1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:18:00.25 ID:ZyX5AzHr0
もうこれ慈善事業だろ
Just a moment...greta.5ch.net
2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:18:19.89 ID:ZyX5AzHr0
ジョイフルって地味にすごいよな
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:18:33.00 ID:ZyX5AzHr0
んまそ~😋
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:18:40.17 ID:0oxUQyI80
ジョイフルなの?
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:19:52.47 ID:ZyX5AzHr0
>>4
ジョイフルだよ
ここ炭酸水も無料だからマジでコスパ高い
ジョイフルだよ
ここ炭酸水も無料だからマジでコスパ高い
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:21:21.39 ID:0oxUQyI80
>>12
札幌にはねーンだわ
札幌にはねーンだわ
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:18:54.48 ID:dYIfCgdJ0
ジョイフルのコーヒーゼリーくそうまい
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:19:56.97 ID:8uTUoKNw0
>>5
これこないだ食ったらマジでビビった
これこないだ食ったらマジでビビった
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:18:59.92 ID:ZyX5AzHr0
アプリのスタンプカードでドリンクスープバーも無料で付いてきちゃうんだ
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:19:12.90 ID:xl/NzK0a0
昔ミックスグリル700円くらいだった
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:20:11.65 ID:dYIfCgdJ0
ジャンボチーズハンバーグどうしてなくなっちゃったの😭
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:20:30.25 ID:QLZ+O/C40
AIだろこれ
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:20:36.88 ID:j1af26tH0
ジョイフルごはん大盛り無料なんだよね
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:20:39.27 ID:SSGWLBqd0
魚眼レンズにしてない?
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:20:41.93 ID:zDM3Z37c0
外食でこれは今の時代にすごいな
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:21:23.25 ID:zE2wFAulH
民主時代なら500円でもこれの倍は多かったのにな
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:24:22.66 ID:AfJUyUTF0
>>21
さすがにそれは無い
さすがにそれは無い
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:21:38.94 ID:0oxUQyI80
ジョイフルが安いっていうより
九州の物価が安いんだよな
九州の物価が安いんだよな
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:23:20.65 ID:Ca2dzXQX0
>>22
九州は飯も美味そうだよな
九州は飯も美味そうだよな
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:22:33.43 ID:n7pa4PMc0
またクソ田舎にない店の話してる
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:23:33.89 ID:hdTLQXtl0
>>23
むしろ糞田舎にしか無いイメージなんだけど。
九州の離島に行くと、たいていジョイフルで時間つぶすわ。
むしろ糞田舎にしか無いイメージなんだけど。
九州の離島に行くと、たいていジョイフルで時間つぶすわ。
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:24:45.68 ID:0oxUQyI80
>>29
離島にあるのすごいよな
ワシは徳之島でフェリーの時間まで
時間つぶしたわ
離島にあるのすごいよな
ワシは徳之島でフェリーの時間まで
時間つぶしたわ
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:26:12.02 ID:Sf9Xvznf0
>>29
なにしにそんなところに行くんだよ
なにしにそんなところに行くんだよ
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:22:33.80 ID:hdTLQXtl0
ジョイフルいいよね。
外食といえばサイゼかジョイフル。
外食といえばサイゼかジョイフル。
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:22:54.65 ID:PldNVbEU0
サイゼと違って、人件費の安い九州中心で
店もど田舎にしかないからあの値段なんだろうな
店もど田舎にしかないからあの値段なんだろうな
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:23:10.61 ID:dYIfCgdJ0
大分にサイゼが進出し始めたけどジョイフル無双にどれだけ抵抗できるかな
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:23:21.04 ID:0oxUQyI80
ハンバーグの形をした何かなんだろ?
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:24:24.96 ID:dYIfCgdJ0
>>28
ジョイフルのハンバーグはまさに肉の塊
牛100で間違いないウマさ
ジョイフルのハンバーグはまさに肉の塊
牛100で間違いないウマさ
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:26:08.74 ID:0oxUQyI80
>>34
こればかりは食べてみないと評価下せないわ
こればかりは食べてみないと評価下せないわ
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:23:47.44 ID:Mp9qAigf0
ジョイフルやな
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:24:09.19 ID:Ae0SDtAj0
めっちゃええやん
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:24:15.08 ID:sftoNrrf0
鶏もももミンチも高いからな
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:25:04.83 ID:PEDNZrRN0
500円で安いと言われる時代
物価上がりすぎ、おチン金上がってないのに
物価上がりすぎ、おチン金上がってないのに
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:25:12.99 ID:zAyjLOvkH
茶碗で飯出してくれたら100点
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:25:55.91 ID:6sE8fDKi0
ジョイフル潰れまくって消えた
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:27:30.24 ID:C5VGkPn5a
コスパ言うやつのパの軽視具合は異常
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:27:40.14 ID:dYIfCgdJ0
ジョイフルは昔からある古参店舗は試験店舗扱いで新メニューの試作提供みたいなことしてるから店によって味が違う
昔からあるレンチン提供じゃなくキッチン設備のある古いジョイフルに行くと味がワンランク上なのだ
昔からあるレンチン提供じゃなくキッチン設備のある古いジョイフルに行くと味がワンランク上なのだ
47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:29:08.97 ID:KRuhof4K0
ぶっちゃけこれでいいよな
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:29:16.18 ID:V2HnDB/A0
米の色つやがこれ絶対まずいやつだと言っている
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:29:17.21 ID:6suK5e+EM
僻地にしかないじゃん
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:29:36.51 ID:kMaxbpbD0
なんだこれ 付け合せも肉なのか?
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:29:42.93 ID:a6RpCShe0
豆腐のハンバーグ?
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:30:04.84 ID:khWqNe3P0
こういうのでいいんだよ
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:30:27.69 ID:4il1sudl0
ツインハンバーグくいてぇ
コメント一覧