【ランキング1位】オランダ人30代男性「オランダの年金制度に不安はない。いまのレートで40万円くらい貰える」⇐これ、マジらしい

サムネイル
1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/30(金) 18:24:54.29 ID:77934OEO0

ソースは6時のテレビニュース(TBS)
https://kenmo.jp

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/30(金) 18:25:12.68 ID:77934OEO0
40万円て…
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/30(金) 18:25:29.40 ID:77934OEO0
半分の20万円すらわーくにでは無理
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/30(金) 18:25:47.71 ID:77934OEO0
20万円でもすごいのに、40万円て…
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/30(金) 18:25:51.56 ID:iBpzZE+30
国民年金66000円の日本が馬鹿みたいじゃないか
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/30(金) 18:26:35.87 ID:77934OEO0
>>5
日本は世界ランク38位で下から数えたほうが早かった
ブラジルに負けてたぞ
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/30(金) 18:26:13.34 ID:PNkysdWy0
さすが幸福度上位常連国
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/30(金) 18:26:34.67 ID:fao1czLv0
そりゃ安心だわ
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/30(金) 18:26:59.34 ID:baNqsljzM
羨ましい
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/30(金) 18:27:47.03 ID:rGa0Mo//d
背がデカいからって調子に乗りやがって….
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/30(金) 18:28:19.73 ID:xmPRpNwS0
日本ってマジで絶望の国だな
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/30(金) 18:29:35.41 ID:JyydkBef0
でも月の保険料60000だか八万だか要るってやってたな
そらそれだけ払ってたらもらえるだろって思ったけど
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/30(金) 18:33:26.50 ID:qemCOHdg0
>>12
厚生年金って会社と社員で折半なんだぞ
平均的な給与の日本人は月8万ぐらい払ってる
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/30(金) 18:29:40.12 ID:9/A1NRQmd
たいして払わなかった奴が今もらいまくってるんだから、払ったやつが貰えなくなるのは当然やろ
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/30(金) 18:29:52.04 ID:l2uaF62h0
渡蘭するか
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/30(金) 18:30:00.99 ID:dSQlFgh00
日本は何にお金使ってるの?
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/30(金) 18:30:15.45 ID:rs8n2ZCL0
日本の生活保護は掛け金無しで年金より貰えるで?
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/30(金) 18:30:21.91 ID:dSQlFgh00
全然計算が合わない
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/30(金) 18:30:48.02 ID:5LEDy2TE0
劣等人種だからなぁジャップは
薄汚いゴミにふさわしい年金制度だよ
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/30(金) 18:30:54.04 ID:P6XPJib30
欧州も日本も最盛期を過ぎた老人国家なのは同じなのに今世紀からどうしてこうも格差がついてしまったのか
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/30(金) 18:31:07.28 ID:Z8R+jpAK0
とりあえず真面目に働いてるだけで十分な金額補償すりゃあいいのに
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/30(金) 18:31:21.60 ID:eCdZJVYM0
その年金、ドイツんだ?
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/30(金) 18:32:29.14 ID:FWBYIWip0
子を生みませーん
結婚しませーん

政府「ほな日本国民さいなら、外国にお金ポーイ」

23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/30(金) 18:32:29.60 ID:ArITHrGq0
ジャップ悲報
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/30(金) 18:33:20.44 ID:J7/iw1MW0
大麻に寛容な国と敵意むき出しの国の差
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/30(金) 18:33:23.01 ID:6JhOzR0s0
今からでも蘭移民間に合うかな
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/30(金) 18:33:30.51 ID:EAEUy4yd0
オランダの年金制度って世界一なんでしょ
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/30(金) 18:33:30.81 ID:Vca822qP0
オランダより負担額よっぽどデカいのにどうなってんのマジで
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/30(金) 18:34:08.08 ID:WEswJZX0M
身長高いから当たり前
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/30(金) 18:36:25.70 ID:3MO/esHz0
一方ジャップは詐欺紛いの少額だった
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/30(金) 18:37:17.65 ID:r1s6LCHz0
でもサッカー今やったら勝てるから!
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/30(金) 18:37:23.80 ID:1+q9yKpx0
これが普通なんだよ
国が運用して金を増やしてるんだから
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/30(金) 18:37:49.14 ID:ideI60Wt0
それならオランダに年金払った方が良いじゃん
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/30(金) 18:38:35.66 ID:fMMw+eEd0
オランダの物価で40万は余裕なん

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました