ホテルの朝食バイキング外す理由「1人2500円くらい。朝から食べますか?」ネットで話題🤔

サムネイル
1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 18:40:26.46 ID:3Vr91ZM70

タレントのくわばたりえ(49歳)が、5月31日に放送されたトーク番組「おかべろ」(関西テレビ)に出演。「ホテルの朝食バイキングはプランから外す」と話し、その理由を語った。

番組は今回「節約術SP」と題し、それぞれの節約術を話していくことに。その中で、旅行について「ホテルの朝食バイキングはプランから外す」というくわばたは、「なんでですか?」と聞かれ、「ホテルの(朝食)バイキングって(1人)2500円くらい。朝から2500円分食べますか? って」と切り出す。

そして「夫婦で沖縄行ったんですけど、そのとき3泊4日やったけど、2人で朝食バイキングと思ったら(1日2500円×2人で)5000円かかるじゃないですか。3日間で15000円。バイキングに15000円出すバカ…ね? 15000円の朝食代、3日分、どう考えても…」と話し、ナインティナイン・岡村隆史も「ほんまやわ」とうなずく。

くわばたは「近くのスーパー、沖縄って結構遠いんですよ。車で10分、15分とか行って。ジューシーおにぎりとサータアンダギー、朝行って買ってきて。ホテルの人に『すいません、ちょっとこれチンしてください』って言って。ジューシーおにぎりチンしてもらって、朝ごはん、ホテルの部屋で食べてました。新婚旅行。でもそんな高いお金払って朝食食べてる自分のほうがしんどいから。安くて、美味しくて、食べたー!っていうそっちの達成感」と語った。

この話を聞いた岡村は「オレも外すわ、朝食プラン。朝食なんて本当、食べたことない。家族で。(自分だけ)寝てしまう。(起きたら)朝食の時間終わってたりするから、オレだけ行くのもなぁ…と思って。外すわ。ええこと聞いたわ」と、くわばたに全面的に同意した。

https://www.narinari.com/Nd/20250595706.html

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 18:40:44.92 ID:3Vr91ZM70
ええんか?
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 18:41:11.71 ID:3Vr91ZM70
バイキングはなぁ
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 18:42:12.88 ID:bRyRAg560
ビジホのバイキングしか食ったことねえから今一伝わらない
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 18:42:38.88 ID:3Vr91ZM70
2500円するんか?
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 18:42:41.58 ID:+RVwOj530
そんなにするの、バイキングって
1000円くらいか、宿泊料に含まれてるものだと思っていた
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 18:43:16.40 ID:43aV+k/U0
仕事の時は午前中眠くなるから少ししか食べないな
東横インとかは朝ロビー横でモリモリ食べてるおっさん居るし、見るだけでも気持ち悪くなるから泊まらなくなった
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 18:45:26.16 ID:3Vr91ZM70
>>7
東横インの朝食なんてモリモリ食えるラインナップじゃねーよな?w
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 18:50:01.94 ID:adPnbbOx0
>>17
泊まってもあんまり朝食食べないんだが一回食べてみようと思って行ったら
あまりにショボくて笑ってしまった
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 18:44:11.31 ID:3Vr91ZM70
朝食2500円もするホテルに泊まって朝食外す意味はわからない
じゃあ旅行でビジホ泊まれよって思う
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 18:44:11.60 ID:3//bCauX0
同じ内容でいいから夕食バイキングやって欲しい
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 18:45:30.79 ID:1zqdi7H/0
>>9
ホテルによってはあるじゃん

7000円くらいから

10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 18:44:20.89 ID:p+Ljmzca0
今普通のビジホでも1800円くらいするからな
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 18:44:23.36 ID:98ZUeO+i0
いいもん食ってはりますなぁ、庶民アピールしてるつもりなのか知らんが透けてますよ
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 18:44:37.71 ID:O0ApbsuQ0
リゾートホテルなら払うでしょ
朝から行動するなら地元の美味いもの喰いたい
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 18:44:46.66 ID:WAuP3xff0
フードファイターが来ても元が取れるように一般人からぼったくってます
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 18:44:47.80 ID:1zqdi7H/0
ケンモはコンビニ弁当だろ
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 18:45:16.33 ID:b0dRoHjU0
カレーだけ500円とかならクソ売れるんじゃね
作るのも楽だし
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 18:45:17.63 ID:/LQ/RwqM0
場末の喫茶店でモーニングでも食べる方が好き
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 18:45:34.27 ID:mE+uURwF0
車で15分もかけて買い出しにいくのかw
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 18:45:55.86 ID:z57yiYbX0
1000円くらいなら外すかな
でも素泊まりとバイキングありってあまり値段変わらんよな
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 18:46:00.85 ID:RhDI0XEj0
旅行に行った時くらいは朝から贅沢したいやね
これは仕事や出張で使うホテルの話やろ
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 18:46:47.05 ID:z57yiYbX0
>>21
出張で使うなら会社から金出るからバイキング絶対つけるだろ…
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 18:46:13.13 ID:U4p0rr8/0
冬のホテルの朝食って寒いよな
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 18:46:28.10 ID:eR3DErn7M
北海道とかいくら食えたり豪華なとこはいるけどほんとそっけない飯ならいらんなと思う
普段から朝飯食わないし
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 18:47:17.53 ID:DK4AoPx00
そんなケチってまで旅行したいのか?行かないのが一番節約できるぞ
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 18:47:27.20 ID:R8jy5IkG0
>でもそんな高いお金払って朝食食べてる自分のほうがしんどいから

別に疲れないだろ

27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 18:47:43.28 ID:1tWj5v1t0
日本だと食べないけど、ヨーロッパだと標準プランで朝飯ついてること多いのでよく食べてる
特にイギリスは他の飯が高くて不味いので朝飯しか食べない
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 18:48:39.81 ID:ra2HlN0b0
むしろ食いまくって昼を抜く
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 18:49:07.68 ID:bzj9kUuo0
バイキング漫画といえば「大惨事世界大戦」と「食い放題やろが!」のやつ
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 18:49:21.52 ID:4h4d6myY0
わざわざ金と時間を使って旅行に行ってケチケチするくらいなら家でGoogleマップでも見てた方がマシ
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 18:51:30.16 ID:z57yiYbX0
>>30
そうか?
ホテルの朝食バイキングなんてどこもあまり変わらないし
バイキング行かずに地元のカフェとかでモーニングだったりした方が良くないか
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 18:50:14.42 ID:y4vSO+6E0
確かにそうなんだよな、観光地なら早めにやってる喫茶店とかで朝食とかの方がいいなと思う。1500円も出せば結構良いもの食べれるからな。
バイキングとかのウインナーとかみたことないほど安い感じで、地獄の果てで朝からやってる店ないから仕方なくとかそんな感じでしょ。
まぁ北海道とか朝からいくらと刺身てんこ盛りとかなら良いのかも知らんけど。
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 18:50:50.11 ID:+QddTEo20
それより時間に追われるのが嫌だわ
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 18:51:07.75 ID:Kfprd1B10
朝早起きして散歩するわ
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 18:51:13.45 ID:KISE3D1Q0
オプションならまず付けない
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 18:51:32.06 ID:4sqNtiRf0
予定次第かな
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/01(日) 18:51:32.16 ID:Lz/+GI3f
状況次第、としか言いようがないな

市街地や繁華街に近くて外にいくらでも選択肢があるとか、旅程や行程の都合ですぐ出発して移動中にいくらでも食えるチャンスがある、とかなら抜くけど
外にろくな飲食店どころか商店もコンビニすらも見当たらないような所で突っ張ると、後悔しかない

あと海外で自分の語力では覚束ないような所では、飯は食える時に食っておかないと後悔するので絶対に食う

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました