最近の邦楽ロックって正直かなりイイよな、洗練されてる

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:32:52.188 ID:HhwbLL5n0
洗練されすぎててむしろ中高より大学生以上のほうが聞いてそうな感
2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:33:36.481 ID:H5PpuyIdp
最近のわからん
良いやつ教えてくれ
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:35:28.856 ID:HhwbLL5n0
昔だったらサブカル大学生が聞いてそうなロキノンバンドがメインストリームになった感

>>2
ヒゲダンとかキングヌーとかヨルシカとか?

10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:36:04.599 ID:H5PpuyIdp
>>7
ありがとう聴いてみるわ
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:46:24.361 ID:szz96+zz0
>>7
ヨルシカは違くないか?
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:34:02.894 ID:0tCXDPTW0
バンアパくらい洗練されてる?
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:36:00.607 ID:/Qc9e1TX0
>>3
eric.wとかのバンドか
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:34:42.952 ID:YcC5BoeVr
ニガミ17才にしびれた
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:35:10.195 ID:qULgMf0jd
エコーズな
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:36:01.181 ID:y2kcnbCf0
オレンジレンジって言うほど最近か?
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:37:13.059 ID:HhwbLL5n0
良くも悪くも野暮ったさがなくなった

ビーイングとか小室とかビジュアル系や青春パンクの野暮ったさが懐かしい

12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:37:27.239 ID:/Qc9e1TX0
ワンオク、ウーバー、フレデリック、RAD、フォーリミ、アレキサンドロス
あたりじゃない?
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:37:58.491 ID:/Qc9e1TX0
ヒゲダン、キングヌーは凄まじく売れたよね
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:38:14.055 ID:HhwbLL5n0
中高生くらいだと野暮ったいくらいのほうがウケるんだよな
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:38:24.447 ID:CWVL0nls0
WONK
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:38:46.467 ID:NU//7Am20
たまにはサチモスも思い出してあげて下さい
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:38:53.692 ID:EYmRQSxH0
声が高いイメージ
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:39:55.688 ID:pTvcodwA0
カマホモバンドの事か?
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:40:18.165 ID:HhwbLL5n0
ハードロック系まで最近は洗練されてるからスゴイ

最近のティーンはませてそう

20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:41:31.307 ID:HhwbLL5n0
サニーデイサービスとか空気公団みたいな

その手の昔だったらサブカル大学生向けバンドがメインストリームになった

21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:41:54.632 ID:nCo+M3TdM
Suchmosはなんで髭男になれなかったの?
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:42:50.769 ID:aMtK/rF10
最近のならミセスとamazarashiが好き
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:43:05.009 ID:YhuMT2BQd
髭男とワンオクは声がキモいんだよなぁ
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:46:18.802 ID:fodF0xfUa
お洒落なシティポップ感とか歌詞の感じとか飽きない展開が
やっと時代に追いついてきたんだよね
リスナー(日本人)も含めて追いついてきた
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:49:56.650 ID:HhwbLL5n0
>>26
言っちゃ悪いがB'zとかラルクとかモンパチとかオレンジレンジで育ったオレには今の邦ロックの洗練具合には目が点になるくらい驚く
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:47:54.060 ID:eBddllC60
ネットが普及して色んな音楽聴けるようになったからかな
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:48:10.061 ID:Oeyr7K4B0
ネオシティポップはわかるが
正直星野源のいうハイモータウンはよく分からん。
モータウンのbpm速くしたところでもとのモタっとしたグルーブの良さとかが消えるだけだろ
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:53:02.309 ID:RIyhX4Dd0
>>30
星野源そんなこと言ってんの?
モータウン感じたことないが
59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:57:09.698 ID:Oeyr7K4B0
>>46
ハイモータウンは本人が言ってたのか誰かがそう評してたのか忘れたが、モータウンからの影響を公言してるのは確かや。
細野さんにもすり寄ってるが正直よくわからない。
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:49:15.507 ID:6CxWbosk0
流行ってるのを盲目的に享受してるだけの奴らが邦楽というジャンルを一纏めに語るの本当嫌い
ロキノンの間違いだろ
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:49:32.943 ID:rz4qqIlca
エアロスミスな
ヴァン・ヘイレンとか
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:50:08.637 ID:jWQ1fcT30
ベゲfastman人とかな
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:50:30.110 ID:jWQ1fcT30
山下達郎とかな
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:50:54.410 ID:jWQ1fcT30
ブルーペハーズとかな
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:51:02.916 ID:jWQ1fcT30
Citrobalとかな
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:51:10.567 ID:jWQ1fcT30
婦人倶楽部とかな
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:51:50.351 ID:RIyhX4Dd0
グッバイボーイ やっぱさよならしよう
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:51:50.428 ID:jWQ1fcT30
青葉市子とかな
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:52:06.703 ID:HhwbLL5n0
YOASOBIってまだ3曲しか出してないのにやたら推されてるよな
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:52:31.759 ID:Oeyr7K4B0
最近のシティポップって7、80年代のティンパンアレーやら山達周辺アーティストの劣化コピーにしか聴こえない。
唯一いいと思うのはミツメ
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:52:50.231 ID:jWQ1fcT30
ラウンドテーブルとかな
47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:53:12.939 ID:hgl4aOV50
最近の曲はロックの癖に必死さが足りん
55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:55:44.515 ID:HhwbLL5n0
>>47
わかるなあ

モンパチとか175Rとか今聞いたら笑っちゃうかもしれんがああいう泥臭さ野暮ったさがあってもいいよな、ましてや中高生向けのなんて

48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:53:29.560 ID:jWQ1fcT30
ジムノペディとかな
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:53:58.482 ID:jWQ1fcT30
サニーデイ・サービスとかな
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:54:16.871 ID:+A98qSrQ0
the pillowsに最近ハマったんだがいいよな
50過ぎのおっさんなのに古臭さ感じない
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:54:20.198 ID:IRsdFrz50
Yogeeとかな
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:54:29.582 ID:jWQ1fcT30
SUKISHAとかな
54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:55:25.428 ID:jWQ1fcT30
Minuanoとかな
56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:56:29.443 ID:jWQ1fcT30
lampとかな
58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/08(月) 22:57:04.869 ID:HhwbLL5n0
サニーデイサービスとかピロウズとかくるりとかサブカルだからよかったのにこの手のサウンドがメインストリームになったのは複雑な気分

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました