
- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/20(火) 22:28:10.99
今月17日、宮崎市の飲食店で料理に添えられたアジサイの葉を客2人が食べ、おう吐するなどしました。
店はきょう1日、営業停止処分となっています。食中毒が発生したのは、宮崎市の飲食店「精進CHAGO」です。
宮崎市によりますと、今月17日に店を利用した44歳と76歳の女性2人が食事した直後、おう吐するなどしました。
食中毒の原因とみられるのが、店が提供したアジサイの葉。
s://i.imgur.com/5t8ItR6.png
アジサイは有毒植物でおう吐や失神、それに昏睡などの中毒症状を起こすことがあります。客2人には、この日、じゃがいもとたけのこのみそ和えがアジサイの葉に乗せられて提供され、配膳のスタッフは大葉だと説明していたということです。
また、店側はアジサイが有毒植物だと知らずに料理に添えていました。
宮崎市保健所はこの店をきょう1日営業停止処分にするとともに、アジサイを食品とともに提供したり食べたりしないよう注意を呼びかけています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a460b5fa1edd59294542653f45ac01bd943d5693- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/20(火) 22:32:24.67 ID:Xn1PH5W40
- アジサイの葉と似てようがこれはシソじゃないと分かるだろ
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/20(火) 22:33:02.01 ID:sfb9+CYJ0
- アジサイの葉を料理に添えるとか、おままごとかよ
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/20(火) 22:33:14.39 ID:i7wxzLU+0
- なんでアジサイの葉が厨房に?と思ったけど、
大葉と間違えて庭から摘んだとかなのかな - 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/20(火) 22:51:30.91 ID:JY1Sj+PU0
- >>5
摘む時点で気付く筈だろ・・・ - 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/20(火) 22:33:15.17 ID:47DZy9Xz0
- さんかれあ?
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/20(火) 22:33:28.78 ID:3RmTYdZ40
- よくわからないものを料理に添えるとかやべえな
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/20(火) 22:34:46.29 ID:9lvnpBBX0
- 恐ろしいほどポンコツ増えてるなw
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/20(火) 22:35:26.67 ID:g5HRKOUM0
- 匂いでわかるだろw
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/20(火) 22:36:08.99 ID:XxgZ4p250
- 植物とかいうトラップ食い物
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/20(火) 22:42:49.04 ID:JLXefFAn0
- ちゃんと仕入れなよ
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/20(火) 22:44:52.41 ID:3TIwNCEu0
- スイセンとニラと違って見た目も全然違うもんだろ…
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/20(火) 22:45:02.25 ID:GPrvbNWy0
- これわざとだろ
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/20(火) 22:45:03.37 ID:F6rj3JCD0
- アジサイの葉って毒なのかよ
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/20(火) 22:47:36.15 ID:jh9BwQPU0
- いやそれは無理あるだろ 厚み全然違うじゃん
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/20(火) 22:47:40.03 ID:jomhRDu90
- 出す方も食べる方も大葉を知らんかったのか
- 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/20(火) 22:48:15.23 ID:p/o9tEjf0
- しそんじたか
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/20(火) 22:50:58.29 ID:JY1Sj+PU0
- どうやって厨房にアジサイの葉が侵入したんだろ??? 普通は間違えないよね テロ?
- 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/20(火) 22:52:14.59 ID:d92ScE+w0
- やべー店だな
- 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/20(火) 22:52:17.75 ID:fmHP/3gG0
- 遊ぶなら種だろ
葉っぱは煎じて飲もう - 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/20(火) 22:54:46.81 ID:he9NvOkT0
- 鯵さい旨そうだけどなあ
- 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/20(火) 22:55:52.52 ID:3TIwNCEu0
- あれか、都会育ちだと実際の紫陽花やシソがどうやって生えてるか知らない可能性もあるのか
魚が切り身で泳いでる的な - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/20(火) 23:00:24.11 ID:JLXefFAn0
- >>27
今の時期アジサイには蕾がついてるから摘む時にわかると思うんだけどなぁ - 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/20(火) 22:57:14.97 ID:Yq3e0mb30
- キョウチクトウの事を全く知らずに裏庭で燃やした事はあるけど
絶対に風下に立たなかった事と
煙の方向に家が無かったのは幸いだったなぁ - 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/20(火) 22:58:59.28 ID:/gT8wCPc0
- チキン南蛮土人に葉っぱの違いなんかわかるわけないじゃん
- 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/20(火) 23:00:37.04 ID:p/o9tEjf0
- おおばかやろうですな
コメント一覧