
- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 11:32:57.84 ID:oN5ACDyD0
食べきれなかったら持ち帰りOK、飲食チェーンでも…「自己責任」食中毒には注意を | ヨミドクター(読売新聞)
https://www.yomiuri.co.jp/yomidr/article/20250602-OYT1T50152/- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 11:33:29.31 ID:S2SzHwW50
- ドギーバッグってなんかエ口いよね
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 11:34:13.49 ID:uOwfKpmnr
- お土産持ってきたぞぉ~い
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 11:35:10.22 ID:cSrJuX2T0
- 20年前にデカ盛りで有名なつけ麺やでビニール袋に食いきれなかった麺を移してたら店員から滅茶苦茶な暴言吐かれたの思い出した
まじ店名晒してやりたい - 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 11:37:57.30 ID:Ugm7Xv3c0
- >>4
それで食中毒出されたら営業停止になるからそら怒るやろ - 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 11:53:55.51 ID:cSrJuX2T0
- >>8
滅茶苦茶美味しい麺だから家で焼きそばにしたかったんだよ
150円で茹で前1kgまで増やせたし - 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 12:16:58.54 ID:hOKf1nJz0
- >>17
ケンモミンの焼きビーフンで草🪞 - 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 13:07:35.27 ID:UAm4dJOb0
- >>17
キショ過ぎて草
名誉ケンモメン - 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 11:35:10.42 ID:meHOPwwq0
- モーニングのゆで卵は持って帰るよね
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 11:36:13.23 ID:sweAKD1G0
- (ヽ´ん`)タッパーください
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 11:37:06.64 ID:p7CKZc/Y0
- 食べ放題の店で食べきれなくて上着やズボンのポケットに揚げもんとか固形物系ねじ込んで出る羽目になった
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 11:40:27.19 ID:E8ZIqJDe0
- 生玉子乗せるメニューは持ち帰り無理なんだろな
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 11:41:13.17 ID:4duDiFTR0
- 食べきれないほど頼むなよ
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 11:48:15.29 ID:AVLxTBkL0
- アメリカだとどんなレストランでも、頼めばto go box(食べ残し持ち帰り用の箱)もらえる
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 12:02:43.63 ID:lNDaNMgz0
- >>11
アメリカならいいけど日本の高温多湿な気候でやるのは無理がある。 - 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 11:48:56.95 ID:KkWOpMppM
- トリキでやったな
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 11:49:31.52 ID:p+sprI7a0
- チャンコロ向けのサービスやな
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 11:51:11.22 ID:1v1bJnMo0
- 中華のお店は割と持ち帰りOKよね(´・ω・`)
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 11:52:21.04 ID:A6Ye/Ah40
- 普通に全部食うわ
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 11:54:21.24 ID:y0OzKzMKM
- 管理適当にやられて食中毒で問題になるのが嫌なんだろ?
- 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 11:55:39.25 ID:fXaoudc50
- イイね
2つ3つ頼みたいメニューがあるけど食べきれないから頼めない事とかあるからな - 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 12:05:33.58 ID:a3g8Nbdnd
- こないだ息子と回転寿司行ったらオーダーストップ15分前で
てことは閉店30分前やと滅茶頼んで慌てて食ったら腹パンパン
容器買って残りを土産にしたら喜ばれてWin-Winやったわ - 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 12:28:53.33 ID:vTORLd1TM
- 持ち帰った馬鹿が食中毒になって自主規制でサービスをやめるっていう繰り返しだからな
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 12:40:48.20 ID:PDofJgry0
- 次郎チャレンジも安心
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 12:41:47.58 ID:mbgej3I60
- ガストやバーミヤンとかすかいらーくグループの持ち帰り便利だよな
クーポンでたくさん頼んで持ち帰ってる - 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 12:44:38.61 ID:IKvP8AZvM
- 反対に白米持ち込みたいけど駄目なんよな
- 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 12:47:00.39 ID:h4AyVMeV0
- 食中毒出して営業停止リスクより目先の廃棄料節約のほうが大事か
どうしてこんな国になっちゃったんだ? - 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 12:47:03.01 ID:1RgDL/4Z0
- 食べ放題でわざと残すんだろ
- 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 12:58:25.28 ID:q01dDImy0
- 持ち帰ってくれたほうが回転率よさそう
コメント一覧