- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 21:49:06.00 ID:d+d9za0Ma
- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 21:49:57.53 ID:vH1fNqZy0
- マジかよいらすとや最低だな
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 21:51:43.81 ID:BR6AE4vn0
- 不織布もクソ雑魚じゃねーか
- 162 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:16:23.00 ID:UCsbcubMr
- >>3
表を見間違えてないか? - 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 21:52:02.11 ID:5MwK+/o3M
- 半分削れるなら十分だろ
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 21:52:37.93 ID:Iu9KIYsnM
- 布マスクと対して変わらねーじゃねーかよ
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 21:52:53.88 ID:bpz5nVRk0
- 不織布マスクのワイ高みの見物
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 21:53:15.02 ID:VRMTz7xd0
- 重ね掛けすればいいのでは
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 21:53:27.56 ID:9DOLZB2D0
- 布以下とかマジでカスじゃん
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 21:53:35.73 ID:U0Bar3mId
- 無くすし洗うのめんどいから使い捨てしか使わない
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 21:53:39.90 ID:TXtzj4b10
- 布マスクより遥かにゴミで草
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 21:54:26.47 ID:ZxQT8PZ+0
- みんな当たり前のようにマスクつけて手は常に除菌してるの凄いよなぁ
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 21:54:34.30 ID:bpz5nVRk0
- アベマスクより下で草
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 21:54:37.10 ID:UNBhZ2yKa
- そう言えば俺のPCの画面に
飛沫がついてて謎だったが
不織布でも少しすり抜けるのかな? - 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 21:56:18.50 ID:N7dc3Hy50
- >>13
パソコンに向かって喋ってんの? - 63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:02:18.23 ID:Cmv4e7Fz0
- >>21
エ口配信してるやつはみんなマスク付けてるだろ - 66 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:02:48.55 ID:j5syl6G+0
- >>13
それ下半身から出た飛沫だろ - 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 21:54:40.04 ID:93H/4ZKd0
- メガネ曇るから布は絶対付けない
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 21:55:11.81 ID:1nmDCG6+0
- 不織布最強だったか
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 21:55:17.40 ID:L/NrdSok0
- アベノマスク馬鹿にしてたやつがウレタン着けてたりすんだよな
マスクするなら不織布一択だってのに - 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 21:55:17.78 ID:QlUGcWqd0
- エアリズムマスクは?
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 21:55:59.69 ID:hsZl/2wy0
- ウレタンは顔でかいやつが常に鼻出してるしな
- 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 21:55:59.88 ID:i7U89ZSW0
- 付けるの意味ないとか言われてたけど多少は意味あるになったのか
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 21:56:02.72 ID:yuQk0lOEM
- まぁ見れば分かるよね
黒いウレタンしてるとかむしろバカか可視化できて良いのかも
- 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 21:56:36.42 ID:yoZhymku0
- 別に付けてる感が出ればなんでもいいんだけど
- 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 21:56:37.58 ID:eKdHVm//0
- バカの判別がしやすくなっていい時代だわ
- 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 21:56:44.86 ID:VDc7LJff0
- オシャレしたいブスしかつけてないやつ
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 21:57:24.46 ID:gRM2o1tF0
- マスクしてるアピールの為だから効果は期待してない
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 21:57:30.00 ID:bploZXrf0
- で問題は発生したのか?
- 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 21:57:38.33 ID:cUxe5wXja
- マウスシールドって意味ねーじゃん
ゲイ人とかがこれつけて大声で喚いているけどなくても一緒じゃねw - 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 21:57:40.38 ID:AAEELITl0
- ウレタン付けてるようなバカに限ってマスク警察になりがちだよね
- 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 21:57:47.48 ID:LZP20vMdC
- やってる感が大切だから
小池百合子と同じ - 46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:00:04.57 ID:NAWm67Ff0
- >>29
小池は実際ようやっとる - 84 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:05:55.63 ID:Z2CByWCRM
- >>46
自粛警察を煽ったカルト宗教ババアやろうが
詭弁もいい加減にしろ - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 21:58:06.12 ID:b0LU47og0
- 布マスクの結果はフィルターあり?なし?
- 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 21:58:12.66 ID:jdkbd0axd
- ピッタマスク不織布に比べてめっちゃ付け心地いいじゃん
こんくらいの差しかないのか
もっとあると思ってた - 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 21:58:13.12 ID:bdm7rToar
- バカ「バカの判別がしやすくなっていい時代だわ」
- 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 21:58:18.52 ID:Haf5Na7a0
- やってる感のためのマスクなので
- 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 21:58:27.82 ID:hTED8RTBa
- ピンクのスポンジつけてる女さん多すぎ問題
- 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 21:58:32.84 ID:oITG8NLU0
- やってる感
- 37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 21:58:45.37 ID:iA9keBY30
- 不織布すげー
- 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 21:59:05.00 ID:ciL8Jj340
- 底辺アピール
- 39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 21:59:05.52 ID:nNm9wNCIH
- ウレタンは花粉症用。
ウイルス防ぎたいなら不織布だろ。
知らずにウレタン付けてるのか知っててウレタン付けてるのか。 - 111 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:09:44.96 ID:S2QnCC+Fp
- >>39
ウレタンマスク花粉とか埃には効果あるなら家で使うわ、掃除とのどの乾燥防止 - 40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 21:59:24.60 ID:l4LVIv0m0
- でも無しが一番いい笑顔だな
- 41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 21:59:50.96 ID:Nqygemqw0
- そっちよりフェイスシールドとマウスシールドの無意味さ
- 42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 21:59:52.12 ID:xST8suEh0
- 不綿布でも吸い込み飛沫料30%って高すぎない?
ウレタンも布マスクも不織布も結局効果ないよね
どうせ意味ないんだし、つけ心地いいウレタンマスクやってるやつのほうが頭良いよね - 43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 21:59:55.13 ID:NmolWZep0
- いらすとや万能だな
- 44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 21:59:56.80 ID:jODGxsRh0
- 普通のマスクよりかっこよく見えるからok
- 45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:00:02.26 ID:nDUOJTkY0
- マイクロファイバーみたいの使えば、洗える化学繊維マスクも効果ありそうだけど違うの?
- 47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:00:08.79 ID:8mXXvTEFH
- やっぱ不織布の安い奴使い捨てが一番だな
- 48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:00:23.55 ID:yoZhymku0
- というか電車と飯を食いに行くときしかマスクしないし
- 49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:00:24.35 ID:ciL8Jj340
- ウィルスなんか防げないよ 箱にも書いてあるだろ
- 50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:00:26.75 ID:ylKDnB230
- でもウレタンは痒くないし口紅がマスクにつかないしええやん
- 51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:00:37.52 ID:kPM0XdPt0
- ウレタンマスクで鼻出しとかいるよな
笑わせようとしてんのかよ - 52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:00:58.29 ID:gcy82rSE0
- ウレタンだろうがシールドだろうが着けてるか着けてないかだけが問題だからな周りからしたら
- 53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:00:58.63 ID:bpz5nVRk0
- 当然じょうつよのモメンは不織布だよな
- 54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:01:05.53 ID:E+8CdOmEd
- 知ってた
明らかに息しやすいから重宝してる - 55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:01:15.35 ID:o//JtFI4r
- 長時間エアロゾルに晒されたときにどれだけ感染を防げるかを評価したらどれも5%くらいになるよ
- 56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:01:15.64 ID:5T4Ejubxr
- くしゃみ直撃しなけりゃ問題無い
- 57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:01:43.49 ID:PD+eB64sp
- 着用を強要されてるから仕方なく耳が痛くないやつ着けてるだけなんだよ
文句あるか? - 58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:01:58.77 ID:ogR7Dk0La
- 富岳はネトウヨ
- 59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:02:03.21 ID:F3k5mbwE0
- 防御力高いじゃねえか
- 60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:02:04.99 ID:pQ3tPQ5C0
- フェイスシールドの吐き出しは正面0%だろ
80ってどこで計測してんの? - 61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:02:09.43 ID:ZYpZShVA0
- ウレタンの上から使い捨てマスクしようかな。
使い捨ては紫外線で毎日殺菌 - 62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:02:14.05 ID:3hs58KiC0
- いやもう感覚でわかるよね
白い不繊維のが一番通しにくいのは当たり前でしょ
息苦しいんだし。
もう完全におしゃれアイテムになっちゃってて話にならん - 64 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:02:23.18 ID:ZfORXRMw0
- 使い回し前提だから耳のとこすぐ切れる
- 67 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:02:50.13 ID:k/ouPHMga
- まぁ半分カットならええやろ
ないよりマシ、やってる感精神大事や - 68 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:02:52.13 ID:4avyzZ9i0
- やってる感が出ればいいだろ
- 69 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:02:56.55 ID:aZKfZyKO0
- サイクリング時のやってる感マスクとして買った
普段は不織布マスクにしてる
値段もすっかり戻ったし
コロナ前からのストックが切れる前に補充できたわ - 70 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:03:20.53 ID:tNx0Tkef0
- 正直言って不織布マスク以外の奴とは
関わり合いたくない - 71 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:03:28.37 ID:29+8lZZQ0
- マスクしてる感が大事だからどうでもいい
- 72 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:03:51.46 ID:F9UHlUoK0
- 吐き出しが半減ならフェイスシールドよりマシだろ
吸い込みは本人が苦しむだけだからどうでもいい - 73 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:03:56.88 ID:3KQSjcFV0
- 不織布マスクがこれだけ流通する様になったのに布とかウレタンのマスクをいまだに使ってるやつって何がしたいの?
- 148 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:14:34.25 ID:MymPbZ32d
- >>73
もはやファッションだろ - 74 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:03:57.19 ID:543JdjdN0
- 不織布使い捨て余裕な量出回ってんのに
布やらウレタン使いたがる意味判らん - 75 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:04:01.99 ID:34t/bn3w0
- オシャレで耳も痛くならないから問題ないな
- 77 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:04:10.06 ID:uYIU9me60
- なんでウレタン流行ってるの?
- 83 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:05:54.37 ID:TwHGF9t9M
- >>77
安いから - 78 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:04:43.11 ID:93H/4ZKd0
- メガネ曇らない時点でウレタンが布より効果ないのは知ってるけど曇るから布は付けないんだわ
- 79 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:04:50.64 ID:ojjD32M60
- なかなか沈静化しないのは若い奴がウレタンマスクで出歩いてるからと睨んでいる
- 80 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:04:54.44 ID:x0mrhT4Q0
- 50枚入り使い捨てホムセンで安くなったから10箱溜め込んだわ
- 81 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:05:08.79 ID:DahhUJAEr
- 密着しないマスクはぜんぶおなじ
- 85 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:06:11.12 ID:VcoaN23z0
- 通夜があって行ってきたんだけどさ
黒いマスク欲しくなった
ウレタンで黒いのどこに売ってるんだ - 96 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:07:59.56 ID:XPTmZJPh0
- >>85
アマゾン - 86 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:06:11.41 ID:93fvxhBX0
- マウスシールドはどっちにも意味ないって証明されてんのに
TVじゃ画面映え優先で使ってるな - 95 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:07:50.69 ID:2EK9y2TK0
- >>86
外ロケだと息で曇って逆に汚いな - 87 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:06:21.88 ID:4QwVsShg0
- 日用品の買い出しにポリエステル95%ウレタン5%のマスクで済ませているんだが
いわゆるウレタンマスクの形だけどちょっとはましだよね?
ウレタンマスク=スポンジみたいな感じ であってる? - 88 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:06:22.23 ID:K6+30Ch+0
- マウスシールドにいたとっちゃ透明ブリーフで街中闊歩する様なもんだな
- 89 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:06:23.02 ID:cB9zn2ER0
- ウレタンマスクってどういうやつ?
- 116 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:10:07.50 ID:vKWF27cvM
- >>89
pitatt - 90 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:06:27.45 ID:t/TJOXY80
- 着けてることにしか意味を見出してないわ
- 93 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:07:47.19 ID:4zBYgECKM
- 布マスクって馬鹿にしてたけど意外といけるんか?
- 94 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:07:49.76 ID:90Hw/DCY0
- 重ねれば0%じゃん
- 97 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:08:12.45 ID:7qoRII3t0
- ウレタンマスクとはウレタンでできているマスクです
- 98 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:08:19.38 ID:w7i55lcf0
- 不織布以外ゴミってことかよ
- 99 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:08:21.65 ID:MqQBCsB1r
- このウイルスは密室内での空気感染
マスクで防げる環境では感染しない
屋外での感染例はない - 100 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:08:24.68 ID:IJI5ZR9RM
- 今不織布マスク50枚300円くらいまで落ちたんだな
- 101 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:08:42.10 ID:rrKgGTf50
- 結論
いらすとやさんが最強 - 102 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:08:43.69 ID:fkfN6zQZ0
- フェイスシールドはマスクの上からつけるようなもんだろ
わかりやすく息苦しくないと効果ないってことだな - 103 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:08:53.32 ID:GVir71jUa
- ピッタは夏にお世話になった
これからはフィッティシルキータッチよ - 104 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:09:04.69 ID:T068f4Za0
- 水着マスクは?
- 105 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:09:05.33 ID:n8m4wjFar
- ウレタンマスクは確かになにカッコつけとんねんってなるけど
着け心地がめっちゃいいしメガネとかグラサンが曇らないんだよ
とりあえずマスクつけときゃいいって状態の時に最適すぎる - 107 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:09:21.06 ID:ZSKoMSVQr
- そんなん知ってるわ
マスク警察対策と滞在許可証のために一番楽なウレタン着けてるだけ - 108 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:09:21.76 ID:cQ5d0bwnr
- まって?
ケンモジってもしかしてマスクでコロナ感染防止できると思ってるの?
ウレタンマスクなんてマスク警察がうざいから着けてるだけなのに効果が薄いとか…w
頭にアルミホイル巻いてる奴と同類だって自覚した方がいいよ - 109 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:09:25.13 ID:i+GfCHd90
- 外歩くときマスク不要おじさんの俺
マスク警察のアホ共を懲らしめたい - 121 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:11:00.43 ID:AUmPyoZs0
- >>109
密集してなければ、外はマスク無しでいいと思う - 129 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:12:14.85 ID:lGGN6Z3L0
- >>109
人とすれ違うときはマスクしろよ - 110 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:09:36.47 ID:d2mBqOeC0
- ウレタンのいいとこて無いんか
- 113 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:09:56.40 ID:EKYkVoKZ0
不織布←なんて読むの?- 132 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:12:26.17 ID:F00GItzL0
- >>113
ブリーフ - 114 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:09:59.36 ID:maOKBD4H0
- 超快適もう普通に買えるのにウレタン使ってる男の人って・・・
- 115 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:10:00.76 ID://NN5BvS0
- 実際そこら辺にあるアルコール消毒が効果抜群でインフルも無くなった
- 117 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:10:28.88 ID:5rOKe39LM
- マスクシールド駄目じゃん🥺
- 118 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:10:36.48 ID:6E0M/iUXM
- 距離おいてりゃいいんじゃね?
- 119 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:10:39.83 ID:zDVouevz0
- 若いやつがよくつけてるよなウレタン
- 120 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:10:44.63 ID:41sWDGzS0
- マスクは無いよりはマシ程度でマスクをすればコロナにならないでは無い
効果があるってのも劇的な程の効果もないしな - 126 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:11:39.64 ID:MqQBCsB1r
- >>120
ないよりマシという根拠すらない
むしろ死腔にウイルスがたまる可能性がある - 122 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:11:04.70 ID:Z6Rr2yEf0
- 吐き出し飛沫が半分にしかならないのが痛い
- 123 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:11:22.80 ID:iP7KS39r0
- 吐き出し飛沫防げてりゃ吸わなくて済むんだがマスクしないゴミがいるから無理ゲー
- 124 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:11:28.66 ID:BR0qbtyF0
- 販売禁止にしろ
- 125 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:11:38.46 ID:zDVouevz0
- キッチンペーパーを間に挟んでおくといいぞ
- 127 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:12:00.02 ID:VkQVF/q8a
- でも意外と売れたン
- 128 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:12:10.02 ID:ZYPtYPKg0
- >>1
こんな画像、半年ぐらい前に英語版が既にあったな
URL見つからないけど
コンピュータによるシミュレーションとは書いてなかったが、海外での検証結果もこんな感じなんだなと - 130 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:12:17.20 ID:0sxOpPqH0
- ポリエステルってウレタンと同じ扱いか?
クーレストマスクっての使ってるんだが - 131 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:12:19.13 ID:GEw9Ns+M0
- ウレタンマスクってすげー呼吸しやすいもんな
そりゃまあそうだろうよ - 133 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:12:31.10 ID:ISYlSHpgM
- 効果なんてどうでもいいんだよ
マスクみたい何かを顔面に装着してることに意味がある
顔面晒しに人権はないんだ - 134 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:12:32.95 ID:zUiEM6hV0
- ピッタマスクはスカスカだもんな
- 135 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:12:46.32 ID:vKWF27cvM
- ダイソーのデニムマスクが俺の要求をすべて満たしてた
これに多目的不織布シートで作ったフィルタを挟んで使う
しかしちと重い - 136 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:12:48.97 ID:6UNJcKfp0
- UNIQLOのマスク買ったんだがこれクチでこきゅうするとぺこぺこなって最悪なのだが
- 152 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:14:49.49 ID:34t/bn3w0
- >>136
マジでだせーよそれ
ブリーフにしか見えない - 157 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:15:38.49 ID:S2QnCC+Fp
- >>136
ユニクロだけじゃないけど、口元でぺこぺこしてるマスクは見るたびにちょっと笑ってしまう - 137 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:12:57.14 ID:nYRXnAv80
- ウレタンマスクに不織布1枚入れられるインナーポケット付きのやつ買えばいい
- 139 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:13:33.33 ID:TKYsdrwPM
- 不織布糞暑いんだよ
- 140 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:14:01.69 ID:stsFCsx30
- なんでウレタンが売れたん?
- 154 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:15:03.79 ID:zDVouevz0
- >>140
スカスカ呼吸ができる
無論そのぶん飛沫防止効果は薄い - 159 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:15:43.46
- >>140
わろた - 141 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:14:04.21 ID:MqQBCsB1r
- N95マスクは効果あるよSARSの研究で
15%くらい
しっかり密着して濾過するN95マスクでもその程度 - 142 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:14:08.20 ID:6k8V9J30d
- やっぱり意味ないじゃん
ホリエモンが正しかったのか… - 143 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:14:11.08 ID:+60Y/5zB0
- あの坊ちゃん刈りみたいな量産型ヘアスタイルのガキがみんな黒ウレタンしてるよな
帽子も被ってるしほんと見わけがつかん - 144 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:14:17.09 ID:14ll1WpC0
- ウレタンのはメーカーさんも防疫にはつかないっていってるのに
- 145 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:14:23.78 ID:S4Rapaoh0
- >>1
どうでもいいけど
こういうのってスパコン使わないと計算できないの? - 146 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:14:29.25 ID:qV50CVBD0
- むしろファッションとやってる感のコラボであって感染対策じゃないからセーフ
- 147 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:14:33.27 ID:P8NDnWz2d
- あのつけ心地でこれならむしろ合格点
- 149 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:14:41.42 ID:3KQSjcFV0
- マスクが効果ないって言ってるやつってあたまヤバイだろ
効果が無いわけないのに
マスクは他人にうつさない様に身につけるものだぞ - 150 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:14:42.23 ID:7wVNr4XU0
- 買い物で店行く時便利
- 151 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:14:45.28 ID:oObcTY0QM
- 最近ウレタン買ったけど確かにスースーするから防げてないんだろな
- 153 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:14:50.76 ID:5zehcSLM0
- これわざわざスパコンで調べたのかよ。コロナ初期から言われてた事とそこまで変わらねーじゃねーか
- 155 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:15:31.83 ID:iwtNGtQ00
- 俺はやってるフリだから
マスクの形してればそれでいい - 158 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:15:41.01 ID:Jjp/stXB0
- シールドのやってる感
- 160 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:16:09.49 ID:VlR9Vmya0
- 不織布が攻守最強だな
- 161 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:16:13.90 ID:mm/w+rZA0
- 不織布でも20%漏れていたら日本全国では凄いウイルスが飛散してそう🥸
- 163 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:16:25.16 ID:3FIQEVHQ0
- 不織布以外販売禁止レベルだろ
- 166 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:16:32.77 ID:maaSzK5U0
- 布マスクなんて論外やろ
洗ったりしたとしても菌が残るかもしれないし
洗う過程で菌に触れるかもしれないし - 167 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:16:50.75 ID:K1Xsu4XJF
- ウレタンマスク着けてるやつが差別されるのか
- 168 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:16:52.14 ID:vKWF27cvM
- 夏ぐらいの拡散力だとウレタンで十分なんだろうな
季節で変えればいい - 169 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/08(日) 22:16:52.77 ID:Qi5ey3il0
- 不織布とフェイスシールドの併用で無敵じゃねえか
これを広めろよ
コメント一覧