごいね73%って
どうすんだろ
実現するには借金だからなあ
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 18:16:09.85 ID:vKRlg+pE0
共同でも明らかな事では捏造は無理。
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 18:16:49.22 ID:OEMf+2m20
既に権力を持った連中が固まって好き勝手出来る状態だから選挙行こうが行くまいが変わらん
未だに政治を変えたいなら選挙に行けとか言ってる奴は政治を変えたいなら直接的に権力を持った連中を排除してこい
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 18:17:20.36 ID:KBwKTnaY0
日本版トラスショックマダー
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 18:17:26.45 ID:UHNJOdNU0
物価高と言ってもたかが3%
アルゼンチンは200%超だからな

コレでみんなていへんだーとか超やべえな

先が思いやられる苦

39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 18:17:48.29 ID:bvpE7Dfm0
民主主義とは真逆の政党
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 18:17:56.78 ID:InrvxrBL0
税収無いとなんもできないのに
消費活動したら罰金刑だもんな
ホント馬鹿

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました