【種苗法改正】開発者「改正がなければ開発者はいなくなる。これは農家にとってもデメリット。間違った情報が一人歩きしている。」

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:31:12.31 ID:S+359sRD0


簡単に要約

・全ての品種で自家増殖が禁止され生産者が窮地に至るという誤解が生まれている

・実際は、91%が一般品種、登録品種は9%のみ。種苗代を払いたくない人は選択肢が沢山ある

・改正された種苗法は著作権法に似ていて、何十年掛けて開発した開発者を保護する法律、期間も限定的

・自家増殖では品質を維持できない場合もあり、種苗業者は必要不可欠

・果樹苗業者は利益を出すことが難しく凄い勢いで減ってきている

・資材を投じている種苗開発者がやっとのこ法案で保護される

ソース
https://note.com/grapelabp/n/n53a70ed87db1

品種の91%が今回の改正に関係ない「一般品種」
有名なコシヒカリやとちおとめも「一般品種」
レス1番の画像サムネイル

>>記事は2へ

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:31:21.99 ID:S+359sRD0

最近、種苗法の改正についての記事や意見をSNSなどでよく見かけるようになりました。
農業者だけでなく、一般の消費者の方もこの議論について考えてくださっていてとてもありがたく思います。

ただ、ネットなどでは、すべての作物・品種において自家増殖が禁止される、それにより生産者が窮地に追い込まれるというような誤解があり、「種苗法改正は恐ろしい」という言葉だけが一人歩きして、内容そのものに関する深い議論がなされないのは、とてももったいないです。

あとに述べますが、今回種苗法改正法案が通っても、自家増殖が制限されるのは「登録品種」のみなので、全体の10%程度の品種のみです。

消費者や、生産者に比べて、品種の育成に携わっている人間はとても少ないので、今回私は品種の育成者という立場から、みなさんにより広く考えるきっかけにしてもらえたらと思い書いています。

色々な考え方はあると思いますが、結論から申しますと、私は今回の種苗法の改正は必要であると考えています。

>>3

3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:31:31.75 ID:S+359sRD0

おそらくみなさんの知っているぶどうの品種の半分以上は民間の人たちによって生み出された品種だったりします。

私の知る限り、このような有名な品種の改良に携わった民間育種家の先輩方は見返りを得ることがないだけではなく、多くの私財を投じ、苦しい状況の中で研究に携わっていらっしゃいます。

私の恩師は、私に「育種(品種改良)」をしてみないかと誘ってくれましたが、その時に彼が言った「 育種をすると貧乏になる…」という一言を今でも鮮明に覚えています。

今もその現状はほとんど変わっていないのが現実です。

私はそういった状況も含めて、生産者、消費者、流通業者、そして「育成者」が妥当な対価を貰えるような業界に変えていきたいと思っています。

育成者権を守りやすくするといった意味で、今回の改正は非常に大きな意味を持っています。

>>4

4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:31:44.77 ID:S+359sRD0

果樹は、そもそも種苗の購入機会が非常に少ないです。
苗木を1度買うと10年から20年くらい使うことができます。

5000円の苗代で、(10年で)200万円のぶどうの売上を出すことができるわけです。この時点でも苗代はぶどうの売上の1%にも満たないわけです。

さらに2本目からは自分で増やせる現状の仕組みでは、苗木を一本販売してしまえば、その後に苗が購入される機会は本当に限られてしまいます。

この仕組の中で、品種の育成者は今までかけた経費を回収して、次の研究のコストを見出すことが不可能です。

果樹苗の業者さんも経営を続ける上で利益を出すことが難しく、ものすごい勢いで減っていっています。
今のままいくと更に減り、苗木の供給体制も維持できなくなるのが目に見えています。

もちろん、種苗代を負担したくない生産者は、一般品種を選ぶという選択もできます。

シャインマスカットは今から約30年前から育成計画がスタートしています。他の業界の特許や著作権等、様々な権利と同じだと思います。

育成者も開発を継続する仕組みが必要です。そのために大切な分野だからこそ、今回の種苗法改正は大きな一歩だと思います。

>>5

5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:31:45.95 ID:lGl8PAiaa
モンサントからいくらもらったの?
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:32:00.74 ID:S+359sRD0

改めて柴咲コウのツイートを振り返ろう

柴咲コウ
@ko_shibasaki

皆さん、『種子法」「種苗法」をご存知ですか?
新型コロナの水面下で、「種苗法」改正が行われようとしています。自家採取禁止。
このままでは日本の農家さんが窮地に立たされてしまいます。 これは、他人事ではありません。自分たちの食卓に直結することです。

8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:32:26.22 ID:ByR43CYG0
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:32:28.22 ID:ozVBTF6K0
著作権法に似てるなら余計にやめさせなきゃ(使命感)
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:32:32.07 ID:B+ahXu4a0
バカが騒いだせいでとんでもないことに
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:32:38.57 ID:vt1dcLI90
種売った後でなーにが守るだよ
4ね売国奴
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:32:52.99 ID:AQs75aTU0
やっぱりこれ通すべき法案だったよな
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:32:57.81 ID:zNn2C2Pja
いや自民が投げ出したんだけど
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:33:25.20 ID:HHkKUMy50
アホな芸能人が騒いだせいで開発者が死ぬとか笑えねぇ
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:33:31.22 ID:0NkbETGMM
理論武装してるけどだまされるな
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:33:42.17 ID:ZqYyfaL3a
>・果樹苗業者は利益を出すことが難しく凄い勢いで減ってきている
いや、それこそ補助金を出せば良い話だろ?
法改正すれば残るとかいうものでもないだろ?言い訳になってないぞ?
110 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:47:10.12 ID:ymD543O0d
>>16
良いものを作った人間が
市場から評価されるのが妥当
公務員審査させてどうすんだ
116 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:48:27.77 ID:ZqYyfaL3a
>>110
で、法改正でそうなるという証拠は?
お前が妥当とすることが全ての農産物に対して通用するのか?
現実に国民や国家が利益を得られるかどうかだろ?大事なのは
126 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:49:38.73 ID:ymD543O0d
>>116
スタートラインにも立ててない議論には応じない
134 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:50:18.04 ID:ZqYyfaL3a
>>126
そうですか、じゃあお前の主張は感想に過ぎないね
そういう感想を俺は抱く
お前の立論は成り立ってないんだよ
143 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:51:32.32 ID:ymD543O0d
>>134
これがお客様民主主義
モンスタークレイマーだな
148 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:52:11.21 ID:ZqYyfaL3a
>>143
また、変な言葉作っちゃって・・・
そういう態度って良くないと思うぞ
5chでは黙認されるかもしれんけどな
159 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:53:26.55 ID:ymD543O0d
>>148
5chであるべき態度なら語ってやろう
クズの無知を嗤い
罠にはめることだ

ログも取っておくと良い

124 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:49:07.00 ID:JJmM54YNM
>>110
そもそも今も評価されてる市場原理に基づいて買われてるんだけど何を言ってるの
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:33:59.81 ID:04ycn2RN0
コシヒカリとか作り放題じゃん
91%問題ないのに農家が死ぬって意味不
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:34:06.31 ID:WCeOmiof0
モン
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:34:09.07 ID:4R38TyYS0
研究者のために農家が犠牲になれってこと?
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:34:17.36 ID:MKwQfwfep
ケンモメンこれどうすんの?
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:34:19.39 ID:K2keFy/c0
改正しても種苗の流出は止められない
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:34:30.64 ID:DskTHsKHd
片っ端からパクって登録してくんだろ
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:34:48.79 ID:gLIJETyy0
芸能人の目立ちたがりで種苗開発者が消えていくのか
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:34:57.54 ID:iitXFUPFd
>>1
このノートを読む限りでは著作権や商標と似た保護目的なんだよなー
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:35:09.90 ID:9dTKas4+0
本人の言葉は重いな
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:35:20.81 ID:0t8VJew80
今のままで誰も困らないなら変えなくていい
本気になればデモでもする
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:35:24.01 ID:5ST6ZDgD0
それなら通せばいいのに、批判されて止めたってことは
やましいことがあるんだろうな
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:35:30.81 ID:iitXFUPFd
ほとんどの農家には関係ない法改正という
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:35:35.40 ID:XfI/mnW40
戦犯柴咲コウ、ケンモメン
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:35:42.65 ID:0NkbETGMM
種子法も止めろ!
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:36:16.38 ID:iitXFUPFd
>>31
種子法が廃止されたのはわけわからん
107 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:46:45.88 ID:PORTXe/10
>>31
種子の安定供給のために自治体が責任を持ち国が補助金を出すという種子法は廃止された
以後農家は種子をモンサントのような企業に頼らざるを得なくなる
かくして企業の権利を守る種苗法改正と遺伝子組み換え作物の規制緩和もセットにして日本農業は白人様の支配下に収まることに
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:35:52.04 ID:mikYAIab0
やっちまったな!
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:36:04.35 ID:RfPaOXL40
だったら堂々とやれよ
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:36:13.40 ID:uX50cBjdM
なんにでも権利権利か
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:36:26.27 ID:uFOxhnGM0
いかに日本が低脳ジャップばかりなのかよく分かる
芸能人に踊らされすぎ
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:36:33.89 ID:b46GzxIr0
そんな大事な法律を議論もせずに棚上げにした自民党って酷い党だな
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:36:59.50 ID:rojirJam0
法案が見送られて誰も幸せにならなかったな
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:37:05.07 ID:m+4xWo8dd
立法手続き丸投げの自民党最悪だな
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:37:05.56 ID:5ST6ZDgD0
批判されて止めるなら、すべての法案を廃案にすべきだよな
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:37:26.06 ID:BktnWY9Z0
日本においては大半の開発者は農協だから別に構わなくね?
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:37:38.41 ID:iitXFUPFd
コロナ明けの国会では通そうとするのでしょう
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:37:40.15 ID:sQ/hzN2Q0
農家も損、開発者も損
柴咲コウの責任じゃん
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:37:59.28 ID:iitXFUPFd
9割以上の農家には関係ないと思われる
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:38:51.41 ID:K2keFy/c0
>>46
毎年開発業者に金を払わないといけなくなる
56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:39:30.15 ID:iitXFUPFd
>>50
登録品種じゃなく一般の品種は関係なくね?
85 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:43:07.09 ID:K2keFy/c0
>>56
登録品種が
2016年→82品種
2019年→387品種

一般品種じゃもう戦えないよ

122 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:48:51.94 ID:MWEtpA3O0
>>85
それ品種じゃなくて品目の数だぞ
47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:38:00.49 ID:UtIpMvqt0
>>1
ロジハラ
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:38:24.06 ID:mYJt3+bc0
今まで国民が反対の声を上げても強引に法案通してた癖に
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:38:30.32
> ・実際は、91%が一般品種、登録品種は9%のみ。種苗代を払いたくない人は選択肢が沢山ある

嘘つき柴咲コウがごまかしてるのはここなんだよな?
政府もちゃんと 「柴咲コウは嘘つきです」 って宣言すればいいのにね?
75 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:41:53.64 ID:K2keFy/c0
>>49
それ開発者が言ってるんだろ
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:39:03.23 ID:bcbSkRB/0
今日のランサーズのスレ
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:39:08.12 ID:fiCXT2HJM
まったく与党は何してるの?
しっかりして
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:39:12.22 ID:x0Byyprfa
ほとんどの農家に関係ないんだよなぁ
つうか投げだしたのは自民だからなそこ勘違いするなよ
54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:39:19.27 ID:rtz8Jfcfd
上級利権やね
55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:39:21.73 ID:5ST6ZDgD0
そんな大事な法案を見送るなんて、自民公明は酷すぎるね
57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:39:45.69 ID:QY6+7ZoZ0
日本企業の種子の売上なんかたいしてないだろ
得すんのはシェアのでかい外国企業だけ
58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:39:48.98 ID:zE3rqzOT0
今ある一般品種を登録品種にしまーす!って事は当然出来ないんだよな?
59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:39:57.95 ID:GXYTxmGG0
頭の悪いネトウヨには理解が難しい話だから絡まない方がいいぞ
60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:40:00.65 ID:fUzkjgNt0
これほんと酷いな
何も分かってない芸能人の間違った問題提起で当事者が困るって

ツイート削除して逃げれば後は知らん顔
責める気持ちもなかったが発言には責任持たなきゃ

125 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:49:26.87 ID:ZqYyfaL3a
>>60
これはそのとおりだな
説明責任というものはある
61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:40:05.32 ID:P1IeDFJg0
去年末ぐらいから「種苗法改正は前代未聞の悪法」ってちょくちょく言われてたよな
実際のところどうなんよ
74 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:41:48.18 ID:0t8VJew80
>>61
これだけ騒ぐってことは悪法なんだろ
悪法ほど変な擁護がわくからわかりやすい
62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:40:35.52 ID:PJH1rmAw0
結局、誤解を招いてるのは自民党の説明が足りないし法案の内容も大雑把でお粗末だからじゃねえの
64 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:40:38.09 ID:theKc6hV0
それなら正当性主張すればいいだけなのになんで撤回する必要があるんですかね~?
65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:40:42.71 ID:OXNPNRWga
農家を助けたことがない安倍政権がどうして自分たちの利益になる法律を作ると思ったのか
66 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:41:16.51 ID:fUzkjgNt0
結局は喜んでるのは
外野の芸能人と思考停止のジャップたち

困ってる開発者らはこのまま衰退していくだけ
ひでぇ話だ

76 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:41:59.78 ID:kQcuXPID0
>>66
ほんまそれやわ
もうちょい調べてもの言え
90 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:44:06.31 ID:diFkEkT20
>>66
これもう芸能人が殺したようなもんだろ
127 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:49:48.11 ID:iw3jU8Ka0
>>66
ロジハラ
67 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:41:20.03 ID:JRjg3oYk0
種苗法だけならまだしも種子法廃止とタッグなのがヤバイ
68 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:41:21.38 ID:iitXFUPFd
新品種を勝手に作りたいですという農家だけが困るはず
自由に作らせろ、規制強化反対というやつだと思ってる
80 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:42:44.78 ID:OXNPNRWga
>>68
どうせ海外の大規模農業をやる資本家相手に資金力&組織力からいって太刀打ちできる訳もないのにな
69 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:41:21.49 ID:Lg80/i1T0
どうせ自民に投票してんだろ
自業自得だバカwwwww
70 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:41:32.05 ID:GfzQzwuYa
ならそれを周知しろよ、おっと国民には知らせなくていいんだったな
71 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:41:34.02 ID:G2W4j7pz0
反論遅すぎたろ
72 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:41:34.18 ID:t6jcnmk20
1人の芸能人のせいにして袋叩きにしてないで問題ないなら通せばいいだろう
でも通すのを止めたのは柴咲コウではなくて自民党だ
どんな法案でなぜ必要なのかを説明もしなかったのは自民党だ
96 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:44:58.88 ID:iynNBs/nd
>>72
その通り
この件で叩くなら柴咲コウじゃなくて自民党
105 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:46:14.33 ID:iitXFUPFd
>>72
すべての法律に言えることだけど説明不足だよね
113 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:47:30.96 ID:DSRfGXsW0
>>105
やましいことあるのかと勘ぐっちゃうよね
112 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:47:30.66 ID:ZqYyfaL3a
>>72
そのとおり、そして安倍のせいでもある
なぜなら自民党総裁にして内閣総理大臣なんだから
120 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:48:41.56 ID:fUzkjgNt0
>>72
今の状況じゃ無理だろう
知ろうとしない人たちの陰謀論が先に進んで国民の言いなり状態だからな
135 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:50:34.47 ID:JJmM54YNM
>>120
できないことは全部人のせい
くっだらない男の閣議決定はいくら反対されて法に反してもやったくせにな
123 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:48:55.85 ID:VfLhv3L+0
>>72
ほんとこれ
73 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:41:40.96 ID:woQQmOgM0
自己責任
嫌なら廃業しろ
77 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:42:06.35 ID:iitXFUPFd
種子法廃止は間違ってると思ってるわ
あっちは規制をなくしますだろうし
78 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:42:20.99 ID:jwIT9BMS0
無責任極まりないな
79 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:42:32.70 ID:VQ5Aqmxed
みんなわかってない間違ってると文句いうなら
なんでみんながわかってないのを無理矢理通そうとしてたんだ?
わかってもらう努力して理解を得てから通せよ
81 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:42:53.25 ID:x0Byyprfa
つうか柴咲コウどんだけ影響力あんだよ
それにくってかかる頭が幼児レベルのやつの多さw

ネトウヨが負け続ける理由はここにある

83 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:42:59.46 ID:x6TM7QhZ0
アホなケンモメンがネトウヨと戦ってるが
そういう次元の話ではないからなこれ
84 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:43:00.86 ID:FmKmdIXj0
同じことを種子法の時にも言ってそう
86 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:43:19.38 ID:56nQRMdna
採算取れないなら国や自治体の研究機関に任せた方が良いと思うんだがな わざわざ民間でやるのか
92 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:44:29.84 ID:OXNPNRWga
>>86
向こうは国家事業としてぶちこんでくるのにな
どうして農家一人で戦えるとか思っちゃうのか
109 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:47:05.59 ID:vt1dcLI90
>>86
本来は保護ありきの国策事業だからな
種籾売っちまった政府がどんな口でこれを言うんだろうな
笑っちまうぜ
115 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:48:02.75 ID:iitXFUPFd
>>86
国や自治体に金がないからかなー
維持するのがきつくなってるのだろう
140 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:51:12.27 ID:JRjg3oYk0
>>86
それをやろうと定めたのが種子法
安倍が18年に廃止して民間(外資)が参入しやすくした
そこで今回の種苗法改正

あとは分かるな?

87 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:43:22.06 ID:PJH1rmAw0
危険性を孕んでいて反対する人が多いんじゃいい法律じゃねえよ

自民党の立法能力が低いと言わざるを得ない

88 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:43:45.08 ID:qDaYeW+n0
目立ったから取り下げたのは与党だろ

目立つとだめな法案なのかい?

89 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:43:46.97 ID:a6E2Ts/5d
悪魔の甘言
91 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:44:19.02 ID:MyrRicEP0
それこそ不純物混ぜて全て先送りにした与党に言うべきじゃん
93 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:44:42.20 ID:diFkEkT20
よくわからず目立ちたがりのアホ芸能人は4ねよ
94 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:44:42.84 ID:CQ8G2F9m0
これは開発者目線では圧倒的に正しい
でも食べ物をこういう目線で扱うのは危険なんだよ
誰かが開発した品種が人気になってそれしか売れない状況になると儲けが集中する
他の分野ならともかく食糧でその状況は危険だよ
外国企業がそこに収まる可能性も今回の法案では排除できない
そういう議論が足りないんだわ
108 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:46:57.91 ID:fUzkjgNt0
>>94
種や苗代なんてたかが知れてる上に
負担になるなら他の品種を育てる選択肢もあるからな

それよりも開発者がいなくなることの方が問題だな
誰も作らなくなったら終わり、競争力もさらになくなる

149 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:52:20.24 ID:CQ8G2F9m0
>>108
食糧を他の産業と同じように考えてると危ないよ
開発者の保護は必要だけど別の方法でやるべき
ブランド品種を守るために一般品種まで危険に晒す必要はないよ
168 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:55:16.70 ID:fUzkjgNt0
>>149
一般品種そのまま自家増殖できるから影響ないじゃん
ブランドを守るよりも開発者保護って観点が大きいだろう
95 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:44:45.55 ID:K2keFy/c0
農家は今まで作った米の一部を苗にしていたが
この法律が通るとそれができなくなる
と同時に海外がその種苗を買ったら儲かるのは開発者だけで
日本の農家には競争力がなくなる
97 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:45:25.16 ID:iwK3ShUV0
馬鹿パヨ「騙す!欺く!貶める!」
98 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:45:26.17 ID:x0Byyprfa
文句があるなら取り下げて逃亡した自民党に言えよ
100 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:45:34.13 ID:JndiHpll0
どんな批判があっても通す時は通すんだから撤回した奴が悪い
101 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:45:52.29 ID:gM0jEJBY0
農業も海外で買ってくれるような高級品目が生き残り
それ以外の所は後継ぎもいない後には原野を残すのみとなるだろう
102 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:45:52.61 ID:t/ocWFUE0
先っちょだけ論
放置すると子宮まで破壊される
103 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:45:53.79 ID:Lvlx87ei0
柴咲コウが反対してるから賛成なのだなら原発屋の竜田一人が首突っ込んで来たから怪しいし反対だわ
104 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:46:04.99 ID:8qE0KHKF0
反対論もあるならこのコロナの最中に無理やり通すべきじゃないだろ
問題点整理して次の国会で議論し直すべき
106 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:46:32.64 ID:tgQ7vgxR0
誰も無理に品種改良しろなんて言ってねえし
111 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:47:14.57 ID:iitXFUPFd
種子法廃止は金を払いたくないだけに思えるんだよなあ
114 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:47:43.47 ID:OXNPNRWga
向こうは補助金漬けでたっぷりの資本力を持った人海戦術で来るのに
日本は土地がない人がいない
組織力もないとお話にすらならんのに
117 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:48:30.57 ID:Rk2HxKSNa
その前に世界中の先進国で禁止されているラウンドアップがなんで日本では許可されてるんだ??
答えろ偽百姓
119 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:48:37.60 ID:QEW540vR0
品種改良なんてだいたい農水省が税金でやってない??
そのへん詳しいケンモメンおらんの?
128 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:49:51.27 ID:0t8VJew80
>>119
各地の農家がやってるんだよ
150 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:52:24.57 ID:OXNPNRWga
>>119
農家を甘やかすな!とか言う謎の論理で一切手を貸さないからな
どうやって田んぼ一反もあれば工場作ってあっという間に何百万という製品を作れる工業と
気長に育てる農業が同列で戦えるのか
121 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:48:50.19 ID:1Vp2kH0H0
いくらもろたんや?
130 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:50:00.43 ID:FJKS42zf0
撤回したのは自民党なんだから自民党を叩けよ
批判するなって言う前に批判されない法案を出せない自民党を批判しろ
131 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:50:10.06 ID:ZaiZ7VLh0
検察定年延長の話題と違ってあんまり話題にならなかったのはなんで?
132 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:50:10.56 ID:cSRIWG2Nr
なんか逆はり評論家とかポジション専門家とかいっぱい世の中に出て来て何が正しいのか全く分からんくなってきたな
おまけに安倍があっさり解釈変更するし
145 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:51:50.78 ID:bcbSkRB/0
>>132
結局皆自分の利益優先で自己主張してるだけだからどちらが正しいとかはないんよ
181 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:56:45.66 ID:cSRIWG2Nr
>>145
そっちの正しさじゃなくて正確さの方の正しさが分からない

ポジショントークでもいいけど中立装ったりしてるからめんどくせえんだよ
こっちの立場で言ってます!って言ってくれないと

156 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:53:04.78 ID:ZqYyfaL3a
>>132
皆、それぞれにポジショントークを言うのが基本だ
私心を排するなど不可能にして幻想でしかない
133 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:50:11.06 ID:OiRsn5Kv0
種苗法でどうやって海外の違法栽培を防ぐの?
162 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:53:38.14 ID:6m7HtgvI0
>>133
無理だよw
136 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:50:35.95 ID:iw3jU8Ka0
芸能人とか馬鹿しかいない
それに追随するバカジャップ
137 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:50:54.58 ID:NRWl4CDn0
要はツイート削除して逃げた芸人が4ねばいいんだろ
138 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:51:07.63 ID:WwuWZll80
種子法廃止して国が新品種開発やらなくなって
民間にやらせようって話だろ
新品種が人気出たら自分で開発してない農家は苦しくなってくるという話
要するに民営化問題だな
146 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:51:58.25 ID:FPH7PboZ0
>>138
農家は作れないんじゃないかな
正しく言えば登録できるけど守らせるために訴訟ラッシュなんてできない
メーカーに集約されると思うよ
139 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:51:09.89 ID:dfxf0zMQ0
アメリカですら農業は補助金があって
それでいながら不法移民の労働力に頼更にはモンサントと金融家に金たま握られてるんだから

そもそもとして農業はマーケットメカニズムや財産権の機能する空間ではないのだろう

141 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:51:13.11 ID:WIUHv1OYd
柴咲共
142 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:51:21.70 ID:c4YMPF+b0
これ著作権法と全く同じでJASRACがあることで作詞家作曲家(種メーカー)の生活が守られて良い楽曲が提供されると考えるか

JASRACが音楽の発展を邪魔していると考えるかの神学論争だぞ

147 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:52:09.81 ID:2tRy9AF9r
ここ最近「誤解だ」という奴らはだいたい詐欺師
151 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:52:40.27 ID:tfNM3jan0
ホームセンターで売ってる安納芋の苗が買えなくなるんだろ
152 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:52:43.89 ID:HX3I8pXR0
農家は反対で種生産してる企業は賛成ってこと?
155 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:53:04.11 ID:6AgkgQo50
こいつら根拠にしてるいちご農家のアレって一体何年前だよ
157 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:53:10.61 ID:o6cFnNHXp
自民党支持だけど今後は全部反対派に付き合って出す法案廃案にしても良いと思うわ
反対する側にも責任は取らせないとな
158 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:53:18.18 ID:Ar0khvkK0
通したところで国内で細ぼそとやってるやつらがモンサントらのメジャーに蹂躙されるだけだと思うがね
160 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:53:28.27 ID:lSdTAFjOd
柴崎を持ち上げて検察定年法案の時みたいにしたいんだろうが
今回は分が悪すぎるぞ
土台になってるのが誤情報なんだから
163 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:53:49.22 ID:PGkvnmWt0
何が問題なのか分からないけどマスコミが騒がないなら大丈夫だろ
何だかんだでマスコミは信頼できるもんだよ
165 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:54:29.58 ID:0/K3b53v0
良かったなあチョンモメン
日本を破壊したぞ
182 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:56:50.58 ID:bOkSxIMg0
>>165
この8年どんどん貧しくなって税金は高くなり移民も入ることになって
少子化も進み

まあ日本を壊すという点では今の政権に叶うやつはいないんだけどた

166 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:54:41.44 ID:o8S/kFUdd
ジャスラックと同じ
これからでてくるやつはみんな対象
騙されてはいけない
167 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:54:51.33 ID:CaYMj+XJ0
誰がどの立場で書いたの
169 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:55:19.08 ID:om6TxwPx0
憲法改正すると、即戦争が起きるという妄想と同じ。
左翼はすぐデマで扇動する。
170 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:55:19.77 ID:c4YMPF+b0
俺は反自民だけど種苗法は通して問題ないと思う
171 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:55:26.29 ID:sDEbPTJid
特定の業者だけが利益得ちゃ駄目でしょ
172 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:55:31.38 ID:0t8VJew80
この法律擁護してる連中の書き込みが怪しいだろ
どうせ金もらってる連中だろ
173 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:55:34.20 ID:QYC5Al5v0
品種改良やれる農家は生き延びてできない農家はシネってことだったのか
そりゃ反対されるわバカ
175 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:55:54.86 ID:yELntap90
政府が信用できないんだって言わせんな
177 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:56:10.94 ID:G2W4j7pz0
JASRACと同じなら駄目駄目じゃないですかー!
178 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:56:11.32 ID:o+uwpVXD0
柴崎一人に法改正ブロックされる与党w
179 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:56:12.39 ID:oCF2WR1q0
一般品種の保護も同時に道筋つければ
妥協できるだろうに
180 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/22(金) 11:56:17.80 ID:dfxf0zMQ0
作物なんて原産地からパクリまくって普及したのに
財産権の尊重なんてしたら廃れるに決まっちょるw

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました