Apple👈この企業の製品がすべからく『女物』になった理由

サムネイル
1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:26:28.18 ID:EIA9L+kk0

10代20代女性の8割がiPhone。
https://smhn.info/202410-mmd-lab

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:27:04.29 ID:EIA9L+kk0
今や完全に女向けに成り下がったよな
なんで?
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:28:54.86 ID:fOJIHNMh0
バカだから騙しやすい
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:28:59.30 ID:SV99AX/i0
最新技術を生み出す気概みたいなのもうないじゃん
10年くらい前からProと銘打っておいてAirより値段が高いだけのMacBook Proとか出してておかしかった
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:30:58.42 ID:eqjG2UFZ0
周回遅れの技術をドヤ顔で革新的とかいい始めるのは昔から
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:31:06.55 ID:9o2xQrYm0
充電器一つでも輸送梱包が化粧品より厳重なんよ
開梱すると紙ゴミ段ボールゴミで山ができるレベル
コストどんだけかけてんだろ
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:32:00.44 ID:BhxwvwHo0
ブランド志向だから
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:35:27.77 ID:9c1s553P0
権威主義の馬鹿しか使ってない
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:37:38.36 ID:OS4kyD7X0
肛門に何か入れてるやつの影響です
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:37:50.79 ID:qPDhkO3a0
元Microsoftの日本人がみんな今はMacだしIBMの社給PCもMacの割合増えてる現実をみろよ。
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:40:49.59 ID:gNeUGwGl0
まぁ、どれも物足りないよな
OSもアプリもハードも
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:41:12.10 ID:qScWglH/0
アポーとか響きがアホみたいだし
コーヒー浣腸も連想しちゃうしね
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:42:00.40 ID:OxM3IzCm0
iPhoneは5までの小さいサイズのほうが嫌儲ではウケたんじゃないだろうか
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:43:21.57 ID:Wp/EEcZH0
女のほうが金使うし 流行に敏感だからだよ
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:44:11.59 ID:XQZzPWn+0
馬鹿向けの方がやりやすい
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:44:53.33 ID:5pidHunX0
ただのブランド志向だから
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:45:09.37 ID:EMqaj2La0
買えないからって女物にするとか情けねえな
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:49:54.22 ID:uIZI1CZ/0
チー牛向けだと忌み嫌われるから
男でも避ける
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:50:23.75 ID:Y6ewjfnw0
おや? ネトウヨが逆ギレ?
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:51:44.91 ID:uIZI1CZ/0
4℃が弱男御用達みたいに言われて
店舗数が大幅に削減したな
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:52:38.02 ID:VnH8AuyK0
ブランドと女にコンプレックス感じて不安でしょうがないね
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:53:23.05 ID:B9s/a+mq0
ipados26めっちゃ楽しみなんだけど?
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:56:05.66 ID:wNr4PdV00
>>22
なんかすごそうだよマジで
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:58:38.49 ID:B9s/a+mq0
>>24
でっかい画面の方が能力発揮できるかと思ってたんだけど、以外にminiが一番恩恵あるかも
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:54:16.51 ID:uIZI1CZ/0
中高年女性だとアンドロイドが多いのよな

若い女はまずiPhoneだが

25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:56:27.62 ID:B9s/a+mq0
アンドロイド使ってるとネトウヨと思われそうだからな。サムソンとかもろ統一教会だし
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 08:05:16.84 ID:4aR38AB40
>>25
意味不明
むしろサムスンを嫌ってるのはネトウヨだけ
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:59:35.36 ID:H7KEYAAr0
ハイスペックなもん買ってやる事なんだよインスタくらいだろ?
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 07:59:40.77 ID:5dzYHEvU0
基本的に女に受け入れられるような商品名じゃないと最初から市場の半分を捨ててることになるので不利
また女に流行ると皆一斉に釣られて買うのでクリティカルヒットになり当たりがデカイ
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 08:03:09.54 ID:GK62qlqR0
ヒント 現CEO
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 08:03:53.58 ID:yhso6GcP0
そう、iマーンならね
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/17(火) 08:05:47.13 ID:kFpmnbQy0
スマホはまんさん受け全振りでいいんじゃねえの?
まんさんに受ければ受けるほどチ●コもまんさんとの会話目当てで最新のiphone買いたがるだろうし

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました