
- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 21:15:32.27 ID:u92b1C890
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik25/2025-06-17/2025061702_04_0.html
共同通信が14、15日に実施した世論調査で、物価高対策として消費税のあり方を尋ねたところ
「食料品のみ減税をするべきだ」33.6%、「食料品以外も全て減税するべきだ」23.2%、「廃止するべきだ」16.4%となりました。「減税するべきではない」は25.1%でした。
一方、自民党が参院選公約に盛り込む意向の現金給付については「反対」54.9%で「賛成」41.2%を上回りました。- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 21:16:31.14 ID:z34RZplyd
- なんだみんなインボイス制度に賛成なんじゃん
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 21:16:41.12 ID:EHwX9doT0
- 国民の6人に1人、れいわ新選組
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 21:20:43.00 ID:u92b1C890
- >>3
れいわ+参政党な - 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 21:16:56.49 ID:hqhbDfpJ0
- 減税したって食品1年で8%もインフレしてんだから、インフレ止めないと意味ねーだろ
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 21:18:27.22 ID:sMzvktsG0
- 社会保険料無くしたら50%くらいに上げていいよ
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 21:19:40.11 ID:PebtZS2Q0
- 経理がキレそう
と思ったけど食料品なら関係ないか - 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 21:19:41.70 ID:LbYZ2yHO0
- 廃止に反対とかどんな正義感あっていってんだよ
キチゲェかよ - 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 21:21:34.31 ID:JlJtcQjo0
- 集めた金ドブに捨てるだけ
意味なし - 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 21:21:49.94 ID:sMzvktsG0
- 正義感じゃないよ
老人から税金回収してほしいだけ - 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 21:22:36.54 ID:u92b1C890
- れいわ・山本太郎「参院選での寄付の目標額は4億円」。信者の皆さん、おかずを一品減らして寄附をしましょう
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1750156297/ - 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 21:22:37.35 ID:mr5sA1RN0
- 撤廃して法人税上げて宗教団体からも法人税とりゃええ
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 21:23:03.27 ID:kCCVPvsW0
- 一律で下げないと事業者が結局は負担増になるからなぁ、聞いてるか?立憲_φ(^ム^)
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 21:24:29.58 ID:u92b1C890
- れいわは消費税廃止後に付加価値税導入する模様 by高井
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 21:25:16.75 ID:em6+PtzR0
- 食品だけ0%で良いよ
金持ちと庶民の胃袋の大きさはそれほど変わらないから
なんなら素材食品だけ0%でも良いんじゃないかなそしたらビッグワンガム商法が出来ない - 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 21:25:50.43 ID:sScli2g00
- なんだかしらんが一部の人は重税払うことに誇りを感じてるんかね?
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 21:29:15.19 ID:sMzvktsG0
- >>17
消費税はクソ老害から取れる唯一の税金だから
これを無くすのは他のすべての税金を無くした後だね - 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 21:27:41.50 ID:GlmIA+oo0
- 最低限保証されている建前の衣食住じゃないのか
住は投機目的と思われる二つ目以上は百取って良いと思うが - 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 21:28:48.22 ID:u92b1C890
- 共産以外は軍事費に言及しないからな
財源が示せない - 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 21:31:47.84 ID:3Jb9RQn40
- >>19
法人税があるだろ - 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 21:32:30.48 ID:sMzvktsG0
- >>19
いままさに世界中でドンパチやってんのに軍事費減らすとか正気じゃないわ軍事費が要らないというならまずロシアを止めておいで
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 21:28:57.34 ID:ZJTAcIdP0
- 消費税は導入時代が失敗だったんじゃね
消費税廃止したら車とか家電めっちゃ売れそう - 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 21:31:26.69 ID:3Jb9RQn40
- 廃止するべき
- 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 21:31:59.54 ID:uozLJmH90
- 俺は減税したくないならしなくてもいいけどそれならインボイスと軽減税率を直ちに廃止すべき派だ
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 21:32:28.48 ID:PRiloOg/0
- 消費税減税したら余計にインフレが進むと思うけど
日本人は更なる物価高騰を望んでるのかな? - 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 21:33:48.90 ID:u92b1C890
- >>25
バカはそんなこと気付かない - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 21:37:34.14 ID:yBhaa/mr0
- >>25
やってみれば?
いわばまさに出来ない理由ガーよ? - 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 21:35:40.01 ID:C8BK33FN0
- 2万円いらないからこれやって欲しい
財務省なんて解体すればいい - 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 21:37:20.80 ID:rXFlHPiBd
- 廃止にしないと何も変わらないぞ
派遣は無税で正社員には課税とか頭悪すぎる - 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 21:38:29.18 ID:/xSP66LS0
- 高級品だけ課税すべき
- 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 21:38:35.10 ID:qmCfWkij0
- 優先すべきは立場を利用して悪事を働いてる議員を死刑にすること
コメント一覧