「8÷2(2+2)=」がネット上で答えを巡って議論に、ニューヨークタイムズのTwitterが投稿し拡散

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 22:37:12.61 ID:8CbHundg0●

The New York Times

@nytimes
A simple equation was a source of digital division this year: 8 ÷ 2(2+2)

3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 22:38:55.41 ID:MWsXThgNd
8÷2(2+2)

(どうもいきなりおかしな解釈をする人がいるからあえて×を記載するよ)

8÷2×(2+2)

()内を先に計算(数学のルール)。2+2の足し算。答えは4

8÷2×4

乗算除算のみの計算式なので、左から評価する(数学のルール)。最初に行う計算は8÷2で4

4×4

続けてまた左から評価する(数学のルール)。2項しかないからこのまま乗算

答えは16

数学的な正解である

6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 22:40:54.45 ID:kiM3SE4k0
>>3
無知を承知で聞く 左から評価するってソースどこにある?
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 22:52:53.30 ID:gr/mfvkg0
演算子の優先順位の問題
>>3
xを追加した時点で別の式になる。

省略と÷の優先順位は一般的に規定されていないので個人個人で規定すべきでテストならば1でも16でも正解とする。

20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 23:10:59.99 ID:alIuYyWt0
>>12
それまじ?
されてるだろ
8÷4×2
は4だろ?
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 22:52:59.42 ID:8SKZOPHM0
>>3
👏
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 23:11:56.27 ID:eAgOUM69a
>>3
自分もこれかなーと思ったのよしかし
優先順位を早い方から関係付けると1になる 
計算順序に前後無し、が崩れた事になる
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/31(火) 01:01:27.79 ID:twvYgqqU0
>>3
8÷2(2+2)

8÷2(4)

8÷8

1
じゃね?
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/31(火) 02:13:51.93 ID:etOCA6lh0
>>33
2(4)というのは、何なの?
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/31(火) 03:22:55.69 ID:i3PlPUg10
>>37
2と4/1だろ
括弧内を分数にすれば一つの塊と見るしかない
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/31(火) 03:24:16.71 ID:etOCA6lh0
>>38
その「2と4/1」は、何になるの?
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/31(火) 03:27:45.98 ID:i3PlPUg10
>>39
生きる希望になる

不満か?

40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/31(火) 03:27:26.77 ID:kvgdpZ8z0
>>3
(どうもいきなりおかしな解釈をする人がいるからあえて×を記載するよ)

もうこれに尽きる

4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 22:39:58.97 ID:UUgXbFIt0
2分の8(2+2)
定期
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 22:40:39.23 ID:ClgTbmg/0
あえてじゃなえよ
始めから付けろ
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 22:41:53.82 ID:sYUXz4+K0
シュレディンガーの猫って知ってるか?
箱の中には16と1が入ってるんだよ
足したら17になる
8÷2(2+2)=17
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 22:43:43.75 ID:uolfYWax0
答えが分かれるアホさが信じられない
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 22:46:15.45 ID:h6xBPY2C0
>>8
向こうの大学教授もどっちも正しいって言ってるからいいんじゃね
俺は()の外に演算子ついてない場合は()と外が最優先だった気がするから1だと思ったが
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 22:50:42.41 ID:R0cCO69j0
ルール違反の曖昧模糊な式だから
計算不能でええねん
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 22:52:21.24 ID:cAnNhudra
{}つけないんか
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 22:53:47.90 ID:FLnGfydQ0
4×4以外にはならねえだろ
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 22:56:32.16 ID:FXCLBJJY0
よかったー合ってた

16

17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 23:07:28.34 ID:eAgOUM69a
人間の作った式の定義が実は完璧でなかったと
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 23:08:23.15 ID:MiNhsyhAd
16も正解とはいえないが1は正解ではない
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 23:10:45.26 ID:ZlJ+OIll0
1じゃないの?どして?
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 23:12:18.94 ID:bjd5Xgot0
1だろ
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 23:14:06.22 ID:HX1MQ5if0
1だな
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 23:16:42.04 ID:I6b/j8I1p
数学って欠陥じゃね…?
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 23:55:22.08 ID:8GOQ0p5Q0
2(4)=?
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/31(火) 00:01:56.08 ID:DbjorUdp0
f(x)=8/2x
x=4のとき解は?
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/31(火) 00:08:41.18 ID:bEKcg9im0
小学校の教師に解かせたい
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/31(火) 00:22:26.30 ID:i3PlPUg10
省いた場合/同様に1つの数字扱いじゃねぇの?
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/31(火) 00:27:44.85 ID:MuKTdro5a
いや16だろw
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/31(火) 01:05:00.23 ID:qg5hQGtF0
結果が変わるからこれは大変なことだよ
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/31(火) 01:53:56.25 ID:aC4Bylao0
これ単に計算機の計算アルゴリズムの欠陥なだけだよ
2(2+2)
この状態でひとつの数字として存在してるのよ
ところが計算するときに展開するとそれを忘れてなぜか別の数字扱いにしちゃうのが原因
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/31(火) 03:28:33.56 ID:kqHl1Ki40
この議論には数学的に何の実りもない

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました