- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 16:09:16.45 ID:1OEyWfnF0
温暖化は既に取り返しがつかなくなるところまできている
原発のリスクくらい負わないで何がリベラルか?脱原発を訴え100回目、市民らデモ行進 大津、草の根活動継続に意欲
https://www.47news.jp/amp/7132293.html- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 16:09:59.34 ID:vphstMFSr
- 東京に作って♥
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 16:10:06.03 ID:1OEyWfnF0
- 石炭👈二酸化炭素出しまくります、世界から非難されます、コストも安くありません
ジャップがこのクソを止めずに原発を止めまくる理由 - 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 16:10:32.78 ID:1OEyWfnF0
- 原発なら二酸化炭素は出ないし、これ抜きでCOP26の目標達成とか無理無理
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 16:11:11.12 ID:1OEyWfnF0
- 韓国や中国とも送電網をつなぎ、東アジア電力共同体を築こう
そのベース電源として原発は最強や - 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 16:11:33.86 ID:1OEyWfnF0
- すまん、ジャップはそれでも原発に反対する土人だっけ?
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 16:11:43.37 ID:1OEyWfnF0
- どうすんのこれ…
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 16:11:50.38 ID:1OEyWfnF0
- マジでやばい…
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 16:11:54.24 ID:8PGbLG8ya
- なお使用済核燃料は無害化まで10万年ほどかかるし
廃棄法も廃棄場所も未定な模様 - 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 16:11:58.81 ID:1OEyWfnF0
- 晋さん…
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 16:12:04.99 ID:1OEyWfnF0
- どうして…
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 16:12:09.79 ID:1OEyWfnF0
- 🥺
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 16:12:52.14 ID:/2HaPbu80
- まずは安倍の自宅に設置な
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 16:14:06.52 ID:LZ4A4MpD0
- 津波や地震やテロで爆発&近づけない
というのをまず何とかしろ - 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 16:14:49.21 ID:QBHrNGgN0
- ジャップに原発を管理するのは無理だ
そもそも理解してねえし - 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 16:16:12.36 ID:/TllWwCqa
- 小型炉だの進行波炉を電力消費地に作るなら良いよ
住民投票の結果が楽しみだな! - 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 16:17:45.96 ID:mEe91YscM
- ジャップには運用能力がないと証明されたから無理
これから南海トラフとか巨大地震くるしなおさら - 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 16:20:10.76 ID:LZ4A4MpD0
- 何か重大な問題が発生したときに、
火力発電だったら、燃料をストップすれば止まる
自然エネルギー発電だったら、電線との連携を止めれば良いでも原子力発電はトラブったらアウト
- 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 16:26:21.40 ID:L03LKG8S0
- 揚水能力あるダム作って決壊被害の想定される地域に建築許可を出さない(豪雨の時も指摘があった通り、災害リスクの高い場所に建物を作らないこと)
火力発電所はバックアップに維持しておく
風力は台風に強く寿命が長く管理コストが安い縦型の研究を進める - 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 16:28:08.83 ID:ZARePf7q0
- 自民が小型原発推してるってテレビで見た。まぁ東京湾に原発と核燃料の最終処分場もセットで作るなら作ればいいよ
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 16:31:31.93 ID:sgWwZFuq0
- なんで脱炭素がリベラルなんだよwww
常識的に考えて「あれはダメこれをしなさい」なんて命令されるのが大嫌いなのが嫌儲民なんだよ
脱炭素なんて金の匂いしかしねえよバカじゃねえの? - 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 16:33:33.08 ID:/9BHLKE10
- 日本人「二酸化炭素は減らすべきだと思います。だから火力発電は減らすべきです。でも原発怖いです。」
二酸化炭素減らしたいなら原発動かす!原発怖いなら火力動かす!ハッキリしようよ!ガキじゃないんだからさ!!!
- 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 16:34:32.56 ID:ZARePf7q0
- 太陽光も海外参考にするともっと出来る気がするけど、国内は今はもう利権で終わりかなって感じもする
- 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 16:58:03.37 ID:/9BHLKE10
- >>23
太陽光と風力は天候次第で全く発電できなくなるから家庭レベルでやる分には全く構わないが国策でやることじゃないな。はい論破。 - 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 17:00:06.11 ID:7vweLt/90
- >>23
発電量見たら太陽光はようやっとるレベルしょ
国土も条件よくもないし - 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 16:39:15.87 ID:sgWwZFuq0
- 100万年単位で気温を見れば温暖化でもなんでもない地球の平常なリズムだよ
46億の歴史があるのになんで100年単位でものを観なければいけないの? - 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 16:40:33.57 ID:LoUKtw8+0
- 何が原因かわからんが温暖化を受け入れろ。
無駄な抵抗はやめろ。 - 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 16:40:49.48 ID:N7pgjIvM0
- ばくはつするよ!
- 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 16:41:43.45 ID:sgWwZFuq0
- 正常な嫌儲民なら「ワクチンを打ちなさい」「地球温暖化を阻止しましょう」なんて
主張に「バーカ」っていうのが正しい在り方 - 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 16:43:27.43 ID:3pUdAwhYM
- 原発新設はいいけど、先に高濃度放射廃性棄物の廃棄場を決めろよ
- 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 16:45:58.66 ID:sgWwZFuq0
- グレタさんを見て「一人でどれだけエネルギー消費してるんだこの豚野郎!」と言うのが
嫌儲民であって「私たちも脱炭素社会に向けてセクシーな運動をしましょう」なんて賛同するかよ - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 16:50:20.48 ID:sgWwZFuq0
- リベラルの対義語である「パターナル(権威主義)」を考えれば>>1の主張は全く間違っている
脱炭素社会は世界的な「パターナル(権威主義)」の世界であるリベラルとは全く正反対だ - 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 16:55:05.67 ID:sgWwZFuq0
- 勿論>>1も脱酸素主義が可笑しいと思っている故にこの様な煽ったスレにしたのだろうが
ポリと塩ビニの区別もつかないような可笑しな政策によって環境破壊(結果的に塩ビニが増加)
をする様な政策に対しては我々は否を突きつける
コメント一覧