除草剤ラウンドアップ「誹謗中傷酷いから訴えるわ」お前らは大丈夫か?

サムネイル
1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 14:17:49.00 ID:7MUOvq1L0

除草剤「ラウンドアップ」への誹謗中傷に企業が損害賠償請求へ、SNSで飛び交う虚偽情報に一石、悪質な拡散を止めることができるのか

https://news.yahoo.co.jp/articles/9540b0b0b43234c1624bf95d64d9b76779cb9565

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 14:18:09.49 ID:7MUOvq1L0
インターネット空間で除草剤「ラウンドアップ」(有効成分名グリホサート)への誤った情報が後を絶たないことから、同製品を製造・販売する日産化学(東京)がインターネット上で誹謗中傷した投稿者に対し損害賠償を求める訴えを東京地方裁判所に起こした。日頃、この種の虚偽情報に悩む企業や団体は多いだけに、その行方が注目される。

【写真】日本で販売されているラウンドアップ

IARCのグループ分類で「グループ2A」
 除草剤のラウンドアップ(有効成分名グリホサート)は、1974年に米国の旧モンサント社(現在はドイツのバイエル社)が開発した除草剤。以来、世界中で広く使用されており、日本では80年に農薬として登録され、農業用から家庭用まで幅広く使用されている。02年からは、日本での販売権を譲り受けた日産化学が販売し始め、農業用のほか、ホームセンターなどで「ラウンドアップ®マックスロードシリーズ」として売られている。

 ラウンドアップおよびグリホサートへの風当たりが特に強くなったのは15年からだ。同年、世界保健機関(WHO)傘下の国際がん研究機関(IARC)は発がん性分類でグリホサートをおそらく発がん性があるとする「グループ2A」に分類した。

 以後、米国でがん患者たちが訴訟を起こすなど反対運動が強くなっていった。国際がん研究機関が「発がん性」という評価を下した背景に環境活動家たちの暗躍などがあったが、そのあたりの詳しい内容はぜひ『フェイクを見抜く「危険」情報の読み解き方』(ウェッジ)を読んでほしい。

 これに対し、日本の内閣府食品安全委員会をはじめ、欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会(EC)に科学的な助言を与える独立組織の欧州食品安全機関(EFSA)、米国の環境保護庁(EPA)、カナダ、豪州などの政府・公的研究機関が厳しいリスク評価の結果、「発がん性はない」との公的見解を示した。

 ところが、いくら国や公的研究機関が発がん性を否定しても、それが大手メディアによって報じられることが少なかったせいか、ラウンドアップおよびグリホサ―トに関する科学的根拠なき誤情報は止まらなかった。特にSNSを中心としたインターネット空間ではいまも誹謗中傷に近い誤情報があふれかえっている。

20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 14:55:39.73 ID:DPRsPW730
>>2 「環境活動家の暗躍」ってなに?
農薬やコロナワクチンを売る企業の買収工作などの暗躍は
知っているけど
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 15:57:04.59 ID:SHjabVJV0
>>20
ロビー活動を暗躍って言われてもな
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 14:19:31.92 ID:7MUOvq1L0
以下ソ
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 14:25:45.65 ID:mN3Zmnl90
WHOを訴えろよ
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 14:28:38.22 ID:Q7uE/ouD0
WHOとかいう権威には何も言えないのか?
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 14:30:55.44 ID:+Bjg0vWjH
WHOの見解は科学的根拠なき誤情報らしいな
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 14:33:36.02 ID:1U0tp0cH0
陰謀論者は震えてる奴と
かかってこいや!派で別れてるだろな今頃
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 14:34:13.81 ID:Q7uE/ouD0
てか、ワクチンにしても
あれだけ安全安心とかほざいててめっちゃ後遺症いるもんな
国の機関が安全って言ってるかどうかなんてそんなに意味あるか?
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 14:35:39.23 ID:8OsL9FCi0
こんだけ世界中の環境活動家から目の敵にされて悪意を持って粗探しされてるのに何も出てこないって逆に凄い
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 14:36:28.54 ID:DPRsPW730
グリホサートって全世界で5000件以上裁判を
起こされてるそうだよ。
ガンになったって
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 15:23:09.35 ID:EwKZQ+aA0
>>12
全て因果関係を示す証拠が一切無い言い掛かりでしか無いんだろ
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 14:40:25.60 ID:DPRsPW730
このグリホサートを開発したモンサントは
ベトナム戦争時に米軍が大量散布した枯葉剤を
生産した企業として有名
ベトナムでは多数の奇形児出産が発生している
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 14:41:04.60 ID:sE8eXamA0
グリホサートの文句言うのは全く問題無いだろうな
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 14:43:39.16 ID:x5hp5dexM
モンサントは悪魔の企業
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 14:51:20.05 ID:G9RbCcsKr
タイムマシン速報かと思った
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 14:52:48.87 ID:DPRsPW730
モンサントの歴史を見ると
これがシロとは言いがたい
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 14:55:39.70 ID:MtcLFj100
ネコソギよりいいの?
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 15:02:39.27 ID:RmzD4jN70
>>19
そっちの方が余程悪い気がする
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 14:59:26.22 ID:b31j9G9s0
グリホだとほいほい使うけど
ラウンドアップって名前きいたとたん毛嫌いする不思議な人たち
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 15:00:18.89 ID:Lnh2Wmd50
非ホジキンリンパ腫の訴訟負けてんじゃん
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 15:07:56.35 ID:tS8BrcPw0
逆に宣伝になったと思う
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 15:11:39.87 ID:kvSohNPy0
遺伝子組み換えもそうだけど
モンサント社て名前が悪いこと企んでそうだったよな
アンブレラ社ぽい
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 18:40:05.54 ID:r8d4Bu6L0
>>26
ベトナム戦争で悪名高い枯葉剤を作ってた会社だからそれは仕方ない
モンサントの時はアメリカでも裁判抑え込まれてたけどドイツのバイエルが
買収した途端に裁判祭りになったくらいだし
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 15:42:56.80 ID:8U14/2tH0
百姓だけどネオニコ農薬は田んぼから生き物が減ったのがわかる
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 15:54:39.58 ID:GR3+lI1h0
なんで誹謗中傷されてんの?
ビッグモーター関係で?
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 15:59:28.11 ID:GhRd/rrJ0
たとえグリホサート系除草剤が禁止されてもグルホシネート系やパラコート系の除草剤がそこらじゅうで使われまくっているので無駄だ
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 16:15:10.28 ID:iO7bVr+V0
使いまくってるわ
これないとうちの倉庫の草むしりめんどいし

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました