
- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/31(土) 09:35:15.70 ID:QP41qWnS9
イオンリテールは店舗業務を効率化するため、6月から順次、店員が利用する全200以上のシステムを搭載した従業員用アプリの実証運用を始める。人工知能(AI)が業務に関する質問に答えてくれる機能などを備え、従業員1人当たり、月に数時間程度の作業時間短縮を見込んでいる。
イオンリテールは2021年、AIが過去のデータから食品の適切な割引率をはじく「AIカカク」を導入。その後もAIを活用したさまざまなシステムを取り入れてきたが、これらの業務には、勤怠管理などを行うパソコンや発注用の端末など、五つの機器を使い分ける必要があった。
今回実証で使う端末「オールインワンデバイス」は、全システムを一つの端末で操作でき、従業員の生産性が高まるという。29日から順次、イオンリテールの全スーパー約390店に導入し、25年度内に1万台、26年度までに同時に作業する全従業員分に当たる5万台の導入を計画している。
6月からは、店舗業務について音声や文字で質問すると、数万ページにのぼるマニュアルや法律を学習した生成AIが、数秒~十数秒で回答してくれる「AIアシスタント」の実装も予定する。商品を補充する際に、端末のカメラでバーコードを読み取ると、並べる棚の場所がフロアマップ上に表示される機能も搭載する。
また、デバイス内にも新機能が追加された。商品の賞味期限を読み込んで端末に登録することで、販売期限が近づくと端末に通知が届く。さらに、複数のバーコードを同時に読み取ってリスト化したり、高所にある商品のバーコードを手を伸ばさずに読み取ったりする機能もある。
イオンリテールの担当者は「賃上げに伴い人件費が上昇する中で、安定した営業利益を出し続けるには、生産性を高め続けなければならない。デジタルを利用することで、お客様の満足につながる仕組みを構築していきたい」と話した。
【鴨田玲奈】[朝日新聞]
2025/5/31(土) 7:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9634a3b65b87c974b242c0a5921c501a9bc6b8a- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/31(土) 09:36:42.59 ID:f04QA1+G0
- 人間は脳死の奴隷
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/31(土) 09:39:01.23 ID:Kv3fKPwi0
- AIのおかげで知的障碍者の日本国民が更に頭を使わなくなる
めでたしめでたし - 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/31(土) 09:39:08.70 ID:IqCwl9qb0
- 韓国に追い付けそう?
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/31(土) 09:39:51.03 ID:LFrbZWvM0
- 端末1台あたりのコストがすごそう
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/31(土) 09:40:12.21 ID:ikp4NjKY0
- イオンアプリとWAONアプリを統合しなさい
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/31(土) 09:40:19.21 ID:N6TQxLW80
- 本格的にAI奴隷の時代に入ったか
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/31(土) 09:40:58.09 ID:5bvtbJdF0
- そしてAIが次々と嘘を吐き始めるんですねW
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/31(土) 09:41:57.60 ID:Z/ZVPp1y0
- サクサク動く?
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/31(土) 09:43:49.32 ID:ShYB9Lkx0
- Apple Storeでイオンって検索したら
酷いことになってるな。
客に幾つインストールさせる気だよw - 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/31(土) 09:43:48.99 ID:4nFofxI80
- AIが嘘ついたとしても怒られるのは人間の方です
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/31(土) 09:47:29.60 ID:CUbyOECS0
- セブンイレブンの新システム負けてる
- 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/31(土) 09:48:37.74 ID:UjXxokZa0
- AIに「それはあなたの意見ですよね?」と返したらどうなるだろ
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/31(土) 09:50:00.83 ID:SDtr0z+R0
- マニュアルや仕様書すらドキュメントに残してこなかった、零細のうちは人にやらせてもAI使っても、ゴミみたいな結果しか出ない
そろそろ見切りつけて転職考えるべきか - 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/31(土) 09:50:53.00 ID:kRoxgTxx0
- そんなもんよりクソみてーなポイント周り統一しろよ
- 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/31(土) 09:50:56.69 ID:yu4+8wTZ0
- 半額シールの神様
- 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/31(土) 09:50:58.19 ID:CkVl60CR0
- もう生成AIの時代に判別AIごときで話題にしちゃいけないでしょ
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/31(土) 09:51:08.39 ID:nUqDqKVd0
- 弁当がなかなか半額にならないのはこのせいか😡😡😡
>AIが過去のデータから食品の適切な割引率をはじく「AIカカク」を導入
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/31(土) 09:51:34.86 ID:J5VEoeZf0
- AIって最近ヒット曲出してないな
- 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/31(土) 09:55:34.91 ID:IOahcTHi0
- Zにはウケるんじゃね
- 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/31(土) 09:57:02.21 ID:dG/ZEEBC0
- アプリのクソさに定評のあるイオンさん
- 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/31(土) 10:00:31.12 ID:CkVl60CR0
- >>28
客向けのアプリでもいくつもあって意味が分からないのに従業員用の価格アプリ、勤怠アプリ、シフトアプリ、とか別々に運用してそうよねw - 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/31(土) 09:58:21.40 ID:ar7slVfh0
- > 並べる棚の場所がフロアマップ上に表示される機能
棚番での管理でもだけど
場所が分かってもスペース上入らない場合の対処法が欲しいんだよな - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/31(土) 09:58:46.00 ID:hEdj82bQ0
- 日本は、現場ごとに勝手なローカルルールでやるからね
だからデジタル化も進まない - 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/31(土) 10:00:33.47 ID:iUX4WXa30
- セルフレジでやたらアプリがあるかないか?ポイントカードはあるかないか?などいちいち無駄なタッチをしなくちゃならないクソUIでお馴染みのイオンさん
コメント一覧