【週刊朝日】品薄のマスクが新宿のコリアンタウンに山積みされている理由

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:47:57.69 ID:9mTPX8hG9

☆犬の糞は薬に用いようとする時に限って見つからない(朝鮮のことわざ)

韓国レストランや韓流ショップが軒を連ねる都内新宿区の大久保通り。
先日、通りを歩いていて、思わず足を止める光景が目に入ってきた。

コスメやアクセサリーショップ、雑貨店の店頭に、なぜかマスクが山積みにされているのだ。
そのうちの一軒に入ると、満面の笑みで店員が対応してくれた。

「1箱50枚入りで税込み3800円ですよ。中国製ですが、3層構造のフィルターを織り込んだ不織布マスクです。
個数制限は特にありません。1日当たり300~400箱は売れています。
本来、マスクパックをメインにした韓国コスメの専門店ですが、今では売り上げのほとんどが(普通の)マスクですね」

新型コロナの影響で、全国のスーパー、ドラッグストアの店頭からマスクが消えて約3カ月。
今もなお、マスク不足は続いている。

それなのに、JR新宿駅からわずか1駅隣の新大久保駅周辺では、全く状況が異なる。
通り沿いにあるドン・キホーテ新大久保駅前店では、店頭でマスクの在庫状況を掲示しており、ガーゼマスク以外の使い捨てマスク、布マスク、ウレタンマスクを店頭と店内の2カ所で販売しているという。

「仕入れ先は企業秘密ですが、医薬品部門、大工部門など、それぞれの部門のバイヤーがルートを開拓しています。
うちは24時間営業なので、入庫次第、順次店頭に並べるようにしています」(同店担当のエリアマネジャー)

記者が訪れた時は、5枚入りポリウレタンマスク(1袋798円=税別)など3種類が、段ボール箱からあふれ出るようにして売られていた。
新大久保駅近くのレンタルスペースで、4種類のマスクを販売していたのは、日本に来て6年目になるバングラデシュ人のシャミム・エムディさん(32)。
50枚入りで1箱3500円から4千円と、通販サイトにアップされている同じ製品より3割前後安い。

「これは中国の業者から直接仕入れています。1月に花粉症シーズンに向けて大量に仕入れたマスクが2月中旬に売り切れてしまい、ようやく3月下旬に新たに入荷したんです」

エムディさんは、都内板橋区の商店街で、洋服と雑貨ショップを経営し、レンタルスペースにも店を出し、マスクを販売してきた。
エムディさんには、2月以来連日続くドラッグストアの開店前の行列は異常に見えた。

「あれではコロナの防止にはなっていませんよ。『ここにくれば、もう並ばなくていい』って、おばあちゃん、おじいちゃんたちが、すごく喜んでくれたんです」

通販より低価格で売っているのはなぜかと尋ねると、滑らかな日本語で話した。

「私が開業して3年になるのですが、これまで日本人にはとてもお世話になりました。だから、安く販売してるのはその恩返しなんです」

ところで、どうして大久保の韓流ショップがマスクを大量に販売できるのだろうか?
別の雑貨店の店長はこう解説する。

「アクセサリーや雑貨のほとんどは中国製です。それで、それぞれの店が中国に強い商社にツテがあるからじゃないでしょうか。
なかには直接、中国のメーカーと取引している店もあるそうです。当店も4月第2週に入荷があり、それからは切らしていません」

一方、「中国から横浜港に到着するコンテナに、マスクや医療品が目立つようになってきた」と証言する港湾関係者もいる。

「主に上海(シャンハイ)からの船ですね。4月初旬から毎日、10本以上来てますよ」

ある大手運送会社のトレーラーの運転手は4月上旬、マスクを満載した40フィート(約12メートル)のコンテナを2日連続で運んだ。

「青海(江東区)のデバン場(コンテナヤード)から、さいたま市郊外の倉庫まで運びました。そこで4トントラックなどに積み替えられて、問屋などに運ばれるようです」(前出の港湾関係者)

40フィートコンテナの容積は約67・5立方メートル。
例えば、冒頭で紹介した店が販売していた、マスク50枚入りの箱が80個入る段ボール箱(52センチ×29センチ×62センチ)を詰め込んだとすると、1コンテナに少なくとも600箱は入る計算だ。
マスクの枚数にして計240万。

すべてではないにしろ、大量にマスクを積んだコンテナが連日、横浜港だけで10以上入ってくるのだ。

☆ 続きはソースをご覧ください
https://news.yahoo.co.jp/articles/eeb12d83dee7a945d881e3f2bdcaa8de2bd3e9af
レス1番の画像サムネイル

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:48:43.39 ID:N/0L4p4F0
転売諦めたからだろ
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:49:07.43 ID:+565kioy0
最近「在得会」聞かなくなったね
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:49:16.35 ID:AP41q+zw0
誰が買い占めて邪魔して
アベノマスク批判してるか
分かったような
55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:56:30.69 ID:sJrMBRKc0
>>4
すべてチョンの陰謀
除鮮が必要なの
今の日本は。
免許に本籍地復活
指紋押捺復活で良いと思うよ。
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:49:44.85 ID:HCi+s/Sv0
買い占めの逆流
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:50:03.80 ID:zEJnUCKE0
密輸か?
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:50:11.74 ID:Mpy6mdK70
(; ゚Д゚)ヘッドライン壊れとるぞ
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:50:15.26 ID:aGPliyH20
>>1
なんでヘッドライン壊すの?目的は何?
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:50:44.36 ID:YR5iOsrv0
焦っているから
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:50:44.35 ID:E4IOPJWA0
ゴキチョン転売マスクwwwwwwwwwwwwwwww
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:50:45.97 ID:mWg52hot0
平時の10倍高いくらいかな?
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:50:49.89 ID:CoHkjdoE0
>>1
新大久保って朝鮮自治区だろ?
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:50:53.79 ID:JwO5TA4e0
>>1
ナメクジのやつ?
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:50:52.82 ID:MTU/swcR0
>>1
朝鮮人の売る中華マスクとかどんな罰ゲームだよ…
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:51:08.96 ID:XDsvgC/M0
チャイナ製が普通に輸出され始めただけだろ
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:51:39.62 ID:GCSCQNiC0
シナチョンどもがここぞとばかりにぼったくろうとしてたのが、手作りマスク流行&アベノマスクの影響で相場が大暴落して在庫倒れになる前に売り逃げしようとしてるだけ

こいつらの根性はいつまでたってもクズ

17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:51:50.21 ID:tQ/foxYR0
てかさぁ突然マスク寄贈記事が増えたんだけどなんなの?
いまだに不足してるのはこういうアホがええカッコする為に買い占めてたからなのか
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:54:10.38 ID:GCSCQNiC0
>>17
ぼったくる為にだよ
まだクソみたいな値段で売ってるだろ?

国産のシャープマスクが国産上等品の基準価額だぞ

18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:51:58.67 ID:anlSlb+t0
コイツらが、がめててたのか!!
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:51:59.36 ID:Sspl556V0
まぁマスクの供給量が増えるのはいいことだ
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:52:02.88 ID:hxbR/Wdl0
大阪の商店街なんて、何処のドラッグストアにもあるし、シャッター前の出店では
マスクの投げ売りをやってるぞ。
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:52:07.60 ID:M5weVXvu0
こういうのは政府が取り締まれよ!
ふざけ過ぎだわ!
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:52:07.75 ID:tfI4ZPuI0
>>1
犬のクソが薬になること事態狂ってる
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:52:14.94 ID:bpXLBYf40
わざわざアベノマスクは不潔みたいなレッテル貼って売り抜こうとしたけど徒労に終わってて草
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:52:27.74 ID:ELzaf/mh0
やはり買い占めてたのは半島人であったか。
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:52:34.41 ID:+re9ZxKx0
確かにマスク売ってるの見かけるようになったな
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:52:43.08 ID:VuD52+BO0
これ読んだらみんな新大久保に殺到してすぐ売り切れるよね
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:52:48.91 ID:ITbtv2uE0
>50枚入りで1箱3500円から4千円と、通販サイトにアップされている同じ製品より3割前後安い。
50枚3000円が市場価格だろ?
何が3割安いんだ?
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:53:12.94 ID:Hj1KnEA10
50枚入りで600円のところ3800円じゃね?めちゃボってると思うの俺だけ?
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:53:17.16 ID:IcErF0UO0
仕入れ先は企業秘密wwww

朝鮮ヤクザだろwwwwwwwwwwwww

31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:53:26.16 ID:wYRrc35K0
高額で売るために溜め込んでたけど、
アベノマスク配布でマスクの値崩れ起こる前に売ってるんだろ
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:53:39.49 ID:MHwsUkRK0
そろそろダブつきだしたから
来月あたりで処分できないと
損するよ。
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:54:06.82 ID:iQy7gPkV0
買占めの犯人
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:54:08.80 ID:zAVuAg160
くやしいのぉ~ジャップw
そろそろ現実見ないと
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:56:06.22 ID:wYRrc35K0
>>35
高値で売れなくて悔しいのはお前だろww
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:54:09.67 ID:WDUKMgg40
こいつらがマスク買い占めてたのか
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:54:10.38 ID:mCtlV84f0
>>1
飲んだり食べたり、薬になったり。
半島人にだけ効く糞、ですか。
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:54:10.97 ID:N/0L4p4F0
ニュー速+も大久保速報+に変えたほうがいいと思うよ
あいつらこんなところにも出張ってきて必死に売り抜けようとしてるから
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:54:30.26 ID:a80BmoQF0
転売厨の総本山なんだろ
トンキンとチョン、ほんと大差なくなっちまったな…この2か月だけでどうしてこうなった
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:54:38.19 ID:UFbChnro0
朝鮮人だから悪質なぼったくり価格かと思ったら良心的な値段で笑った
チョッパリには売ってやらないニダーとか?
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:54:54.98 ID:0o6u2OM40
日本人は手先が器用と言われたものだが、
今では、マスクひとつ自分で作れない不器用な民族になってしまったなぁ、、、、、、
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:54:55.48 ID:8D8nt7Sg0
韓国人は真面目に仕事してるのに日本企業は何してるんだ
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:54:58.71 ID:IcErF0UO0
あと西川口でも大量販売報告

どういう筋の人間が買い占めてたかよく分かる

47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:55:24.07 ID:KoZMf95H0
やっぱコリアンタウン情報は朝日系が詳しいよねー。
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:55:52.53 ID:UZZAzW4f0
どれだけボッタクリ商売続けてんの?
60枚で500円でしょ、普通
チャンコロもバンコロも。。。日本から去れや
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:56:14.01 ID:AWVikUiQ0
出所の分からない気味の悪いマスクを高値で買うくらいなら作るわ
どうせ飛沫を防ぐくらいしかできないんだから、それで十分だよ
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:56:15.84 ID:PA6mO1d40
転売は犯罪なんだよな
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:56:16.26 ID:IcErF0UO0
昨日までタピオカ売ってたお店多数が今やマスク屋

あっ・・・w

54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:56:16.84 ID:l8869XMt0
まだまだ高いから買っちゃダメよ
どうせ値下がりするし
57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/23(木) 18:56:40.46 ID:2lprLc1L0
中国で返品の山になって捨て場に困った不良品ってこともある

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました