白鵬、退職会見 「部屋の閉鎖から1年経ったが、再興の時期が示されないことが理由として大きい」「照ノ富士の下が嫌とかは全くない」

サムネイル
1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/09(月) 15:14:51.77 ID:SkmsdjFUM

退職を思いとどまるように説得されても気持ちが変わらなかった理由を質問されたのに対して「4月で部屋の閉鎖から丸一年がたったが、いつということが示されず延びたことが今回の退職の理由としては大きい」と話し、部屋の再開時期が明確に示されなかったことが理由だという見解を示しました。一方で「照ノ富士は後輩としてよく頑張ってくれた。照ノ富士の下が嫌だとかは全くない」と話し、モンゴルの後輩である元横綱・照ノ富士が師匠となる伊勢ヶ濱部屋で親方を続けることが嫌で退職を決断したわけではないという主張をしました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250609/k10014829491000.html

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/09(月) 15:15:04.57 ID:SkmsdjFUM
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/09(月) 15:15:10.15 ID:SkmsdjFUM
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/09(月) 15:15:42.84 ID:RIp4QwL80
嫌じゃないなら2年は待てばいいじゃん
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/09(月) 15:15:52.42 ID:RIp4QwL80
本当にこれが気持ちの全てか?
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/09(月) 15:16:21.56 ID:4U8Vi2NL0
デンモクがどうしたって?
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/09(月) 15:16:46.63 ID:vZvK4gNbM
真意なんてなんもわからん会見だったな
言葉選んで都合のいいこと言ってるようにも聞こえたし
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/09(月) 15:25:17.72 ID:RIp4QwL80
>>7
まあでも賢いだろ。暴露するか?「横綱のときに散々注意された。一代年寄も取り上げられた」って
そんなんしても不利になるだけ
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/09(月) 15:16:56.25 ID:K9ddt6uo0
本音を言えない日本社会の象徴が角界
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/09(月) 15:17:33.70 ID:2aFT6EjU0
八百長発覚の時点で処分しておくべきだった
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/09(月) 15:18:32.45 ID:RZzsvQ7d0
白鵬なんでこんな嫌われてるの?
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/09(月) 15:27:19.64 ID:o5d1/8uV0
>>10
スタンドプレーが多かったからじゃね
同じモンゴル勢でもおとなしく謙虚だった鶴竜は嫌われてないからな
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/09(月) 15:27:45.64 ID:DT+u4wZ3M
>>10
稀勢の里とかの雑魚を蹴散らしすぎて日本出身横綱不在の時期が長かったから「日本人をいじめる悪いモンゴル人」の筆頭として敵視された
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/09(月) 15:21:06.62 ID:mVql1kDe0
嫌って言ってなかったか
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/09(月) 15:29:24.96 ID:wkrjdjHd6
朝青龍白鵬を見て育ったから横綱ってあれくらい圧倒的なもんだと思ってたけど今の横綱は全然圧倒的じゃないよな
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/09(月) 15:54:09.88 ID:LKFGTJic0
>>15
本来は優勝10回がめちゃくちゃ高いハードルだからな
朝青龍白鵬が異常すぎた
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/09(月) 15:30:00.99 ID:/qY+RoR50
八角定年まであと4年
それまでは無理と言われてたし

その間スカウト行為も一切禁止
5年も他の部屋に世話になった元弟子達に戻れと言うのも難しい
もう引退しかないのも分かるわ

17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/09(月) 15:31:25.60 ID:y3yowRAo0
モンゴルに帰ってそっちでやったほうがいいよ
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/09(月) 15:39:34.07 ID:DRrUP/YR0
そもそも旭富士定年で、今度は魁皇の部屋に移籍予定だったからね
照ノ富士は関係ないんだけど、結局それでまた移籍して1年とか
弟子たちにも迷惑かかるしな

潮時だったよ

19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/09(月) 15:45:10.86 ID:1+mMIQuq0
なんで部屋の再開が認められなかったの?
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/09(月) 15:53:52.14 ID:DT+u4wZ3M
>>19
八角に敵視されてたから
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/09(月) 15:58:26.11 ID:1+mMIQuq0
八角が引退しろや
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/09(月) 16:03:53.61 ID:cIAqJCB+M
外資超大手がスポンサーとなり日本の相撲が駆逐される未来が見える
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/09(月) 16:16:25.49 ID:DRrUP/YR0
>>23
外資なんか呼ばなくても日本最大企業トヨタが白鵬の現役時代のスポンサーだよ
トヨタのモンゴル事業は白鵬の会社経由でやってるくらいだから、昵懇も昵懇

白鵬の部屋は名古屋場所時にトヨタのトレセンを宿舎にする
サッカーやラグビーや陸上勢とも練習する

28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/09(月) 16:49:10.21 ID:buJZfyZP0
>>24
白鵬の百裂張り手でトヨタ車破壊のボーナスステージ見せて欲しい
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/09(月) 16:30:22.62 ID:7/7idbBw0
まぁ白鵬も国会議員になれば全く問題ないよ
モンゴル人がついに日本の国政にデビュー
元寇以来の宿願が果たされるという訳だな

それを手土産にすれば
母国に戻ってもヒーロー扱いされること間違いなし

26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/09(月) 16:34:22.17 ID:Iw9aedng0
エンタメ化マジで頼む
年寄りしか伝統とか拘ってないしあいつらいずれ老衰で死ぬしな
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/09(月) 16:38:14.95 ID:7onotuLc0
ジャップ建国以来最強の横綱にこの仕打ち
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/09(月) 16:50:03.29 ID:gQCMLcb/0
こんな差別団体に公益法人の資格を与えてるのは問題だろ
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/09(月) 17:38:47.67 ID:XX7q+fIX0
同日に行事横領事件の処分詳細をぶつけてくる協会にさもありなん
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/09(月) 18:22:34.75 ID:3A2ehcmb0
魁皇の所に移ったあと11月に再興とかいう案を提示されたって新聞で見たけど
そこまで待てないし、また延期されるかもっていう不信感があったのかね
それともこの情報自体が協会の後出しかね
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/09(月) 18:26:03.25 ID:2hzcHOBf0
いくら強くてもガチクズならしゃーない😳

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました