【悲報】中国、店頭にマスクが溢れる! 日本が欲しそうに見ているぞw

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 19:40:23.87 ID:SDiFCMNE0

中国、マスクが戻り始める 日本の不足をよそに

 新型コロナウイルスの感染拡大で日本ではマスク不足が続く一方、中国では市場にマスクが戻り始めています。

 中国当局によりますと、中国のマスク生産能力は先月1日時点では一日2000万枚程度でしたが、先月末の時点で5倍以上の1億1000万枚に達しました。
中国政府はマスクなどの医療用品の生産に参入した企業に補助金を支給していることから、現在、自動車メーカーや電子部品メーカーなど異業種の企業が相次いでマスクの生産に参入しています。一時は品切れが続いたネット通販や薬局にマスクが戻り始めています。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000178246.html

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 19:41:12.99 ID:c0HAvTMy0
良かったね
これで日本も買い占めが少なくなる
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 19:41:22.12 ID:rtv3SO+q0
チョョョォォオオオオンッッ(笑)爆笑
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 19:43:07.15 ID:OViPoGny0
>>1
日本で高額で捌けなくなったからだろ
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 19:45:48.54 ID:6aLUo/FT0
他国の話さ
日本は日本国外に流出するのを止めなきゃならんよ
どんなものであってもだ
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 19:51:17.51 ID:wWY+ISCv0
中国にマスクを送った各自治体は猛省しろ!
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 19:54:36.84 ID:lmRt3eo40
これで日本マスクを買い占めてた中国人がおとなしくなるのか?
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 19:55:50.62 ID:QqRsnDup0
残念ながら これから 中国から韓国へマスクは移動していきます。
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 19:55:51.89 ID:ApoQ7x0E0
中国から10億枚位送ってくるのを期待しておくよ
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 19:55:55.59 ID:PM7nJ7co0
うける
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 19:56:01.34 ID:f9WngQEN0
せめて5億人ぐらい死んでくれればよかったのに
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 19:56:51.46 ID:ojlM4ycN0
不潔だからいらないです
つけないほうがマシ
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 19:56:56.24 ID:Kg51I4BG0
国外輸出禁止を解除してよ
そもそも日本が金出して作ってたのまで輸出禁止で止めてたんだから
さっさと輸出開始しろ!
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 19:57:50.38 ID:+ju2Z2dV0
良かったね。
日本で買い占めなくて良いね
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 19:58:11.51 ID:KE2GRR7I0
鳩山由紀夫とは何だったのか
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 19:59:11.63 ID:mkFAMIZP0
日本航空メーカーの8割の工場が生産してる商品もう輸出許可してや!
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 19:59:50.22 ID:82hO7+r60
生活必需品とかはほぼ中国で生産してます
日本が作るのはゲームだとか生活に必要のないものばかり
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 20:19:46.07 ID:6aLUo/FT0
>>17
それが間違いなわけよ
虚業はそれほど必要無いわ
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 20:00:24.93 ID:lVSqfY9l0
二階は中国に帰化しろ
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 20:00:59.92 ID:r0jQYhR40
転売ヤーが日本でも中国でも売れなくなっただけだなwww
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 20:29:05.67 ID:oilHnqdV0
>>19
本当にそれな
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 20:01:34.74 ID:VHgNMEMX0
>>1
また必要になる。生食ばかりしてるから
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 20:02:40.29 ID:JWVUN4cu0
異種業種がいきなり作ったマスクって信頼性はあるのか?
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 20:04:58.23 ID:U/sXnNtq0
尼で出てる
まだ、割高だが・・・
来週には大分出回るだろう
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 20:06:03.05 ID:OGSp6wfV0
中国は13億人で週7億7千枚

日本は1億2千万人で週1億枚

30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 20:17:47.24 ID:QcF8RzzZ0
>>23
日本人使いすぎ(´・ω・`)
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 20:28:08.34 ID:eZFAs2MB0
>>23
農村の奴らは要らないんじゃね?
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 20:07:22.17 ID:yC3TAWrP0
劣等豚民族日本人は世界の恥になってきたな
ホンマに情けない…
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 20:07:48.43 ID:p7Y6Edbc0
ありがとう自民党公明党
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 20:10:49.12 ID:BfvYjluM0
コロ塗ってそうで俺はちょっと…
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 20:11:58.22 ID:s/3DtPTs0
もう新規感染者が100人切って終息化に向かってるもんな
世界は中国から3ヶ月遅れで激増中
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 20:15:27.50 ID:2X2Qtm/T0
>>27
本当にそうだと良いですね。
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 20:20:04.70 ID:/1pqwux10
>>29
本当にそうであってもらわんと
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 20:14:59.43 ID:y/tcXRMY0
日本のメーカーの中国工場で作った分が日本へ輸出出来なくなってるって聞いたけど。
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 20:25:51.65 ID:OGSp6wfV0
>>28
今は中国から週1千万枚輸入してるよ

日本の流通量の1割くらい

33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 20:20:11.37 ID:K0Le2YOa0
作ってんのが中国なんだろ
そうならリスク管理不足の自業自得としか
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 20:20:41.51 ID:dUCIRm3M0
海外製はマジで粗悪品あるみたいだから、メーカー製か国産の方がいいな。
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 20:21:41.04 ID:5OuX/CPs0
中国産いらない
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 20:22:37.75 ID:8yjmp9/i0
しかしこの手の事で韓国の後追いするとは夢にも思わなかったよなw。
まぁアッチは主要産業でやらかしてるからよく言って致命傷だけど。
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 20:27:29.61 ID:co0TQZOK0
>>36
韓国は日本が危惧する様な事柄に関しては10年前位からかなり先行してるだろ
格差や少子化、中国依存等々
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 20:24:05.83 ID:rf+TtECf0
今後は日本人向けに中国人がぼったくり価格で売ってくる!
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 20:24:27.03 ID:y74rWQXX0
3Dプリンタで作れ
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 20:24:29.11 ID:SZ+ayoNX0
ネットで買ったマスク、チャイナ製だった
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 20:24:53.30 ID:XttijdMQ0
日本なんて国に使い捨てマスクを洗って使えとか言われるんだぜ
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 20:29:35.67 ID:8oznRl8a0
さっさと送ってくれ
禁止するまでもなく転売屋がいなくなる
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 20:30:22.66 ID:ZFuV2cYi0
良かった良かった
これでシナ人による日本からの買い占めが減るわ
つーか来れないしありがてえ
47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 20:31:01.17 ID:ifNcANmF0
人食い中国人
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 20:32:29.59 ID:4RoI4f9L0
中国製の粗悪品なんて100円でも要らねーだろw
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 20:33:14.51 ID:D8DmAyy10
>>1
この情報がそもそも嘘くさい。
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 20:33:22.95 ID:s/3DtPTs0
100均で30枚入りの使ってるけど
あれ中国製なんだろうな
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 20:33:37.28 ID:dwEtjq1L0
衛生用品は国内で作るようにしないと駄目だな
アルコールが品薄なのもボトルを中国で作ってるせいなんだろ
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 20:34:49.37 ID:q9I/Hysy0
汚いマスクはいらないんだわ
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 20:39:47.99 ID:Si5nHyJf0
100万枚送ったから100億枚は
返して貰わんと
54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 20:47:47.45 ID:DeWgr5AT0
中国のはいらね
55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 20:50:03.00 ID:Bay7/alB0
そらそうよ
日本企業の中国工場でマスク作ってたのに、輸出禁止にしてんからな
56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 20:54:09.78 ID:KxaiQwOL0
近所にある中国人経営の中国食品専門店の前通ったら中華製マスクおいてあった
12枚入りくらいで3000円の値が付いてた
買わなかったし売れてなかった
57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 20:54:53.24 ID:U8dVGYtD0
とりあえずシャープ製マスクは興味ある。
58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 20:55:41.44 ID:XDJLBGdg0
これで中国人が並ばなくなるかな?
59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 20:59:21.89 ID:93FnGCa00
中国人は日本で買い占めしなくなればいいな
60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 21:04:59.85 ID:PzqhU14/0
また鉄鋼みたいに作り過ぎそうだな
しばらくはマスク必要だろうが
61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 21:06:49.84 ID:uz8UFtwb0
うん
でも防疫性能が低すぎと
当たり外れが大杉
62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 21:11:09.06 ID:QgxX2oD80
まだ中国人一人一枚分すら作れてないじゃん
63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 21:22:08.36 ID:lwlCnegA0
>>1
中国の情報は嘘ばかりだし
そもそも中国の人口14億人に対して全然足りないじゃん
どうせ富裕層を優遇して、一般のチャイナ人民は行き渡らない
知識も教育も不十分で劣悪な環境な人が多数いる、そんな糞みたいな社会だから病気が蔓延したんだろ。
64 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 21:25:43.21 ID:CbE3p21E0
転売ヤー焦ってますっ!
65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 21:27:29.97 ID:/liBDu7D0
中国が自給体制整うまで日本政府はなぜかマスクの供給コントロールを一切拒否してたんよ
もうね
4ねや親中派
ゴミが
66 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 21:29:45.10 ID:RwV0XPH/0
さすが中国様やな。
ぜひ日本を関東省として加えていただきたい。
67 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 21:31:01.98 ID:ZU3RugSq0
日本製が欲しいんだろう?
68 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 21:32:52.21 ID:YDX+qj9u0
1億枚って、複数人で一つを共有するの?
69 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 21:33:27.95 ID:Bay7/alB0
チャイナ人が素手で作ってるようなマスク、どんな病原体がついてるかも分からんからな
70 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 21:34:06.37 ID:d2j5H85F0
秩父の買い占め中国人の野外放置マスク30万枚はどうなった?
71 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 21:36:14.35 ID:ZmhdfzKN0
花粉症だけなら我慢しろよ、ウイルスよりマシだろ
72 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 21:44:14.30 ID:UL5x7edz0
今回のことでほんと怖くなった
袋詰め素手でやってる画像とかみたら
今までも手垢ベタベタマスクだったんだろうな
ましてやウイルスなんて目に見えないから
感染し放題なんだけど
50枚入とかのは日本製てあんまり見ないもんなあ
73 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 21:44:38.12 ID:YDX+qj9u0
花粉症ならピットストッパーとかどうなんだろうか
74 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 21:45:45.58 ID:xRJ+srC10
良かった良かった
75 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 21:52:55.69 ID:UxlFA28i0
日本に持って行くのに輸送コストかけても高く売れるわけじゃないし
下手したら転売で捕まるからなぁ
76 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 21:55:26.04 ID:GqP7ZSNT0
>>1
中国ってなんでそんな急に設備整えられんの
77 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/07(土) 21:56:18.21 ID:dOF7XGiG0
来週中国からの荷物に向こうの好意でマスクちょっと入れてくれるらしいんだが
マトモなマスクなのか心配

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました