- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/29(日) 08:55:07.33 ID:A/Y/WeRg9
【自民党総裁選】「菅さんも岸田さんもダメ。でも岸田さんの方がマシ」と中堅代議士が言う理由
8/29(日) 8:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b93f0e4ae1ef092735272e4c688d49b8e569089b自民党の岸田文雄・前政調会長(64)は8月26日、党総裁選に出馬する意向を明らかにした。総裁選は9月17日に告示され、29日に投開票が行われる予定だ。
***
自民党の中堅代議士が、本音を打ち明ける。
「下村博文・政調会長(67)や高市早苗・前総務相(60)が出馬する可能性は残っています。とはいえ実質的に、菅義偉首相(72)と岸田さんの一騎打ちになると見られています。そして、安倍晋三・前首相(66)、麻生太郎・副総理兼財務相(80)、二階俊博・幹事長(82)の3人が菅首相を支持する限り、結果は明らかでしょう」
現在、自民党の国会議員は、衆参合わせて計383人。これを派閥別に見るとどうなるか、政治担当記者が解説する。
「岸田派は46人。これに対し、菅首相を支持する派閥は、安倍前首相が所属する細田派が96人、麻生派は53人、二階派は47人です。合計すると196人。この時点で383人の過半数193人を上回ります。加えて石原派10人のトップである石原伸晃・元幹事長(64)や、石破派17人の石破茂・元幹事長(64)も、菅首相支持を表明しました。菅さんを支持する国会議員票は盤石と言っていい情勢です」
自民党の選挙管理委員会は26日、国会議員1人1票の「国会議員票」と全国の党員・党友による投票で配分が決まる「党員票」を、同数で争う選挙と決めた。もし“地方の反乱”が起きれば、岸田氏にも勝機がある。
“ご祝儀相場”への期待
「岸田さんには国会議員票より党員票が集まるのかもしれませんが、“反・菅”の受け皿になれるかは未知数です。派閥から地方の党員に『菅さんに投票しなさい』と指示が出ます。そう簡単には逆らえないでしょう」(同・記者)菅首相の再選は、可能性大──こうした下馬評を大前提として、前出の代議士は、「本音を言わせてもらえば、岸田さんの方が遙かにマシです」と漏らす。
「岸田さんは人気がない、大して知名度もない。とはいえ、菅さんよりはマシでしょう。岸田さんが党総裁となり首相に就任すれば、“ご祝儀相場”が期待できます。新しい首相は有権者に期待されるはずです。支持率が急落している菅首相がいなくなったということで、自民党の“自浄作用”が評価されるかもしれません。総選挙を考えれば、岸田さんの方がいいと思います」
代議士が胸中を吐露するのは、自民党が行った世論調査「選挙情勢調査」の最新結果が明らかになり、かなりの逆風が見えてきたからだ。
「調査の結果、来る衆議院選挙で自民党は、40議席から70議席を失うという結果が出ました。8月26日、日刊ゲンダイと夕刊フジは、共に自民党大敗の可能性を大きく報じました。自民党に対する批判の激しさを物語っています」(前出の記者)
自民党70議席減!?
自民党は現在、衆院で276議席を獲得。これは各委員会で委員の過半数を確保できる「絶対安定多数」の261議席を上回っている。「おまけに連立を組む公明党が29議席を持っています。合計すると305議席となり、衆院定数の3分の2となる『圧倒的多数』の310議席にあと一歩という数字になります」(同・記者)
自民党が行った予測のうち、まず最も議席減が少ない「40議席」からシミュレーションしてみよう。
「276議席から40議席を引くと、236議席になります。衆議院の過半数は233議席ですから、それは辛うじて維持できます。また、公明党の29議席を足すと265議席で、一党だけの数字ではないので注意が必要ですが、両党で『絶対安定多数』の261議席を超えます」(同・記者)
マイナス40議席なら、許容範囲内というわけだ。では最悪の70議席減となれば、どんな結果になるのだろうか。
結局は菅再選?
「276議席から70議席を引くと、206議席になります。自民党単独では過半数割れです。公明党の29議席を足すと235議席となり、辛うじて過半数の233議席は上回ります。とはいえ、これだけ与党に逆風が吹いたとなると、公明党が29議席を維持できるか疑問です。その結果、自民・公明の連立与党でも過半数を割るのではないかという推測が流布しているのです」(同・記者)先に、もし岸田総裁=首相が誕生すれば、“ご祝儀相場”が期待できるという代議士の見解を紹介した。しかし、“救世主”となるかと言えば、そんなことはない。
以下はソース元
- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/29(日) 08:55:44.54 ID:46zL+nLU0
- 消去法だとコイケの二の舞
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/29(日) 08:55:47.79 ID:pcXqgjFO0
- 枝野のがマシ
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/29(日) 08:56:55.63 ID:qgcB1x4B0
- >>3
枝野にするくらいならタイの王様の方がマシ - 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/29(日) 08:57:24.02 ID:9FUweTNb0
- >>3
ワクチン承認に反対するかわりに毎日PCR検査してくれるんですね - 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/29(日) 08:57:12.40 ID:c5K+FEJM0
- まあ、菅と岸田どちらがいいかと言われれば岸田だろ。でもそれは岸田の実績がよく分からんだけの事だけど。
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/29(日) 08:57:53.51 ID:UpA1reqp0
- >>1
権力欲はあってのことだろうけど
今の首相なんて、誰がどう見ても美味しくない役職だ
コロナがらみでひたすら叩かれる叩かれ役に徹しながら、各方面との調整役をするなんて……
岸田さんよりは、菅さんのほうが現状には向いているだろう。 - 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/29(日) 09:01:47.49 ID:cuOrbyYV0
- >>7
調整なんかやってない
ごり押ししてるだけ
意見を言うやつはチェンジ - 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/29(日) 08:57:55.28 ID:zg6gmS0x0
- コロナも後手、アフガン救出も後手
何をやってもハンダ後手
(なぜかオリパラだけは先手必勝) - 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/29(日) 09:03:43.31 ID:cuOrbyYV0
- >>8
GO TOトラベルとふるさと納税
も忘れないで - 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/29(日) 08:58:30.53 ID:wsmr6kIl0
- コロナ感染拡大パーティー岸田がか(笑)
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/29(日) 08:59:00.03 ID:BKFDnjjo0
- >>1
ちゅうか40は確実に減だから仮に選挙前に総裁なってもクビ切られる運命だろ - 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/29(日) 09:00:16.09 ID:3Ek1Gtbb0
- この二人だめならやはり石破待望論が正しかったな。
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/29(日) 09:01:26.16 ID:BaJXG/3I0
- 高市が勝つだろう
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/29(日) 09:01:34.88 ID:dDWCR4w60
- 岸田も潰されるだけで日本にとって良くない、国士の菅ちゃんに堂々と頑張ってもらうのが良い
- 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/29(日) 09:05:48.94 ID:cuOrbyYV0
- >>13
×国士
〇策士 - 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/29(日) 09:01:40.28 ID:3/7gOEkC0
- 岸田って軍艦島の件があるだけに、あれを
トップにするのはどうかと思うが - 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/29(日) 09:02:44.99 ID:dDWCR4w60
- バカ国民の投票で国が危うくなるのは国民の責任であって仕方のないこと
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/29(日) 09:04:11.92 ID:Gqb6j6UT0
- >>16
毎回そー言うわりに外国人さえ逃げないな
アフガニスタンからは逃げたけど - 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/29(日) 09:03:06.30 ID:Gqb6j6UT0
- つーか週刊誌の記者のレベル低すぎだろ
ゲンダイのが予測とかその辺の酔っ払いと大差ないんだぞ
- 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/29(日) 09:03:51.30 ID:zt8QMLzc0
- ついに内部でも消去法に
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/29(日) 09:04:06.03 ID:nDIFrdDR0
- むしろ司忍に総理大臣やらせた方がマシ
- 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/29(日) 09:04:22.30 ID:M0YH4pZQ0
- もう男の総理大臣じゃ票なんて取れないだろ
女性総理大臣が出てきても、良い時代だしな - 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/29(日) 09:05:22.83 ID:RJXTC85h0
- そんなに泥船の船頭になりたいか?
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/29(日) 09:06:48.19 ID:xUiudFu/0
- ネットのSNS匿名を批判しているメディアが
いるかも判らない「関係者」の発言を無記名で記事にする矛盾。もう名前書けないのなら記事にするのやめたら?ジャーナリストなんだろ?
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/29(日) 09:07:18.74 ID:p+GTeU9p0
- どっちでももう自民党はねぇよ
- 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/29(日) 09:07:22.09 ID:MSr+5/Ai0
- 高市つぶしで財務省が
かついでるだけだろ岸田 - 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/29(日) 09:08:39.61 ID:EIvG0hIm0
- まーねー
- 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/29(日) 09:08:43.83 ID:Tmn2UdlA0
- 岸田の方が話が聞き取れてイライラしない
- 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/29(日) 09:09:40.80 ID:AEMjl8tP0
- 今の首相は誰がやっても使い捨て
- 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/29(日) 09:10:31.73 ID:rqtToqRF0
- 岸田は頼りないし
ご祝儀相場とか甘い見通ししてると絶対しくじる
コメント一覧