共産主義や社会主義は能力のある人間が萎えるから発展しないとかいう風潮wwwwww

サムネイル
1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:46:59.76 ID:yUy/XMgu0
ガチでエリートとか優秀な人間が優秀では無いってことを証明してるのが面白いよな
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:48:18.04 ID:E7qigDA+0
眼鏡かけてるだけでインテリとして処刑するのがポルポトだから
能力発揮以前の問題やぞ
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:48:50.58 ID:U8TOXDoW0
は?
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:49:39.93 ID:sTU/X7W80
ケンモジサン困惑
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:50:48.38 ID:Kx/eXxMq0
大谷に時給1000円で働かせるって無理やろ
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:51:58.76 ID:yUy/XMgu0
>>7
大谷は共産圏なら存在価値が無い
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:52:23.44 ID:+IKW4rru0
>>7
キューバだと亡命しまくりやしな
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:53:28.36 ID:Kx/eXxMq0
>>9
モイネロもNPB引退してキューバ戻ったら個人財産国家に接収されるからかわいそう
まぁ上級国民にはなれるが
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:53:56.11 ID:9DxZz7/A0
ガ●ジが考えたスレ
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:54:14.41 ID:7tMCE3600
世界恐慌の時は社会主義の方がダメージ少なそうよな
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:54:19.54 ID:Qutkure50
パヨクが上に立っちゃうのは人材いない証
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:55:07.42 ID:in+OCGjk0
東ドイツ、3世代も同じ車乗ってて草
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:55:56.54 ID:nUf7dwCR0
むしろ伸び伸びと研究出来て最高の環境やないの?
ポスドクもいなくなって死んでた才能も活かせるんちゃう?
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:56:00.79 ID:3MIq2+Go0
ナマポ🦞が一生懸命考えたスレ
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:56:58.52 ID:7tMCE3600
まあ中国とか発展しまくってるしな
経済的には資本主義だろうけど
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:57:40.62 ID:+IKW4rru0
>>18
資本主義経済に切り替える前はヤバかったで
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:59:07.65 ID:7tMCE3600
>>20
まあ経済と政治は別よなって
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:57:36.27 ID:ozMmVgYT0
能力ある人だけじゃなく大抵の無能な人もやろ
今以上に成果じゃなく上司に気に入られるかの世の中になる
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:57:58.19 ID:iHZgX9Hnd
資本主義のが萎える
どんなジャンルも右肩上がりし続けるわけないのに右肩上がり前提みたいな空気出して綻び出る
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 08:03:46.20 ID:40hTOvE6M
>>22
社会主義も同じだよ
資本主義やと市場経済にそういう雰囲気を出させるけど
社会主義やと国が公式にお前ら頑張らんと◯すぞ言ってくるだけや
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:59:20.80 ID:BNQlsiUL0
この国で誰に富の再分配を任せられんねん
そんな清廉潔白無欲人間おらん
共産主義になったらより中抜きしやすくなって不公平が加速する
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:59:59.08 ID:KFJD+z0z0
独裁と資本主義は別に矛盾しないからな
中国スタイルが最強や
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 08:00:13.37 ID:Kx/eXxMq0
北の将軍様があんなに贅沢して国民は何にも思わんの?
豚のように太って
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 08:00:16.61 ID:18s7Gfvr0
確かに本当にエリートなら報酬がなくてもエリートよな
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 08:00:18.41 ID:7tMCE3600
まあ人権ある程度無視した方が国は発展しそうよな
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 08:02:09.81 ID:skj0i/GM0
そんなん関係なく発明や開発はしてまうのが天才言うモンやからな
ただ管理する側が認めるかは別問題でそっちの方が問題やと思う
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 08:03:02.63 ID:qnjkgj5N0
共産主義を実現するには
全ての人が真面目に働きサボりませんが前提だけど
経済面で共産主義にしてほしい連中は生活レベルが上がることを前提に8時間労働は嫌、週5日労働も嫌、厳しい職場は嫌、贅沢はしたいが前提やからな
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 08:05:48.76 ID:Qutkure50
>>30
それでも無理だな
農業じゃ食えない
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 08:04:52.91 ID:BNQlsiUL0
税金の使い方でさえくそみたいな感じなのに自分の労働対価のお賃金もお小遣いも全額国が決めて管理するってことやぞ
信頼できるわけねーだろ
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 08:05:40.47 ID:7tMCE3600
資本主義でも社会主義的な政策は普通やるからな
そんなに極端に考えるものでもないだろうに
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 08:06:01.37 ID:Luz6yqRZ0
そら医者と工員が同じ給料でやる気にならんやろと

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました